日に日に寒さが増してきています。服装の調節を各自で行い、健康管理をしてくださいね!

7月8日(水)

画像1 画像1
今日の献立は ガーリックフランス、レモンドレッシングサラダ、大豆シチュー、牛乳です。

レモンはミカン科の植物で別名枸櫞(くえん)といいます。酸味の原因のクエン酸という酸の名前の由来はこれに由来しています。
今日はレモン汁をたっぷり使ったレモンドレッシングサラダです。さわやかな酸味で、食が進みますね。
しっかりたべましょう。

7月7日(火)

画像1 画像1
今日の献立は あなごちらし、磯和え、七夕汁、星形パインゼリー、牛乳です。

今日は七夕です。三中では、七夕の行事献立として、ビーフンを天の川に見立てた七夕汁と、星形パイン缶を使ったゼリーを出しました。
あなごちらしは甘辛い味付けが好評で、1年生のあるクラスでは全ての料理を完食してくれました。

ソフトテニス部の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
4日(土)は都内と埼玉県の中学校12校が集まり都・県大会前の練習会をしました。

あきる野東(西多摩)・金井(町田)・上平井(葛飾)・北野(所沢)・石神井(練馬)・高島第三(板橋)・田柄(練馬)・立川第三(北西)・調布(北南)・南が丘(練馬)・宗岡(志木)と我々光三中が参加しました。

前日から前夜にかけて大雨で実施できるか心配でしたが、何とか1時間遅れでスタートできました。しかし、天気予報が外れてしまい、14時前にはポツポツと雨が降り始めてしまいました。結局、あきる野東中と宗岡中の決勝戦や、それ以外の練習試合も出来なくなってしまいました。

さて、21日からいよいよ都大会が始まります。少ないながらも練習試合で学んだことを生かし、残った時間を大切にして練習に励んで欲しいです。

天気が悪い中、集まって下さった学校のみなさん、本当にありがとうございました。

                           光三中 ソフトテニス部顧問

7月6日(月)

画像1 画像1
今日の献立は ごはん、魚の梅しそ焼き、じゃがいものごま和え、五目汁、牛乳です。

青じそは夏が旬で、爽やかな香りが特徴です。今日は練り梅とみそなどを混ぜたタレを魚に塗って焼いた梅しそ焼きです。しっかり食べましょう。

7月3日(金)

画像1 画像1
今日の献立は ガパオライス、トマトと卵のスープ、さくらんぼ、牛乳です。

ガパオライスはタイの郷土料理で、挽肉やバジルなどを魚から作った醤油、ナンプラーと炒めた具をご飯にかけて食べます。
しっかり食べましょう。

7月2日(木)

画像1 画像1
今日の献立は たこんぶごはん、枝豆、肉じゃが、みそドレッシングサラダ、牛乳です。

今日は半夏生(はんげしょう)と呼ばれる日で、関西の一部の地域では、農作物がタコの吸盤のように地面に吸い付くように、タコを食べる習慣があるそうです。
今日は半夏生にちなみ、タコとこんぶの混ぜご飯、たこんぶごはんを出しました。
枝豆は練馬産です。しっかり食べましょう。

7月1日(水)

画像1 画像1
今日の献立は きのこの和風スパゲティ、コールスローサラダ、パインケーキ、牛乳です。

今日はパインを飾ったパインケーキです。アーモンドプードルを使い、香ばしさとしっとり感を出しました。しっかり食べましょう。

6月30日(火)

画像1 画像1
今日の献立は ごはん、高野豆腐の酢豚風、もやしの和え物、プラム、牛乳です。

今日は今が旬のプラムです。プラムはすももともいい、うめやあんずの仲間です。日本すももを海外で品種改良し、逆輸入したのがプラムだそうです。しっかりたべましょう。

6月29日(月)

画像1 画像1
今日の献立は ごはん、鯖のピリ辛みそ煮、切り干しときゅうりのごま酢和え、豚とコーンの炒め煮、牛乳です。

今日はキムチを使った味噌だれで煮込んだピリ辛みそ煮です。食欲のないときでも、キムチの辛味でごはんがすすみます。しっかり食べましょう。

6月26日(金)

画像1 画像1
今日の献立は ごまみそラーメン、チョレギサラダ、冷凍みかん、牛乳です。

チョレギサラダというのはコチュジャンやにんにくをきかせたサラダのことです。チョレギというのは東南部の方言で、浅漬けという意味だそうです。韓国料理と思っている人もいるかもしれませんが、実は韓国には日本のようなチョレギサラダはありません。日本で生まれた韓国風の味をしっかり頂きましょう。

6月25日(木)

画像1 画像1
今日の献立は ひじきご飯、焼きししゃも、八珍豆腐、小玉すいか、牛乳です。

すいかは野菜か果物か、という質問をよく聞きます。植物学上では、一年草は野菜、多年草は果物と分類されますので、すいかは野菜の仲間です。しかし、栄養学では、長年果物として扱われてきたという食文化という背景をもとに果物に分類されています。同じように、メロンやいちごも果物です。
というわけで、今日の果物は小玉すいかです。しっかり食べましょう。

6月24日(水)

画像1 画像1
今日の献立は ハヤシライス、ハニーマスタードサラダ、牛乳です。

今日ははちみつとからしを使ったサラダです。はちみつは主に糖質を含み、他の糖類に比べてビタミンB群が豊富なのが特徴です。しっかり食べましょう。

6月18日(木)

画像1 画像1
今日の献立は ごはん、えびしゅうまい、たけのこの炒め煮、スーミータン、パイン、牛乳です。

スーミータンはとうもろこしの入った中華風スープです。とうもろこしの他、小松菜や卵も入っていて食べ応えがあります。三中ではおなじみの人気献立です。しっかり食べましょう。

6月17日(水)

画像1 画像1
今日の献立は 鮭チャーハン、カリカリ油揚げのサラダ、ビーフンスープ、豆乳杏仁豆腐、牛乳です。

ビーフンは、中国南部や台湾で食べられる米粉の麺です。米粉の麺には他にも種類があり、ベトナムのフォーやマレーシアのミーなどが有名です。
今日はビーフンを使ったスープです。しっかり食べましょう。

6月16日(火)

画像1 画像1
今日の献立は ぶどうパン、ナスのミートソースグラタン、レタススープ、さくらんぼ、牛乳です。

今日は、山形県産のさくらんぼがデザートです。今が旬のさくらんぼは山形県が名産地として知られており、全国の生産量の約7割を占めています。しっかり食べましょう。

6月15日(月)

画像1 画像1
今日の献立は ごはん、かじきの変わり照り焼き、ブロッコリーのおかかのり和え、もやしのスープ、牛乳です。

ブロッコリーは、植物のどの部分を食べているか知っていますか。正解は、つぼみ部分です。このように花やつぼみを食べる野菜のことを花菜類と呼び、カリフラワーもこの仲間です。
ブロッコリーはビタミンCを多く含む野菜です。今日はのりとおかか、しょうゆ、ごまあぶらで和えました。しっかり食べましょう。

6月12日(金)

画像1 画像1
今日の献立は 豆ご飯、いかのオイル焼き、からし和え、豚肉の三州煮、牛乳です。

今日は典型的な和食献立でした。からし和えは、初めて登場したときは食べ残しが多い料理でしたが、今日はおかわりに来る人もいて、各クラスとてもよく食べてくれました。

中学生のうちに、様々な料理に触れることはとても大切なことです。苦手を克服する経験を積むことで、視野を広げ何事にもチャレンジする勇気を育てることができます。
好きなものばかり食べていてはチャレンジ精神は育ちません。三中の給食で、苦手克服体験をどんどん積んでくださいね。

6月11日(木)

画像1 画像1
今日の献立は 梅ご飯、鰯の竜田揚げ、キャベツのみそ汁、あじさいゼリー、牛乳です。

梅雨の季節になりました。今日は梅雨にちなんで、梅を混ぜた梅ご飯と、脂がのって美味しくなるためこの時期入梅いわしとも呼ばれる鰯の竜田揚げ、寒天とぶどうゼリーをあじさいに見立てたあじさいゼリーです。
しっかり食べましょう。

6月10日(水)

画像1 画像1
今日の献立は なすとトマトのスパゲティ、コーンポテト、牛乳です。

なすはナス科の植物ですが、ナス科の植物にはたくさんの種類があります。例えば、トマトやほおずきなどもナス科の植物です。
今日は同じナス科のトマトも使ったスパゲティです。どちらも皆さんにたくさん食べて欲しい夏野菜です。しっかり食べましょう。

6月9日(火)

画像1 画像1
今日の献立は 青菜ご飯、擬製豆腐、こんにゃくの炒り煮、かぼちゃのみそ汁、牛乳です。

擬製豆腐というのは精進料理の一つで、豆腐の中に卵を混ぜてもう一度焼いた料理です。
昔、動物性食品を食べることが禁じられていたお坊さんがこっそり食べるために作った料理だと言われます。
しっかり食べましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30