東京都公立学校美術展覧会に出品しました本校からは6年生の[反転の世界」と4年生の「おしゃれなくもさん」が出品されました。 書き初め展6年生を送る会2年生の鳥の飾りや3,4年生の学校風景の共同作品が飾られ、華やかな会場の中、1年生の手作りの首飾りをかけて入場した6年生がステージに並びました。 代表委員の司会で、まず、5年生が作成したくす玉が割られました。1回で大成功でした。6年生にインタビューでは、6年間で一番思い出に残ったことと、おいしかった給食のメニューが聞かれました。多かったのは、移動教室、運動会、給食では練馬スパゲティーがあげられていました。 その後1年生から5年生の各学年とさくら学級の趣向を凝らした出し物が披露されました。校旗の引き継ぎ式も行われました。 最後に6年生からお礼を込めた合唱「OH!Happy day」合奏「剣の舞」が演奏されました。とても温かい会になりました。 お別れスポーツ大会ふるさと文化館見学
2月13日にふるさと文化館に見学に行きました。
3年生は現在、社会科で昔の道具を調べています。お父さんお母さんの時代には、どんな道具を使っていたのだろう。おじいちゃんおばあちゃんの時代はどうかな。もっと昔はどんな道具を使っていたのだろう。様々な興味、疑問を持ちながら学習に取り組んでいます。 ふるさと文化館では、昔の道具以外にも、練馬大根の歴史、昔の人のくらしなどたくさんのことを学びました。6年生で勉強することも少し学びました。児童たちは、見たことない道具に関心を持ちながら見学することができました。 少ない時間だったので、時間内ですべては回りきることができませんでした。後日、お家の人と一緒に見学に行ってほしいと思います。 あそびランド他校との交流スポーツ1月23日(金)は大泉小学校5組とのサッカー大会が行われました。 どちらの行事も毎年、交流の一環として行われています。この日に向けてどちらの学級もマラソンやサッカーの練習に励んでいます。さくら学級の子ども達も、毎年他の学級のお友達と交流することをとても楽しみにしています。 今年も寒い中でしたが、スポーツを通して交流を深めることができました。 ライフ食育ツアー学校でライフの方に三食食品群や食事バランスについてなど、食育についての講義をしていただきました。『5 A DAY』を合言葉に、1日5皿分の野菜と200gの果物を食べることが理想的であると聞き、子どもたちは、これから実践していこうと心に決めていました。 その後、ライフに移動し、「お買いものゲーム」と「野菜くだものクイズ」を行いました。実際に売られている野菜を、ミッションに従い、決められた値段内で買うお買いものゲーム。野菜とくだものに関しての10問クイズ、どちらも楽しく勉強になる活動となりました。 実際に買い物した野菜は、自分たちで持ち帰ることができ、自分で選んだ野菜をうれしそうに持ち帰っていました。 3年生で過ごす時間もあっという間に残り2か月となってしまいました。今までお兄さんお姉さんに教えてもらう側だったのが、もうすぐ教える立場になります。高学年と呼ばれ、学校を引っ張っていかなくてはなりません。少しずつではありますが、4年生へ向け、日々成長する姿が感じられる3年生です。 もうすぐひなまつり
校長室前におひなさまが飾られました。普段は節電で暗い廊下ですが、華やいだ気分にさせてくれます。
梅のつぼみ
中庭の紅梅がうっすらと色づいてきました。まだ開花は先ですが、つぼみが日に日に大きくふくらんでいます。開花が待ち遠しい!
節分
明日3日は節分。暦の上では冬は終わりです。今でも日本中で節分にまつわる様々な行事が行われています。皆様のご家庭ではどのようなことをされるのでしょうか。
日差しが日増しに明るくなってきましたが、寒さはこれから厳しさを増します。木曜日には雪の予報も出ています。インフルエンザなどの予防を心がけ、元気に登校してほしいと思います。 |
|