新人戦東京都大会出場決定! サッカー部 ソフトテニス部 剣道部 卓球部

U字溝の掃除

画像1 画像1
2月2日(火)校庭のU字溝の清掃を朝から業者の方が行ってくれました。雨や雪で流れ込んだ土砂によって水はけが悪くならないように、定期的に行ってくれます。本校の校庭は水はけがいい方なのですが、このようなケアがあるからなのですね。ありがとうございます。
画像2 画像2

授業の風景(1年・美術)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月2日(火)1時間目。1年生の美術(授業者 高野先生)は、「いきいきいきもの」という単元で、新聞や広告などの紙を使って「生き物」を創作していました。先生ご自身が美術展に出品されていた作品に通じるものがありますね。脚や頭部などのパーツを制作して組み合わせて完成させる過程が楽しそうです。

3年生・本日都立推薦入試合格発表です…

画像1 画像1
2月2日(火)本日は都立推薦入試の合格発表日です。本校からは30名弱の生徒が朝から受験校に発表を見に出かけています。2階の3年生進路コーナーは、受験資料も少なくなり、マスコットが残されています。良い結果を待ってますよ。

生徒会長サミットに参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
1月30日(土)関中学校で「第14回東京都中学校生徒会長サミット」が行われました。本校からは、2年生の武田くん、1年生の宅間さんが参加しました。全体会では、都内の様々な学校の生徒会活動を知ることが出来て刺激的でした。後半の分科会では、各校の悩みや工夫の発表と意見交換が活発に行われました。参加する生徒たちの顔は真剣そのもの。この日に学んだことや刺激を受けたことを糧にして、よりよい開進三中を築いてほしいと思いました。

卓球部1年生大会・個人シングルス優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(土)練馬区学年別卓球研修大会が貫井中学校体育館で行われました。1年生男子シングルスの部で、島田くんが見事優勝しました。また、準々決勝で島田くんと対戦し惜敗した平尾くんはベスト8に入る健闘を見せました。地道に練習を重ねた成果が出たように思います。春季大会が楽しみですね。おめでとうございました。

2月になりました…

画像1 画像1
2月1日(月)朝7時40分。校庭では体育の準備でライン引きを佐藤先生が行っていました。今日から2月です。今月は3年生は都立入試、私立入試があります。定期考査も控えています。大詰めですね。インフルエンザに気を付けて元気よく登校してくださいね。

重要 公衆電話の撤去について

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関前の公衆電話ですが、NTTからの連絡で撤去されることになりました。携帯やiphoneの普及に伴うやむを得ない措置なのだそうです。区内の小中学校に設置されている公衆電話は一斉に撤去されます。本校では、2月9日(火)に撤去作業があります。生徒が様々な形で利用していただけに寂しいですね。

今年度最後の柔道の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(木)3時間目。桜台体育館では2年生の男子が柔道の授業を行っていました。1月いっぱいで柔道の時間が終わるので、今年最後の柔道になります。乱取り形式で授業を行っていたようです。(この写真は、授業を見学しているSくんにお願いしました…)激しさの中に楽しそうな雰囲気が伝わります。武道は、本能に働きかける何かがあるのでしょうか…。

今日は日中は暖かそうです…

画像1 画像1
1月28日(木)今月も残りわずかになりました。朝晩は冷え込みますが昼間は少し暖かい日が続いています。1年3組(担任 佐藤先生)の今朝のクラスへのメッセージが素敵だったので紹介します。
1年生にも2年後を見据えてほしいという思いがストレートに伝わります。3年生が必死になって頑張っている姿から学んでくれることを願っています。

昼休みはよく遊ぶ…

画像1 画像1
1月27日(水)昼休み。朝はここ数日寒かったのですが、今日は温かくなりました。校庭では元気よく生徒が遊んでいます。やはり体は動かさないとストレスが溜まりますからね。楽しそうに動き回っていました。

1月26日(火)の給食

画像1 画像1
サラダやスープに使う野菜は、できるだけ旬のものを入れて作るようにしています。
今日のサラダはブロッコリーを使いました。
画像2 画像2

1月25日(月)の給食

画像1 画像1
今日はお雑煮特集第2弾として、理科の榊先生のお雑煮を作りました。
あんこが苦手な生徒が多いかと思い、甘さは控えめに、サラっとした食感に仕上げました。
給食時間クラスを回ってみると、苦手な生徒もいましたが、同じくらい「大好き!」とおかわりしている生徒も見かけました。特に白玉が入っていると、嬉しいようです。
給食の時間に色々な食材の味を知ることで、好きな料理を増やしてほしいと思います。
画像2 画像2

授業の風景(2年・英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日(水)1時間目の2年生の英語の授業は、ALTとのティームティーチングです。(授業者 相澤先生)ALTの方が来られる場合は、ネイティブの英語をどれだけ浴びるように聞けるかが勝負です。比較級・最上級について確認する単元のようでしたが、相澤先生とALTの速射砲のような英語の問いかけで、とにかくテンポよく授業が進んでいました。特に興味深かったのは、「tall」と「high」の概念の違いを英語で説明して生徒にリスニングで理解させる場面でした。生徒は終始楽しそうにリラックスしながらも学んでいる姿が印象的でした。

連合ダンス発表会に参加しました

画像1 画像1
1月26日(火)第50回記念・練馬区立中学校連合ダンス発表会が練馬文化センター大ホールで行われました。毎年、区内の全ての中学校が参加します。開進三中からは1年4組女子のダンスが参加しました。(タイトル「真夜中のおもちゃの兵隊」)体育の時間にクラス単位で創作したダンスを思いっきり披露しました。少ない練習時間の中で楽しんで頑張ってくれたと思います。(写真は閉会式後の記念写真です。)
やるべきことをやりきった爽やかな笑顔が並んでいますね。頑張りました!

3年生・私立出願から続々と帰ってきています

画像1 画像1
1月26日(火)東相談室では、朝から私立高校に出願に向かった生徒が、受領書を持って続々と帰校しています。本日は60名強の生徒が各学校に出願に向かっています。大きな事故もなく無事帰校しています。受験番号も確定し、あとは本番の試験を待つのみです。
画像2 画像2

授業の様子(2年・美術)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月26日(火)2年生の美術の授業です。教材は木彫です。高野先生から実物投影機を使って彫り方の説明、安全な彫刻刀の使い方等の注意を受けてからスタートしました。

授業の風景(1年・家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(火)3時間目。1年生の家庭科は調理実習です。テーマは「魚のホイル焼き」です。小野塚先生から説明を受けて、早速調理開始。ホイルの表裏が分からなかったり、鮭が触れなかったり、ホイルの包み方が雑になりそうだったり…と意外と悪戦苦闘していました。さて、うまく美味しいホイル焼きは完成するのでしょうか。

3年生の教室は閑散としています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(火)本日は都立推薦入試と私立一般入試出願が重なっているため、3年生の各教室は閑散としています。写真は朝読書の時間の様子です。静かに読書もしくは勉強をしている姿は立派ですね。

ソーランクラブは朝練です。

画像1 画像1
画像2 画像2
1月26日(火)今朝は一段と冷え込んでいます。そんな中、体育館ではソーランクラブが朝練習を行っていました。畠山先生の指導の下、寒さに負けない演舞を披露していました。

ものづくりフェア・全国大会で入賞しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日・24日に「第16回 全国中学生創造ものづくり教育フェア生徒作品コンクール」が行われ、工作部の田頭くんの作品が「全国市町村教育委員会連合会長賞」を受賞しました。東京代表として全国レベルの大会で入賞したのは立派です。工作部(木工部)は5年連続の全国大会入賞です。素晴らしい伝統ですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

お知らせ

学校だより

保健だより

学校経営方針

相談室だより

進路

施設概要