3月17日今日の給食

画像1 画像1
今日は焼きホッケでした。ホッケの骨は取り除きやすいので、上手に箸を使ってみなさんよく食べていました。手先を使って食事をすることは脳に良い刺激が与えられます。日本人に器用な人が多いのも昔からの食事に影響されているのかもしれませんね。

3月16日今日の給食

画像1 画像1
今年度の給食もあとわずか。6年生は最後に食べておきたい給食がでてくるでしょうか?お楽しみに!

3月13日今日の給食

画像1 画像1
今日は直径13センチの皮を使って揚げ餃子を作りました。一つでは物足りなくて二つ食べたいところですが、またのおたのしみ。おまけができたクラスはじゃんけんで盛り上がっていました。

3月12日今日の給食

画像1 画像1
今日は久しぶりのパンです。ブドウパンでしたが、昔よりは嫌いな子が少なくなったのか残りはほとんどありませんでした。米飯給食が推奨されているので、パン給食は1週間に1回くらいしか出ません。パン給食の日が逆に楽しみになってきましたね。

3月11日今日の給食

画像1 画像1
今日はゴマごはんでした。給食では種実類を一日5gとることになっています。わずか5gですが、意外と5gはたくさんあります。ゴマごはんには1.5gしか使いませんでした。ほかのピーナッツやアーモンドなどの種実もありますが、アレルギーの原因食材のため使用日には最新の注意を払っています。ピーナッツなどの提供の回数は少なくなりゴマの回数が増えています。

6年生の奉仕活動

6年生が卒業を前に、お世話になった学校の中をきれいにする「奉仕活動」を行いました。体育館、家庭科室、手洗い場に分かれて掃除をしました。丁寧に洗ったり吹いたりしてとてもきれいになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月10日今日の給食

画像1 画像1
今日は魚介類をたくさん使ったチャンポン麺でした。さっぱりとした汁がとてもおいしく麺の量も足りないくらいでした。中華カステラはラードと卵を使った中華蒸しパンです。マーラーカオともいいます。

3月9日今日の給食

画像1 画像1
今日はホキと言う白身魚に、にんにく・塩・こしょうで下味をつけ、パン粉・バジル・パセリを混ぜ合わせた物をまぶして焼きました。魚料理は焼いたり、蒸したり、揚げたりしますが、味つけに色々と工夫をして手を加えると目先が変わって箸も進むようです。

3月6日今日の給食

画像1 画像1
梅若ご飯は梅しばと炊き込みわかめのもとをご飯に混ぜ合わせたものです。赤と緑がとてもきれいでした。低学年は梅の酸っぱさが苦手な子が多かったようですが、高学年には人気があったようです。よく食べていました。梅干しのクエン酸は疲労回復・殺菌・解毒作用があります。

3月5日今日の給食

画像1 画像1
今日は6年生を送る会のあと、ふれあい班でのお別れ給食でした。1年生から6年生がそれぞれ4名づつに分かれて給食を食べました。6年生は最後にお手紙をもらい嬉しそうに教室に戻っていきました。たのしいひとときでしたね。

6年生を送る会がありました

みんなのあこがれの6年生に、これまでの感謝と卒業のお祝いの気持ちを込めた「送る会」を行いました。どの学年も6年生に喜んでもらえる出し物でした。6年生は、合奏と歌を披露してくれました。6年生から5年生に、校旗の引継も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日今日の給食

画像1 画像1
今日はとても暖かくなりました。縮こまっていた体も少しリラックスしてのびのびしました。それと同時に段々と食欲もわいてきたかと思います。今日のサラダはさっぱりと体に浸みたのではないでしょうか?

3月3日今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はひな祭りメニューでした。学校の玄関にPTAの方が飾ってくれたひな人形があります。段飾りの立派なおひな様でした。伝統行事のひとつとしておひな様を飾ってちらし寿司を食べるそんな日常を大切にしたいですね。

3月2日今日の給食

画像1 画像1
今日から3月です。6年生は卒業ですね。小学校のよい思い出をたくさん作ってください。在校生のみなさんは、1年のまとめの月です。有意義に学校生活を過ごしましょう。
春は木の芽が芽吹くときです。みなさんの身長も伸びる頃です。給食をしっかり食べて新しい学年に備えましょう。

保育園のお友達との交流

練馬保育園の年長さんが学校の見学に来ました。今1年生の子供たちが「来年入学するお友達に学校のことを伝えよう」と、国語で学習した「たぬきの糸車」の音読、「さんぽ」の合唱をしました。その後、年長さんは学校内をまわりました。入学するのが楽しみになったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTAお別れスポーツ大会 その2

体育館でスポーツをした後は、家庭科室に移り豚汁をいただきました。また開進第二中学校から先輩が来てくれ、中学校の話をしてくれました。生活時間や授業の受け方が変わること、部活のことなど、6年生にとって一番気になるところです。いくつか質問もあり、なごやかな会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAお別れスポーツ大会 その1

PTAと父親の会で、卒業を前にした6年生のために「お別れスポーツ大会」を開いてくれました。毎年行われていますが、今年も多くの6年生が参加しました。保護者や先生とバスケットをしたり、バドミントンをしたり、ドッチボールをしたり、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日今日の給食

画像1 画像1
2月も今日で終わりました。温かい日が多くなり野菜や果物などおいしい旬の物が出回ってきました。ウドや菜の花、ふきのとうなど食卓に上がるとご家庭でも食育が実践できます。子どもの頃は苦くて食べられ無くても、そのときの光景は鮮明に覚えているものです。

2月26日今日の給食

画像1 画像1
今日はセルフチキンバーガーでした。キャベツとチキンカツを挟んでたべるのですが、思いのほかパンが大きかったのでみんな大きな口を開けて食べていました。たくさんの野菜を煮込んだポトフもどのクラスも残さず平らげていました。学校の給食は週3〜4日が米飯給食になっています。久しぶりのパン給食でした。

2月25日今日の給食

画像1 画像1
今日はサメの切り身を焼いてしょうゆベースの大根おろしソースをかけてサメのおろし焼きを作りました。サメはあまり馴染みはありませんが東北地方ではよく食べられている魚だそうです。また、おでんに使う練り物の中にもすり身としてよく使われます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

学校評価