本校で初任者新規採用者等研修会が行われました(平成27年1月29日)
区内の英語の初任の先生を中心に約20名の方が来校され、1年英語研究授業参観及び研究協議が行われました。
1月土曜授業公開(2015年1月10日)
教科と道徳の授業を公開しました。講師の先生をお招きして2年生を対象とした情報モラル講習会を3校時に、保護者向けの情報モラル講習会を放課後実施しました。
冬休み明け全校集会(平成27年1月8日)
学校長からの年頭講話、生徒会役員の話、合唱コンクールスローガン発表、表彰がありました。
冬休み前全校集会(平成26年12月25日)
インフルエンザで欠席が多かったため、全校集会を校内放送(学校長講話、冬休みの過ごし方、生徒会役員の話)で行いました。
スキー移動教室保護者説明会(平成26年12月19日)
1月28日から3泊4日で予定している2年スキー移動教室の保護者向けの説明会を行いました。
校内ダンス発表会(平成26年12月18日)
1月27日に予定されている練馬区連合ダンス発表会代表を選考するために、2年生各学級女子がチームをつくり校内ダンス発表会を行いました。代表はチームで創作したダンスを相互評価し代表を決定します。1年女子全員と3年女子希望者が見学しました。
土曜授業公開及び道徳授業地区公開講座(平成26年12月13日)
東京都教育委員会と区市町村教育委員会との連携により、都内公立小・中学校等で保護者、地域の方々対象に道徳授業地区公開講座が行われています。道徳授業地区公開講座は「心の東京革命」の一環として位置付けられています。本校でも家庭、学校及び地域社会が連携して子供たちの豊かな心を育み道徳教育の充実のために道徳授業と協議会を行いました。
1年本の探検ラリー(平成26年12月9日)
第一学年では読書指導の一環として、子どもたちに、本との出会いの場を提供し、本を親しむ楽しさを伝えたいという趣旨で、区立図書館の協力を得て国語の時間に『本の探検ラリー』を実施しました。楽しそうにいろいろな種類の本を読んで、問題を解いていました。区立図書館から3名の方、本校学校図書館管理員の方、国語科教員でラリーを運営しました。
1年練馬大根収穫(平成26年12月5日)
1年生が総合的な学習の時間に栽培していた練馬大根の収穫を収穫しました。12月8日(月)の給食献立「練馬スパゲティ」の食材として使われます。
「練馬スパゲティ」は練馬の代名詞「大根」をたっぷりと使用した和風のスパゲティです。練馬オリジナルの学校給食メニューです。 練馬区中学校駅伝大会(平成26年11月29日)
中学校PTA連合協議会が主催で「練馬区中学校駅伝大会」が都立光が丘公園陸上競技場とその周辺で午前8時30分から開催されました。この駅伝は、区教育委員会が共催して平成 14年度から毎年開催されています。本校は女子5位、男子5位に入賞しました。1 チーム6人、母校の名誉をタスキにこめ、歯をくいしばり自分の限界に挑む精一杯の姿は、走者を見守る人たちの胸を熱くさせました。写真上は競技場スタート時の写真、写真中は本校走者と応援生徒と交通整理中の本校PTA皆さんの写真です。
東京校外学習(平成26年11月28日)
2年生が東京校外学習へ出かけました。東京タワー、浅草寺、江戸東京博物館など各見学場所で事前学習で準備した課題に取り組みました。この学習を発展させ、3年生で行う修学旅行へつなげる予定です。
川越校外学習(平成26年11月27日)
1年生が川越校外学習へ出かけました。喜多院、本丸御殿、市立博物館、まつり会館など各見学場所で学習課題に取り組みました。小江戸川越での学習を発展させ、2年生で行う江戸東京校外学習へつなげる予定です。
地下雨水貯留槽定期清掃(平成26年11月17日)
浸水対策として、田柄川周辺には雨水貯留漕を設置されています。本校にも雨水流出抑制のため、校庭に約千トンの地下雨水貯留槽が設置されています。年1回の地下雨水貯留槽の定期清掃が行われました。
11月土曜授業公開(平成26年11月8日)
午前中3時間授業を公開しました。午後、三年三者面談を行いました。
文化祭(平成26年11月1日)
第56回文化祭では日常の教科や部活動などの教育活動や修学旅行などの行事で制作した作品を展示発表しました。3年のパネルや1,2年学年劇関連の展示発表も行いました。1年群読劇『竹取物語』、2年劇『長袖の夏 ヒロシマ』、3年劇『グッジョブ!』、吹奏楽部演奏、3学年全員合唱を舞台発表しました。3年全員合唱は吹奏楽伴奏で行いました。
※吹奏楽演奏と3年全員合唱は練馬文化センターで行われた区連合音楽会で披露した曲が含まれています。 地区祭「ふるさと北町まつり(平成26年10月26日)
練馬区の青少年育成地区委員会第八地区の地区祭が行われました。本校は吹奏楽部の演奏を行いました。本校PTAは模擬店(チョコバナナ販売)出店をいたしました。
ちがや馬講習会(平成26年10月15日)
北町旧跡研究会のご協力いただき、恒例になっているPTA文化委員会共催で『ちがや馬づくり講習会』を第二美術室で行いました。お二人の練馬区無形民俗文化技術保持者の方を講師にお迎えし、良い雰囲気でちがや馬づくりができました。
後期生徒総会(平成26年10月22日)
各学級の議案書審議で出された質問に対しての質疑が行われた後、役員会や各委員会の活動計画などが承認されました。
二学期始業式・生徒会認証式(平成26年10月20日)
二学期始業式を行った後、生徒会役員及び後期学年委員及び専門委員の認証式を行いました。
1学期終業式、海外派遣発表会(平成26年10月17日)
午後、体育館で1学期終業式と練馬区中学校陸上競技大会の表彰を行いました。その後、練馬区海外派遣生としてオーストラリアに派遣された3年生女子と2年生男子による海外派遣発表会を行いました。
|
|