5年移動教室2日目 美ヶ原高原美術館
様々なアートに触れ、感性豊かになったことでしょう。 みんな、スタンプラリーに夢中です。 5年移動教室2日目 鷹山ファミリー牧場
乳搾りでは、なかなか搾れなかったり、牛になめられたり、エサをあげてみたりと普段なかなかできない牛との触れ合いを体験できました。 トラクター体験では、野菜の気持ちになりトラクターの後ろの荷台に乗りました。 濃厚な牛乳とソフトクリームを堪能してきました。 これから美ヶ原高原美術館へ向かいます。 4年生ジャイアンツ支援授業
5年移動教室2日目 朝会
移動教室2日目のスタート。 朝会の集合、お話の聞き方、とても上手でした。 今日は、鷹山ファミリー牧場、美ヶ原高原へ行きます。 頑張ってきます。 5年移動教室1日目 終了
21時に就寝しました。 夕食、残食が多く気になります。いっぱい歩いたのでたくさん食べてほしかったです。 きもだめし、あまりにも怖がりすぎて スタートしても戻ってくる子が多く、なかなか進みませんでした。 一日目 みんな、とても楽しかったようです。 いろいろな経験で人は成長する…。 明日が楽しみです。 5年移動教室1日目 対面式
学校紹介の代表の言葉は、堂々としていて 光が丘四季の香小学校の紹介が上手にできました。 これから夕食です。 5年移動教室1日目 八島ヶ原湿原散策
天候がよく、気持ちのよい散策ではありましたが、急ぎ足での散策。 湿原ってどんなところかわかったでしょうか…。 5年移動教室1日目 開校式
開校式、避難訓練を終え お風呂に入るところです。 5年移動教室1日目 車山肩で昼食
しょうが焼き弁当。 おいしいです。 5年移動教室1日目 車山山頂
リフトに乗り、記念撮影をし、これから下山していきます。 天気がとてもよく、いいのですが 風が強く肌寒いです。 みんな、まだ、体力はいっぱいですが… 5年移動教室1日目 出発式
眠気もなくみんな元気一杯。 残念ながら全員揃ってではありませんが 三日間楽しんで来たいと思います。 いってきまーす! 部活動体験
子供たちには、事前に希望を聞き、自分が行きたい部活動へ行けるようにしました。 どんな部活か、どんなことをするのか、行く前からとても楽しみにしていました。 当日は、部活動ごとに中学生に案内をしてもらい、話を聞いたり体験をしたりしてきました。小学校へ帰ってきてからも、「楽しかった。」「もっとやりたかった。」「意外と難しかった。」と、友達同士で話す姿が見られました。 学校公開
1年生活科見学
美しい日本語教室
連合水泳記録会
サマースクール
ラジオ体操
6時30分から、たくさんの子供たち、保護者、地域の皆様が参加して、元気にラジオ体操を実施しています。 職員防犯研修
ホームページ停止のお知らせ
ホームページについて、機器の保守作業のため、下記の日時に公開を停止させていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 日時:平成27年7月24日(金)22:00〜7月25日(土)7:00 ※終了時間は、作業の進捗により遅れる場合があります。 |
|