12月5日(金9![]() ![]() ・ごはん ・四川豆腐 ・ひじきのナムル ・スィートポテト ・牛乳 12月4日(木)![]() ![]() ・マーガリンパン ・白身魚のグラタン ・ビーンズスープ ・みかん ・牛乳 12月2日(火)![]() ![]() ・丸パン ・コーンコロッケ ・ボイルキャベツ ・ABCスープ ・牛乳 12月1日(月)![]() ![]() ・ごはん ・魚のガーリック焼き ・五目春雨 ・むらくも汁 ・牛乳 11月28日(金)![]() ![]() ・ごはん ・ししゃもの二色揚げ ・高野豆腐と鶏肉の卵とじ ・焼き海苔 ・牛乳 11月27日(木)![]() ![]() ・ごはん ・プルコギ ・トックスープ ・りんご ・牛乳 11月26日(水)![]() ![]() ・ガーリックフランス ・ポークビーンズ ・フルーツヨーグルト ・牛乳 11月21日(金)![]() ![]() ・パプリカライスクリームかけ ・オニオンスープ ・みかん ・牛乳 11月20日(木)![]() ![]() ・ごはん ・魚の味噌がらめ ・かぶの甘酢和え ・豚汁 ・牛乳 11月19日(食育の日)![]() ![]() ・ごはん ・回鍋肉 ・ワンタンスープ ・カップ杏仁豆腐 ・牛乳 今日は練馬区内の小中学校が練馬産のキャベツを使用した、一斉給食の日です。 11月17日(月)![]() ![]() ・ごはん ・鮭のちゃんちゃん焼き ・れんこんのきんぴら ・せんべい汁 ・牛乳 せんべい汁は青森県の郷土料理です。小麦粉で作った南部せんべいが入っています。 11月14日(金)![]() ![]() ・きなこ揚げパン ・バターポテト ・肉団子スープ ・みかん ・牛乳 芸術表現体験授業を行いました。
平成26年11月6日(木曜日)に2年生を対象に専門家による「芸術表現体験授業」を行いました。役割ドラマなどを行うことにより「人とのつながり」を考えることを目的としています。3回にわたって授業を行い、コミュニケーション能力の育成を図っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() フラワーロードの苗植えを行いました。
平成26年11月4日(火曜日)フラワーロードの苗植えを行いました。生徒会、美化委員や保護者の方と色とりどりの花を植えました。フラワーロードの様子は今後もアップしていきますので、是非ご覧になってください。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 谷原地区祭が行われました。
11月2日(日)10時から石神井東中学校において、第35回谷原地区祭が行われました。天気にも恵まれ、地域や保護者・生徒等多くの方がお越しになりました。本校からは、吹奏楽部の他に、会場運営のボランティアとして7名の生徒が参加しました。写真は吹奏楽部の演奏の様子です。
![]() ![]() 11月6日(木)![]() ![]() ・ごはん ・飛び魚の薩摩揚げ ・わかめサラダ ・けんちん汁 ・牛乳 八丈島産飛び魚のすり身を使った薩摩揚げです。けんちん汁に入っている、里芋、ごぼう、大根、サラダのキャベツは練馬の畑でとれた地場野菜です。今日は東京の食材をふんだんに使った給食になりました。 11月5日(水)![]() ![]() ・麻婆豆腐丼 ・ひじきのサラダ ・柿 ・牛乳 10月31日(金)![]() ![]() ・ごはん ・ししゃものみりん焼き ・塩もみ ・肉じゃが ・牛乳 10月30日![]() ![]() ・スロッピージョー ・かぼちゃのシチュー ・みかん ・牛乳 スロッピージョーはアメリカ発祥の料理です。パンの間にミートソースを挟んで焼いてあります。パンの間からミートソースがはみ出して手を汚す(スロッピー)ことからこの名前がつけられたといわれています。 フラワーロードの整備を行いました。
平成26年10月29日(火)にPTA環境委員会と生徒会本部役員・美化委員でフラワーロードの整備(植え替え)を行いました。これから冬に向けて、来週は花を植える予定です。フラワーロードの様子は今後もアップしていきますので、是非ご覧になってください。
![]() ![]() |
|