10月21日(火)今日の給食・牛乳 ・麦ごはん ・のりの佃煮 ・肉豆腐 ・キャベツのごま酢和え 新学期の給食が始まりました。 新学期、あらためて栄養3色の話をしました。 赤の食品、黄色の食品、緑色の食品とバランスよく食べる力を 身に付けていってほしいと思います。 今日はのりの佃煮。 のりの佃煮も給食室での手作りです。 塩加減が調整できるので、やさしい味に仕上がっています。 市販のものが苦手という子も、給食のは食べられると言って 食べてくれていました。 新学期もしっかり食べて元気に過ごしてほしいと思います。 10月17日(金)今日の給食・牛乳 ・味噌ラーメン ・たけのこの炒め煮 ・コーンポテトサラダ 今日は子どもたちに大人気のラーメンです。 今日は味噌ラーメン。 3種類のみそと生姜やねぎ、にんにくなどで練り味噌をつくって スープに使っています。 具の野菜は白菜・もやし・玉ねぎ・人参などとたっぷり。 麺と一緒に野菜もしっかり食べてくれました。 (今日はメンマの炒め煮からたけのこの炒め煮に献立が変更になっています。) 10月16日(木)今日の給食・牛乳 ・ナン ・キーマカレー ・イタリアンスープ ・ビーンズサラダ 今日は「ナン」です。 ナンにカレーをつけて食べる・・・この動作が子どもたちは 楽しいようです。 大好きなカレーと珍しいナン、人気のあるメニューのひとつです。 「歯が揺るがっているので、ナン食べられないかも・・・。」と 中学年の子が給食前 言いにきてくれました。 ナンは手でちぎって食べようねーと伝えたら、「そうだった!」と返答が。 ナンの食べ方、パンの食べ方 等々・・・ 少しずつでも身に付けていってほしいと思います。 <今日の食材産地> 玉ねぎ:北海道 人参:北海道 じゃが芋:北海道 ほうれんそう:東京都 きゅうり:群馬県 豚肉:埼玉県 鶏肉:鳥取県 鶏卵:栃木県 10月15日(水)今日の給食・ひじきごはん ・いかと大根の煮物 ・小松菜のカップケーキ 今日は旨み成分たっぷりのいかを大根と里芋と一緒に煮ました。 1年生に「いか、あまり好きじゃない人?」と聞いたら 何人も手があがります。 その中「わたし、食べたことなーい!」という声が・・・。 「いか、食べたことない人?」と聞いたら これまた数人手が挙がりました。 煮物も苦手な子がたくさん。 イカも煮物も苦手づくし・・・ でも給食なら食べられるかも!と頑張ってくれました。 もちろん「私だいすきー!!」と言ってくれる子もいました。 ちょっとずつ、食べたことないもの、苦手な物を減らしていけたらなぁと 思っています。 <今日の食材産地> 人参:北海道 大根:北海道 里芋:愛媛県 小松菜:練馬区関町 いか:太平洋 10月14日(月)今日の給食・牛乳 ・麦ごはん ・手作りふりかけ ・肉じゃが ・水菜とじゃこのサラダ 今日はじゃこやわかめ、あおのり、のりなどミネラルたっぷり カルシウムたっぷりの献立です。 手作りふりかけは、給食室で作るので程よい味付け。 ごはんがすすみます。 わかめの入ったサラダは思ったよりも今日は残ってしまいました。 汁物やごはんに入るわかめはよく食べてくれるのですが、 サラダや酢の物では残ってしまうことが多いです。 箸がすすむように、何か考えていかなきゃと思っています。 <今日の食材産地> 生姜:高知県 人参:北海道 玉ねぎ:北海道 じゃが芋:北海道 きゅうり:群馬県 水菜:茨城県 キャベツ:群馬県 本日の登校について(10月14日)
本日の登校は通常登校です。通学路上に、木の枝が落ちていたりするかもしれません。ゆとりを持って、安全に注意して登校させてください。
10月10日(金)今日の給食・牛乳 ・パプリカライスクリームソースかけ ・ツナサラダ 10月10日はまぐろの日。 まぐろの日にちなんでツナサラダです。 ツナは子どもたちに人気があります。 サラダやスパゲティ、パンになど給食でも度々登場する食材です。 ツナが入ると苦手な野菜も食べられてしまうという子もいるようです。 今日もおいしいー♪とよく食べてくれていました。 <今日の食材産地> にんにく:青森県 玉ねぎ:北海道 人参:北海道 しめじ:長野県 パセリ:長野県 キャベツ:群馬県 きゅうり:群馬県 レモン:愛媛県 10月9日(木)今日の給食・牛乳 ・はちみつレモントースト ・ボルシチ ・コーンサラダ 今日はロシアの代表的な煮込み料理、ボルシチです。 本来はビーツという野菜で赤い色をつけるのですが、 給食ではトマトを使っています。 お肉と野菜をコトコト煮て作ります。 朝晩がだいぶ涼しくなってきました。 これから煮込み料理が美味しくなる季節です。 しっかり食べて風邪を引かないようにしてほしいなぁと思っています。 <今日の食材産地> レモン:愛媛県 生姜:高知県 にんにく:青森県 じゃが芋:北海道 人参:北海道 キャベツ:群馬県 きゅうり:群馬県 10月8日(水)今日の給食・牛乳 ・麦ごはん ・さつま汁 ・揚げ鶏の葱ソース 今日はみんなが大人気の鶏のから揚げに 葱ソースをかけました。 葱と生姜が入ったしょうゆ味のタレです。 お酢も入っているので、酸味もあります。 ごはんがすすむ味でした。 子どもたちは嬉しそうにパクパク食べてくれていました。 さつま芋がたっぷり入った汁物。 旬の美味しさをしっかりと味わってもらえたかなぁと 思っています。 <今日の食材産地> 人参:北海道 ごぼう:宮崎県 大根:北海道 さつま芋:茨城県 ねぎ:山形県 生姜:高知県 10月7日(火)今日の給食・牛乳 ・ポークカレー ・牛乳寒 今日は運動会予備日だったため、配膳がしやすく、椅子がなくても 食べやすい様にと運動会を想定したメニューです。 いつもはサラダがつくのに「?」と思った子もいたようで、 「カレーだけではさみしかったです。」と言いにきてくれた子が いました。 物足りない・・・と感じてくれるのは嬉しいことです。 自分で食事を選ぶ年齢になったときに、 適切なものを適切な量、選択できる様になってほしいなぁと思っています。 大好きなものばかりの給食。みんな嬉しそうに食べてくれていました。 <今日の食材産地> 生姜:高知県 にんにく:青森県 玉ねぎ:北海道 人参:北海道 セロリー:長野県 じゃが芋:北海道 10月3日(金)今日の給食・牛乳 ・ごはん ・けんちん汁 ・いわしの生姜煮 ・炒めナムル 10月4日、104(いわし)の日にちなみ、今日は“いわしの生姜煮”です。 いわしは日本人になじみの深い青魚の代表格です。 今日の給食では“生姜”で煮ましたが、梅干しやねぎなどの香味野菜を 加えると臭みがとれておいしくいただけます。 子どもたちは骨に注意しながら、一生懸命食べてくれていました。 <今日の食材産地> ごぼう:宮崎県 人参:北海道 大根:北海道 じゃが芋:北海道 ねぎ:山形県 生姜:高知県 にんにく:青森県 玉ねぎ:北海道 10月2日(木)今日の給食・牛乳 ・麦ごはん ・麻婆なす豆腐 ・中華風ポテトサラダ 10月2日、102(とーふ)の語呂合わせから今日は豆腐の日。 豆腐がたっぷり入った麻婆豆腐です。 今日はこの麻婆豆腐に今が旬の秋なすを入れました。 なすの紫紺色の皮には、ポリフェノールの一種、ナスニンという アントシアニン系色素が含まれています。 アントシアニンは目の疲労回復や、血管をきれいにする効果などが あるそうです。 触感が苦手な子も多い“なす”ですが、旬のおいしさを感じて ほしいなぁと思います。 <今日の食材産地> 生姜:高知県 にんにく:青森県 人参:北海道 玉ねぎ:北海道 ねぎ:山形県 なす:栃木県 じゃが芋:北海道 きゅうり:群馬県 9月30日(火)今日の給食・牛乳 ・麦ごはん ・酢豚 ・塩ナムル 今日は酢豚です。 お酢と豚肉が疲労回復には効果的。 「わたし豚肉きらーい!」と言ってきてくれた子がいました。 一口でいいからがんばるよー。と伝え・・・。 給食に出ると、おうちで食べなくても食べられてしまう子が たくさんいます。 酢豚はそれぞれの具がゴロゴロと目立つので、 苦手な食材がある子はついついそれをよけてしまいます。 でもみんな頑張って食べてくれていました。 <今日の食材産地> 生姜:高知県 玉ねぎ:北海道 人参:北海道 じゃが芋:北海道 ピーマン:茨城県 大豆もやし:栃木県 小松菜:埼玉県 豚肉:茨城県 鶏ガラ:岩手県 9月29日(月)今日の給食・牛乳 ・スパイシーピラフ ・チキンと豆のクリーム煮 ・コールスローサラダ 今日は黒こしょうやカレー粉、トマトケチャップが入ったスパイシーピラフです。 スパイシーな味付けは、食べやすいのかみんなよく食べてくれました。 「今日のごはん美味しかったです♪」と声を掛けてくれた子が 今日はちょっと多かった気がします。 運動会の練習と、この暑さでちょっと疲れがみえる子どもたち。 食欲が落ちるとますます疲れてしまうので・・・。 美味しいとパクパク食べてくれる姿は嬉しいかぎりです。 しっかり食べて、元気に頑張ってほしいと願っています。 <今日の食材産地> にんにく:青森県 玉ねぎ:北海道 ピーマン:茨城県 人参:北海道 じゃが芋:北海道 キャベツ:群馬 鶏肉:北海道 鶏ガラ:岩手県 9月26日(金)今日の給食・牛乳 ・ジャージャー麺 ・さつまいものオレンジ煮 今日は大人気のジャージャー麺。 学年問わず、「やったー、ジャージャー麺だぁ!」と声があがります。 テンメンジャンを使い肉みそを作ります。 肉みその中には6種類もの野菜が入っています。豚肉と野菜たっぷり。 みんなペロっと食べてくれました。 さつまいもは、「オレンジ煮」というの知らずに口に入れ 「何これー?」と言っている子が何人もいました。 オレンジと気づかないと不思議な味だったのでしょうか。 「オレンジだよー。」と伝えたら、あっ本当だと言ってパクパクパク。 味わいは色々なものと結びついてうまれるんだなぁと再確認させられました。 <今日の食材産地> もやし:栃木県 きゅうり:群馬県 にんにく:青森県 生姜:高知県 ねぎ:青森県 人参:北海道 さつまいも:千葉県 4年生 水道キャラバン
社会で水道についての学習をしています。先日、水道キャラバンを実施しました。キャラバン隊の方に、水道水がどのように自分たちのもとに届くのかについて、教えていただきました。また、浄水処理とろ過の実験も班で協力して行いました。水の汚れが、凝集剤の力で一つにまとまって沈んでいく様子にびっくりしていました。水の大切さについて、考えることができました。
※写真の他への転用はご遠慮ください。 9月25日(木)今日の給食・牛乳 ・ポークハヤシライス ・コーンサラダ 今日は豚肉と玉ねぎたっぷりのハヤシライスです。 豚肉に含まれるビタミンB1は疲労回復の効果があります。 運動会の練習を頑張っている子どもたち。 しっかり食べて疲れをとって、また明日から元気に練習してほしいと 思います。 サンプルケースをのぞいた子たちが「やったー!カレーだぁ。」と 嬉しそうに教室に戻っていきました。それが何人も。 ハヤシライスだよーと訂正しましたが、それでも嬉しそう♪ ルーをかけて食べるメニューは人気があります。 <今日の食材産地> にんにく:青森県 生姜:高知県 玉ねぎ:北海道 人参:北海道 セロリ:長野県 キャベツ:群馬県 きゅうり:埼玉県 豚肉:茨城県 鶏ガラ:岩手県 9月24日(水)今日の給食・牛乳 ・じゃこ入りわかめごはん ・はたけ汁 ・鮭のもみじ焼き ・巨峰 今日は鮭のもみじ焼き。 マヨネーズに人参のすりおろしを入れて鮭にのせて焼きました。 オレンジ色のキレイな色に仕上がりました。 鮭の塩焼きではなかなか箸がすすまない子も これだとマヨネーズにつられて食べてくれたりします。 ただ逆に「マヨネーズキラーイ!」という子もいるのですが・・・。 鮭は川で生まれ海で育ち、川に戻ってきます。 北海道では鮭を“秋味”と呼び、秋を代表する魚だそうです。 今日は北海道産の鮭を“もみじ色”に焼きあげました。 旬の食材を旬のネーミング(見た目)でいただき、 季節を感じてほしいなぁと思います。 <今日の食材産地> 大根:北海道 人参:北海道 じゃが芋:北海道 しめじ:長野県 小松菜:埼玉県 ねぎ:青森県 巨峰:山梨県 鮭:北海道 しらす:兵庫県 9月22日(月)今日の給食・牛乳 ・アーモンドトースト ・トマトシチュー ・ビーンズサラダ 給食前、私の顔を見るなり「豆きらーい!!」と訴えてきてくれた子がいました。 今日はビーンズサラダ。 ネーミングからも“豆がいっぱい”ということを感知したようで。 実際、配膳のときに低学年のクラスをのぞいたら、 豆が全くのっていないお皿の子(きゅうりとハムのみ)が数人・・・。 給食当番さんに減らしてもらったそうです。 今日は白いんげん豆と金時豆を使ったサラダ。 一粒でもいいから食べてみようねー。と全く豆ののっていない子たちに言ったら、「はーい」と素直なお返事。 お皿にのってしまえば、頑張って食べてくれます。 たまねぎのきいたドレッシングです。 煮豆よりは食べやすかったのか、食べてくれました。 食べず嫌いも減らしていけたらな、と思っています。 <今日の食材産地> にんにく:青森県 玉ねぎ:北海道 人参:北海道 じゃが芋:北海道 トマト:千葉県 バジル:熊本県 きゅうり:埼玉県 9月19日(金)今日の給食・牛乳 ・ごはん ・ぎすけ煮 ・がめ煮 ・野菜の梅和え 今日は19日、食育の日なので郷土料理の紹介です。 今月は「福岡県」。 がめ煮 と ぎすけ煮 を出しました。 がめ煮は筑前煮のこと。 2年生の子に 「なんでがめ煮っていうの?」と話かけられました。 何でだと思う?って聞いたら 「あっ、亀が入っているんでしょー。わっ、亀ヤダー!」と返事が。 名前の由来は諸説ありますが、その中の一つに 「昔は鶏肉ではなくてスッポンを使っていたから。」というのがあります。 子どもたちの想像力には感心するばかり。 食にまつわる色々なことを、少しでも伝えていきたいなぁと思っています。 <今日の食材産地> 人参:北海道 ごぼう:群馬県 蓮根:千葉県 里芋:宮崎県 さやえんどう:北海道 小松菜:埼玉県 白菜:長野県 もやし:栃木 鶏肉:北海道 ちりめんじゃこ:瀬戸内産 |
|