11月11日(水)今日の給食・ごはん ・すき焼き煮 ・野菜のごま和え ・柿 ・牛乳 今日の給食には「すき焼き煮」が登場しました。 前日から「明日はすき焼き煮だ!」と楽しみにしている児童もいました。 たくさんの「おいしかったです!」を聞きました。中には「もっとお肉が食べたかったです!お豆腐ばかりでした。」という意見もありました。肉も豆腐も三色分類で分けると赤色の「血や肉をつくる」分類になります。給食では栄養は損なわないけど、肉ばかりにならないように量を調節しながら豆腐なども加えて作っています。 デザートには今が旬の「柿」が登場しました。 風邪を引きにくくしてくれるビタミンCがたくさん含まれています。 給食室は朝から柿をむくのに大忙しでした。機械を使ってむくことができないので、小・中学校合わせて260個もの柿を手作業で一つひとつむいていきました。 そんな調理員さんの様子を子ども達に伝えたくて、写真に撮り、給食レターに添えました。給食が終わると子ども達から「柿をむくの大変なんですね。」「柿おいしかったです!」「苦手だけど頑張って食べました!」とそれぞれ作り手の想いを感じ取ってくれたようです。 <今日の食材産地> にんじん : 北海道 たまねぎ : 北海道 白菜 : 茨城県 もやし : 栃木県 小松菜 : 練馬区 柿 : 新潟県 豚肉 : 埼玉県 11月10日(火)今日の給食・スパゲティビーンズソース ・ハニーマスタードサラダ ・牛乳 今日は人気メニューのひとつ「スパゲティビーンズソース」が登場しました。 スパゲティと呼ばれるものは、パスタの中の一つです。他にも、両端をペンの先のように斜めにカットした「ペンネ」や貝殻の形をした「コンキリエ」、リボンの形をした「ファルファーレ」などイタリアには650種類もあると言われています。 スパゲティビーンズソースは4月にも登場しました。その時は具ばかり食べてしまいスパゲティが余ってしまうクラスがありました。今日は「具と麺をバランス良く食べてね」と声掛けをしました。みんな上手に食べてくれたのでどこのクラスも完食ばかりでした。 「今日の給食もおいしかったです。ありがとうございます。」と声を掛けてくれた児童もいました。とても嬉しい言葉ですね。 <今日の食材産地> にんにく : 青森県 しょうが : 高知県 にんじん : 北海道 たまねぎ : 北海道 きゅうり : 群馬県 キャベツ : 練馬区 豚肉 : 埼玉県 11月9日(月)今日の給食・秋の山路ごはん ・小松菜のみそ汁 ・ちくわの二色揚げ ・牛乳 今日の給食には「秋の山路ごはん」が登場しました。 秋の山路ごはんにはきのこや栗、ぎんなんなど秋においしい食材がたっぷりと入っています。ぎんなんはこの前の全校遠足で行った光が丘公園にたくさん落ちていました。「この前くさかったからぎんなん嫌だな〜」と言っている子がいたり「この前のぎんなんはくさかったけど、食べてみたらそうでもなかった!」「ぎんなん大好き!」と反応は様々でした。 また、ごはんの味付けは栗やぎんなんの味を感じられるように、塩分を少し控えました。少し薄味だったかなと心配でしたが、子ども達は「おいしかったです!」「大丈夫です。薄くないです!」と満足しているようでした。 濃い味になればなるほど、塩分も過剰に摂取してしまいます。健康のためにも、薄味でもおいしいと感じられるように、給食ではだしなどを上手に使っていきます。 <今日の食材産地> にんじん : 北海道 しめじ : 長野県 じゃがいも: 北海道 ねぎ : 山形県 キャベツ : 練馬区 小松菜 : 練馬区 11月6日(金)今日の給食・麦ごはん ・根菜のごま汁 ・アジのかみかみバーグ ・磯香あえ ・牛乳 11月8日は「いい歯の日」なので、それにちなみかみかみ献立にしました。 「アジのかみかみバーグ」には八丈島でとれたムロアジを使用しています。にんじんやれんこん等の根菜類、切り干し大根や凍り豆腐を入れることで歯ごたえのあるハンバーグにしました。ごま汁は具だくさんのみそ汁で、磯香あえは噛めば噛むほど海苔の香りが広がるので、どのメニューもしっかりと噛んで食べてもらいたいなという思いが詰まった献立です。 よく噛むと良いことがたくさんあります。よく噛むことで脳の働きがよくなったり、唾液が出ることで虫歯予防、満腹中枢を刺激するので食べ過ぎを防いでくれる等の働きがあります。1口30回噛むことを目標にしましょう! <今日の食材産地> ごぼう : 青森県 にんじん : 北海道 じゃがいも: 北海道 ねぎ : 山形県 にんにく : 青森県 しょうが : 高知県 たまねぎ : 北海道 れんこん : 茨城県 もやし : 栃木県 大根 : 千葉県 小松菜 : 練馬区 鶏肉 : 鳥取県 11月4日(水)今日の給食・ピザトースト ・ABCスープ ・イタリアンサラダ 今日の授業は午前までだった為、子ども達はバタバタと準備をしていました。 それでも限られた時間の中でしっかりと食べていました。 イタリアンサラダはサラダの中でも人気のメニューです。 カラフルなサラダに子ども達の箸も進んでいました。 <今日の食材産地> たまねぎ : 北海道 ピーマン : 茨城県 にんにく : 青森県 にんじん : 北海道 じゃがいも: 北海道 きゅうり : 群馬県 いんげん : 千葉県 赤ピーマン: 茨城県 たまねぎ : 北海道 小松菜 : 練馬区 キャベツ : 練馬区 11月5日(木)今日の給食・ポークカレー ・カッテージチーズ入りサラダ ・牛乳 今日の給食には「ポークカレー」が登場しました。 給食が始まる前から、「なんだかカレーのいおいがする!今日の給食はカレーかな?」「今日の給食カレーだって!やった!」と言う声が聞こえてきました。 カレーの日の子ども達はいつもよりわくわくしているように感じます。 サラダにはカッテージチーズが入っています。 カッテージチーズはフレッシュチーズの種類で、サラダやドレッシング、サンドウィッチやお菓子との相性がよく、牛乳とお酢があれば家でも作ることができます。 <今日の食材産地> しょうが : 高知県 にんにく : 青森県 たまねぎ : 北海道 にんじん : 北海道 セロリ : 長野県 じゃがいも: 北海道 きゅうり : 群馬県 赤ピーマン: 茨城県 パセリ : 千葉県 キャベツ : 練馬区 豚肉 : 埼玉県 11月2日(月)今日の給食・じゃこいりわかめごはん ・じゃがいものそぼろ煮 ・炒め野沢菜 ・くだもの 11月3日は「文化の日」です。 自由と平和を愛し、文化をすすめる日とされ、菊の勲章にちなんで菊の花を使った料理でお祝いします。 給食には菊の花に似せたみかん(菊花みかん)が登場しました。 <今日の食材産地> しょうが : 高知県 人参 : 北海道 たまねぎ : 北海道 じゃがいも: 北海道 もやし : 栃木県 みかん : 熊本県 10月30日(金)今日の給食・ポークハヤシライス ・ハニーサラダ ・スイートパンプキン 今日の給食は明日のハロウィンにちなみかぼちゃをつかった料理「スイートパンプキン」が登場しました。 子ども達は「スイートポテト!」と言っていました。「おしい!明日はハロウィンだから他にも入っているよ」と教えると「かぼちゃだ!とってもおいしかったです!」と満足そうな様子でした。 今日のスイートパンプキンはいつものスイートポテトに加えかぼちゃが入っています。かぼちゃが入ると甘みも増し、しっとりとした仕上がりになります。調理員さんが一つひとつ成形しきれいな焼き色がつくように丁寧に焼き上げてくださいました。先生方からおいしい!の声が、子ども達はおかわり!とおかわりじゃんけんで盛り上がっていました。 <今日の食材産地> にんにく : 青森県 しょうが : 高知県 たまねぎ : 北海道 にんじん : 北海道 じゃがいも: 北海道 セロリ : 長野県 白菜 : 長野県 きゅうり : 宮崎県 さつまいも: 千葉県 かぼちゃ : 北海道 豚肉 : 茨城県 10月29日(木)今日の給食・ごはん ・きのこけんちん汁 ・さばの文化干し ・もやしと小松菜の辛子和え 今日はよく登場する定番メニュー「けんちん汁」にきのこをたっぷりと入れました。 きのこにはうま味成分のひとつ「グアニル酸」をたくさん含んでいます。 いつものけんちん汁に加えきのこのうま味も加わりとてもおいしい仕上がりでした。低学年の子ども達と廊下ですれ違うと「今日のけんちん汁おいしかったです!あと、さばも!野菜も!」とにっこり笑顔でした。 給食室前の廊下には旬について説明した掲示物がはってあります。 子ども達はその中のクロスワードパズルを解こうと足を止めて見ています。「ロシアの煮込み料理なんだっけな?」「山形県の果物はさくらんぼだ!」 詳しい児童も多く、一緒に見ていた友達に教える姿が見受けられました。 <今日の食材産地> えのきたけ: 長野県 しいたけ : 栃木県 だいこん : 青森県 にんじん : 北海道 白菜 : 長野県 ねぎ : 青森県 もやし : 栃木県 小松菜 : 埼玉県 にんにく : 青森県 しょうが : 高知県 豚肉 : 茨城県 10月28日(水)今日の給食・ごはん ・四川豆腐 ・春雨サラダ ・牛乳 今日の給食には「四川豆腐」が登場しました。 中国料理の中で四川料理が一番辛いと言われています。 給食なので本場の様に辛くはできないですが、四川の味覚を楽しんで貰えたらと思います。 放課後に子ども達が元気よく駆け寄ってきました。 「今日の給食全部食べられたの!牛乳も飲めた!」「私は時間を守って食べられました!」子ども達が嬉しそうに教えてくれました。 給食はただお腹が満たせれば良いという訳ではありません。 生きる力を育むために、給食でも目標を持って取り組むことはとても大切です。 頑張る子ども達を給食を通じて応援していきたいと思います。 <今日の食材産地> しょうが : 高知県 にんにく : 青森県 たまねぎ : 北海道 たけのこ : 福岡県 青梗菜 : 静岡県 もやし : 栃木県 きゅうり : 宮崎県 10月27日(火)今日の給食【今日の献立】 ・フレンチトースト ・ポトフ ・マカロニサラダ ・牛乳 今日は二学期に入り初めての給食です。 今学期も給食室では愛情を込めて給食作っていきたいと思います。 昨日は給食はありませんでしたが、子ども達はお弁当をもって全校遠足に行ってきました。光が丘公園にはいちょうの葉っぱが色鮮やかでとてもきれいでした。そしてたくさんのぎんなんが道に落ちていました。子ども達は「なにこれー?」「変なにおい!」「ぎんなんだ!」と落ちていたぎんなんに興味津々。「秋の香りだね!」と声を掛けると、「茶碗蒸しのぎんなんが好き!」「ぎんなんって苦い?」と話が膨らんでいきました。 食べ物を味だけではなく、目で見て、鼻で感じて、素敵な体験ができたかなと思います。 秋をたっぷりと感じた遠足でしたね。 <今日の食材産地> にんにく : 青森県 玉ねぎ : 北海道 じゃがいも: 北海道 にんじん: 北海道 キャベツ : 埼玉県 きゅうり: 宮崎県 キャベツ : 練馬区 鶏肉 : 茨城県 10月23日(金)今日の給食・秋の吹き寄せごはん ・豆腐団子汁 ・鰆の西京焼き ・ぶどうゼリー 今日の給食は十三夜にちなんだ献立でした。 残念ながら栗を給食に出すことはできませんでしたが、その代わりに今日の汁物には豆腐でできたお団子が入っています。約3000個ものお団子を調理員さんがこねて一つひとつ丸めてくださいました。今日の献立はゼリーがついたり、混ぜごはんやお団子と大忙しでしたが、給食を食べてくれる子ども達を想い一生懸命つくりました。 今日で一学期終了です。 一学期の給食を振り返ってみてどうでしょうか? 一学期できなかったこと、食べられなかったものなどを二学期の目標にして給食時間を過ごしてもらいたいです。 <今日の食材産地> にんじん : 北海道 ぶなしめじ : 長野県 さつまいも: 茨城県 里芋 : 宮崎県 大根 : 千葉県 えのきたけ : 長野県 小松菜 : 埼玉県 鰆 : 千葉県 10月22日(木)今日の給食・中華丼 ・わかめスープ ・くだもの ・牛乳 今日の給食には「中華丼」が登場しました。 中華丼は中国料理の八宝菜をごはんにのせた料理です。名前から中国料理だと思われがちですが、この食べ方は日本の中国料理屋さんが作ったのが始まりとされています。日本で考えられた食べ方なので、中国では食べられていないそうです。 中華丼にはたっぷりの野菜やお肉、うずら卵など様々な食材が入っています。 また、とろみが付いているので冷めにくくこれからの季節にぴったりのメニューです。 <今日の食材産地> にんにく : 青森県 しょうが : 高知県 にんじん : 北海道 たけのこ : 福岡県 たまねぎ : 北海道 白菜 : 長野県 青梗菜 : 静岡県 ねぎ : 青森県 りんご : 青森県 豚肉 : 茨城県 鶏肉 : 青森県 10月21日(水)今日の給食・シュガーパン ・チリコンカーン ・コールスローサラダ ・牛乳 今日の調理室は焼きたてのシュガーパンのいい香りに包まれていました。 調理員さんが「いい香り!早く子ども達にも食べてもらいたい!!」と仰っていました。調理員さんはいつも児童のみなさんのことを想って、愛情を込めて給食をつくっています。 <今日の食材産地> にんにく : 青森県 たまねぎ : 北海道 にんじん : 北海道 じゃがいも: 北海道 セロリー : 長野県 パセリ− : 長野県 キャベツ : 群馬県 10月20日(火)今日の給食・豆わかごはん ・白菜のみそ汁 ・ひじき入り厚焼き卵 ・さつまいもの甘煮 ・牛乳 今日は今が旬のさつまいもを使った「さつまいもの甘煮」とこれから旬を迎える白菜をつかった「白菜のみそ汁」が登場しました。 白菜は白っぽく栄養が少ないように見えますが、摂り過ぎてしまった塩分を体の外に出してくれる「カリウム」が豊富に含まれています。水に溶け出てしまうので、白菜は今日みたいなみそ汁やスープなど煮汁まで食べられる料理がピッタリです。 白菜は最初に外側の葉が成長し、それから中央の葉が成長します。その際に中央の葉が外側の葉の栄養をとっていくので、中央の葉から食べていくと外側の葉もおいしく食べられます。 <今日の食材産地> はくさい : 長野県 小松菜 : 埼玉県 えのきたけ: 長野県 しょうが : 高知県 にんじん : 北海道 たまねぎ : 北海道 さつまいも: 千葉県 鶏肉 : 青森県 10月19日(月)今日の給食・みそラーメン ・メンマの炒め煮 ・コーンポテトサラダ ・牛乳 毎月19日は食育の日です。 今月は北海道の郷土料理「みそラーメン」が登場しました。 みそラーメンは昭和30年代に北海道の札幌で考えられた料理です。食堂で常連のお客さんが豚汁にラーメンの麺を入れてほしいと頼んだことがきっかけで広まったと言われています。 給食室では調理員さんがこだわりを持って、みその量などを調節しながらおいしいみそラーメンを作ってくださいました。 教室をのぞきに行くとどこのクラスもラーメンのおかわり争奪戦、そして食缶の中は空っぽでした。中には「食べ過ぎてお腹痛い」と嬉しそうに話してくれた子もいました。食べ過ぎには気をつけてくださいね。 <今日の食材産地> にんにく : 青森県 ねぎ : 青森県 しょうが : 高知県 にんじん : 北海道 たまねぎ : 北海道 白菜 : 長野県 もやし : 栃木県 じゃがいも: 北海道 きゅうり : 群馬県 豚肉 : 茨城県 10月16日(金)今日の給食・麦ごはん ・のりの佃煮 ・肉じゃが ・キャベツのごま酢和え 今日の給食は「肉じゃが」が登場しました。 肉じゃがは家庭の味と言われるほど、馴染みのある献立ですね。 給食では調理員さんがじゃがいもの様子を見ながらベストな状態までじっくりじっくりと時間を掛けて煮込んでくださいます。味が染みこんでほっくほくなじゃがいもは今日の肌寒い天気にピッタリだったのではないでしょうか? 今日の給食レターには米に込められた思いについて書きました。 「米」という漢字は分解すると、「八十八」となります。これは、「米が実るまでに八十八回も手をかけるから」と言われています。お皿に残ったご飯粒にも農家さんの思いや苦労が込められています。子ども達にはそのような思いを受け取り、ご飯粒も残さずに食べてもらいたいなと思います。 <今日の食材産地> しょうが : 高知県 にんじん : 北海道 たまねぎ : 北海道 じゃがいも: 北海道 きゅうり : 群馬県 キャベツ : 群馬県 豚肉 : 茨城県 10月15日(木)今日の給食・きのこピラフ ・白菜のクリームスープ ・鮭のバジル焼き ・巨峰 ・牛乳 今日の給食はきのこや秋鮭、デザートには巨峰と今が旬の秋においしい食べ物がいっぱいの献立です。秋は「食欲の秋」ですね。季節の味を感じてもらえたでしょうか? いつもの様にサンプルの前には子ども達が集まっていました。 「今日はプルーンだ!」と低学年の子が喜んでいましたが、今日のくだものは巨峰です。先月の給食に登場した色や形が似ているプルーンと勘違いしてしまったようです。プルーンを初めて食べたという児童が多かったので、名前だけでも覚えていてくれたことはとても嬉しいです。 「今日は巨峰だよ。色や形が似ているね。」と声を掛けると「でも大きさが違う!」と見比べてみて気がついてくれました。 秋にはおいしい食べ物がたくさん出回ります。 旬の食材を食べて季節を感じてみてくださいね! <今日の食材産地> たまねぎ : 北海道 しめじ : 長野県 しいたけ : 栃木県 にんじん : 北海道 パセリ : 長野県 にんにく : 青森県 じゃがいも: 北海道 セロリ : 長野県 白菜 : 長野県 巨峰 : 山梨県 鶏肉 : 青森県 鮭 : 北海道 10月14日(水)今日の給食・たくあん入りごはん ・根菜のごま汁 ・ししゃもの唐揚げ ・きゅうりのおかか和え 今日の給食にはししゃもが登場しました。 ししゃもはほぼ毎月登場します。子ども達に「ししゃもはね、」とお話しようとしたら、「知ってるよ!カルシウムでしょ!カルシウム!」と話すことを先に言われてしまいました。4月の頃はふむふむと聞いていた子ども達も、少しずつ定着して食に関する知識も増えてきたように感じます。今ではししゃもはぺろっと食べてしまいます。ほとんどのクラスで完食でした! <今日の食材産地> ごぼう : 青森県 にんじん : 北海道 じゃがいも: 北海道 だいこん : 北海道 ねぎ : 北海道 小松菜 : 埼玉県 きゅうり : 埼玉県 10月13日(火)今日の給食・ごぼう入りドライカレー ・さつまいも入りサラダ ・牛乳 今日は運動会予備日だった為、配りやすく食べやすいドライカレーでした。 ドライカレーにはごぼうや人参など細かく切った野菜がたっぷりと入っています。子ども達は久しぶりのカレーだったので、喜んで食べてくれました。ほとんどのクラスが完食です!! サラダにはこれから旬を迎えるさつまいもを入れました。いつも少し違うサラダで、季節を感じてもらえたでしょうか? <今日の食材産地> セロリ : 長野県 ごぼう : 青森県 にんにく : 青森県 しょうが : 高知県 たまねぎ : 北海道 にんじん : 北海道 ピーマン : 茨城県 さつまいも: 茨城県 キャベツ : 長野県 きゅうり : 埼玉県 |
|