10月20日(火)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・豆わかごはん
・白菜のみそ汁
・ひじき入り厚焼き卵
・さつまいもの甘煮
・牛乳





 今日は今が旬のさつまいもを使った「さつまいもの甘煮」とこれから旬を迎える白菜をつかった「白菜のみそ汁」が登場しました。
白菜は白っぽく栄養が少ないように見えますが、摂り過ぎてしまった塩分を体の外に出してくれる「カリウム」が豊富に含まれています。水に溶け出てしまうので、白菜は今日みたいなみそ汁やスープなど煮汁まで食べられる料理がピッタリです。
白菜は最初に外側の葉が成長し、それから中央の葉が成長します。その際に中央の葉が外側の葉の栄養をとっていくので、中央の葉から食べていくと外側の葉もおいしく食べられます。




<今日の食材産地>
はくさい : 長野県 小松菜  : 埼玉県
えのきたけ: 長野県 しょうが : 高知県
にんじん : 北海道 たまねぎ : 北海道
さつまいも: 千葉県 鶏肉   : 青森県

10月19日(月)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・みそラーメン
・メンマの炒め煮
・コーンポテトサラダ
・牛乳





 毎月19日は食育の日です。
今月は北海道の郷土料理「みそラーメン」が登場しました。
みそラーメンは昭和30年代に北海道の札幌で考えられた料理です。食堂で常連のお客さんが豚汁にラーメンの麺を入れてほしいと頼んだことがきっかけで広まったと言われています。

給食室では調理員さんがこだわりを持って、みその量などを調節しながらおいしいみそラーメンを作ってくださいました。
教室をのぞきに行くとどこのクラスもラーメンのおかわり争奪戦、そして食缶の中は空っぽでした。中には「食べ過ぎてお腹痛い」と嬉しそうに話してくれた子もいました。食べ過ぎには気をつけてくださいね。


<今日の食材産地>
にんにく : 青森県 ねぎ   : 青森県
しょうが : 高知県 にんじん : 北海道
たまねぎ : 北海道 白菜   : 長野県
もやし  : 栃木県 じゃがいも: 北海道
きゅうり : 群馬県 豚肉   : 茨城県

10月16日(金)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・麦ごはん
・のりの佃煮
・肉じゃが
・キャベツのごま酢和え






 今日の給食は「肉じゃが」が登場しました。
肉じゃがは家庭の味と言われるほど、馴染みのある献立ですね。
給食では調理員さんがじゃがいもの様子を見ながらベストな状態までじっくりじっくりと時間を掛けて煮込んでくださいます。味が染みこんでほっくほくなじゃがいもは今日の肌寒い天気にピッタリだったのではないでしょうか?

 今日の給食レターには米に込められた思いについて書きました。
「米」という漢字は分解すると、「八十八」となります。これは、「米が実るまでに八十八回も手をかけるから」と言われています。お皿に残ったご飯粒にも農家さんの思いや苦労が込められています。子ども達にはそのような思いを受け取り、ご飯粒も残さずに食べてもらいたいなと思います。



<今日の食材産地>
しょうが : 高知県 にんじん : 北海道
たまねぎ : 北海道 じゃがいも: 北海道
きゅうり : 群馬県 キャベツ : 群馬県
豚肉   : 茨城県

10月15日(木)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・きのこピラフ
・白菜のクリームスープ
・鮭のバジル焼き
・巨峰
・牛乳





 今日の給食はきのこや秋鮭、デザートには巨峰と今が旬の秋においしい食べ物がいっぱいの献立です。秋は「食欲の秋」ですね。季節の味を感じてもらえたでしょうか?

 いつもの様にサンプルの前には子ども達が集まっていました。
「今日はプルーンだ!」と低学年の子が喜んでいましたが、今日のくだものは巨峰です。先月の給食に登場した色や形が似ているプルーンと勘違いしてしまったようです。プルーンを初めて食べたという児童が多かったので、名前だけでも覚えていてくれたことはとても嬉しいです。
「今日は巨峰だよ。色や形が似ているね。」と声を掛けると「でも大きさが違う!」と見比べてみて気がついてくれました。

 秋にはおいしい食べ物がたくさん出回ります。
旬の食材を食べて季節を感じてみてくださいね!


<今日の食材産地>
たまねぎ : 北海道 しめじ  : 長野県
しいたけ : 栃木県 にんじん : 北海道
パセリ  : 長野県 にんにく : 青森県
じゃがいも: 北海道 セロリ  : 長野県
白菜   : 長野県 巨峰   : 山梨県
鶏肉   : 青森県 鮭    : 北海道

10月14日(水)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・たくあん入りごはん
・根菜のごま汁
・ししゃもの唐揚げ
・きゅうりのおかか和え






 今日の給食にはししゃもが登場しました。
ししゃもはほぼ毎月登場します。子ども達に「ししゃもはね、」とお話しようとしたら、「知ってるよ!カルシウムでしょ!カルシウム!」と話すことを先に言われてしまいました。4月の頃はふむふむと聞いていた子ども達も、少しずつ定着して食に関する知識も増えてきたように感じます。今ではししゃもはぺろっと食べてしまいます。ほとんどのクラスで完食でした!


<今日の食材産地>
ごぼう  : 青森県 にんじん : 北海道
じゃがいも: 北海道 だいこん : 北海道
ねぎ   : 北海道 小松菜  : 埼玉県
きゅうり : 埼玉県

10月13日(火)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ごぼう入りドライカレー
・さつまいも入りサラダ
・牛乳








 今日は運動会予備日だった為、配りやすく食べやすいドライカレーでした。
ドライカレーにはごぼうや人参など細かく切った野菜がたっぷりと入っています。子ども達は久しぶりのカレーだったので、喜んで食べてくれました。ほとんどのクラスが完食です!!

 サラダにはこれから旬を迎えるさつまいもを入れました。いつも少し違うサラダで、季節を感じてもらえたでしょうか?


<今日の食材産地>
セロリ  : 長野県 ごぼう  : 青森県
にんにく : 青森県 しょうが : 高知県
たまねぎ : 北海道 にんじん : 北海道
ピーマン : 茨城県 さつまいも: 茨城県
キャベツ : 長野県 きゅうり : 埼玉県

10月9日(金)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・和風きのこスパゲティ
・イタリアンサラダ
・チーズカップケーキ








 今日は今が旬のきのこをたっぷりつかったスパゲティが登場しました。
給食が始まる前から「きのこ苦手です。」「きのこ食べられるかな。」という声がちらほら聞こえてきました。ちゃんと食べてくれたかなと教室をのぞくと「最後もう一口頑張る!」と言ってパクッと食べてくれました。苦手な食べ物の一口は大きな一歩です!

きのこにはお腹の調子を整えてくれる食物繊維や「発育のビタミン」と呼ばれ、体の成長に必要なビタミンB2が豊富に含まれています。また、きのこには旨味成分が豊富なので、濃いめにとった鶏ガラスープにきのこの旨味が出てとてもおいしく秋らしい仕上がりになりました。「いつもはあまり食べられないけど、今日はおかわりしました!」とおかわりもしたというお話をたくさん聞きました。
 
 イタリアンサラダやチーズカップケーキも人気だった様で、たくさんの「おいしい!」を聞くことができました。明日はいよいよ運動会本番です。明日は朝ご飯をしっかりと食べて登校してきてくださいね!




<今日の食材産地>
にんにく : 青森県 たまねぎ : 北海道
椎茸   : 栃木県 しめじ  : 長野県
えのき  : 長野県 ねぎ   : 青森県
きゅうり : 埼玉県 いんげん : 茨城県
豚肉   : 茨城県

10月8日(木)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・麦ごはん
・さつま汁
・さんまの生姜煮
・えのき入りお浸し






 今日の給食には今が旬の秋刀魚が登場しました。
秋刀魚は調理員さんが朝早くから取り掛かってくださり、三時間近く煮込みました。
落としぶたをしてコトコトと時間をかけたので骨までやわらかく仕上がりました。
骨には人の歯や骨の成長に欠かせないカルシウムが豊富に含まれています。またよく噛むことで顎の発達など良いことばかりです。
 
 お魚ということでなかなか箸が進まない子もいましたが、子ども達に話しかけると「骨までやわらかいね!」「骨が食べられる!おいしい!」と喜んで食べていました。
子ども達が喜んで食べてくれると、給食室も朝早くから頑張ってよかったなと嬉しさでいっぱいになります。


 運動会までもう少しですね。練習の成果を発揮するためにもしっかりと食べて身体の調子を整えてほしいと思います。



  
<今日の食材産地>
にんじん : 北海道 ごぼう  : 青森県
大根   : 青森県 さつまいも: 千葉県
ねぎ   : 青森県 しょうが : 高知県
小松菜  : 埼玉県 えのき  : 長野県
鶏肉   : 青森県 さんま  : 北海道

10月7日(水)今日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
・親子丼
・キャベツと厚揚げのみそ汁
・きゅうりと厚揚げのみそ汁
・牛乳







 今日の給食には親子丼が登場しました。
子ども達は運動会練習で大忙しです。親子丼は限られた時間でも食べやすく、尚且つ卵は栄養満点の食材です。練習終わりの子ども達は腹ぺこの様子。「お腹すいた!」「おいしそう!」とサンプルの前に集まっていました。

 運動会まであと少しです。しっかりと食べてパワーをつけていきましょう!


<今日の食材産地>
たまねぎ : 北海道 ねぎ   : 青森県
にんじん : 北海道 小松菜  : 埼玉県
きゅうり : 埼玉県
 

10月6日(火)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・スロッピージョー
・牛乳
・パンプキンシチュー
・コールスローサラダ






 スロッピージョーはアメリカ料理のサンドウィッチのことです。
ミートソースの様な味付けで、豆が入っています。給食ではレンズ豆をつかいました。
ボタボタと中の具が落ちて食べにくい料理なのですが、今月は「食事のマナーを守ってたべよう」ということから「おしゃべりに夢中になりすぎないようにね!」「姿勢を気をつけましょう」といった声掛けをしました。
 
 
 カボチャのシチューも登場しました。かぼちゃの旬は7〜12月です。
夏に収穫のピークを迎えますが、採れたてのものは甘みがなく、貯蔵により甘みが増します。そのため、秋頃から食べ頃を迎えます。給食ではかぼちゃの甘みを出すために白いシチューにかぼちゃの色がうつるくらいコトコトとじっくり煮込みました。
食欲の秋!給食でも旬のおいしい食材を紹介していきたいと思います。



<今日の食材産地>
キャベツ : 群馬県 にんにく : 青森県
たまねぎ : 北海道 ピーマン : 茨城県
しょうが : 高知県 人参   : 北海道
かぼちゃ : 北海道 豚肉   : 茨城県
鶏肉   : 岩手県

10月5日(月)今日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
・菜めし
・牛乳
・一口おでん
・大豆とじゃこのごまがらめ
・りんご




 少し肌寒い季節となりました。
そんな季節に合う「おでん」が今日の給食には登場しました。
給食では様々な具が食べられるように、またみんなに行き渡るように、一口サイズにしています。中には給食用の一口のがんもどきが入っています。他には大根や人参、こんにゃくやちくわ、さつま揚げ、うずら卵などが入っています。


<今日の食材産地>
じゃがいも: 北海道 だいこん : 北海道
にんじん : 北海道 りんご  : 山形県

10月2日(金)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ごはん
・牛乳
・けんちん汁
・いわしの蒲焼き
・野菜の薬味和え





 10月4日は104(いわし)の語呂合わせから「いわしの日」です。
それにちなみ給食では「いわしの蒲焼き」が登場しました。
いわしには骨や歯の成長に必要不可欠なカルシウムやカルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富に含まれています。

 今日はいわしに関する絵本を紹介しに1年生の教室に行きました。
短い絵本ですが、とても奥が深い絵本です。どのクラスも熱心に聞いてくれました。
絵本を通じてそれぞれ何か感じてくれたらいいなと思います。



<今日の食材産地>
キャベツ : 群馬県 じゃがいも : 北海道
にんじん : 北海道 大根    : 北海道
ごぼう  : 青森県 ねぎ    : 青森県
しょうが : 高知県 小松菜   : 埼玉県
もやし  : 栃木県 にんにく  : 青森県

9月30日(水)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・麦ごはん
・牛乳
・豚汁
・切り干し大根の卵焼き
・じゃこと水菜のサラダ





今日は9月最後の給食でした。
 10月に入ると運動会が待っています。
運動会に向けてもりもりと給食を食べている児童もいます。
身体を動かすための炭水化物や筋肉をつくる為のたんぱく質ももちろん大切ですが、激しい練習で疲れた身体を回復させる為に野菜も欠かせないということを給食レターに書きました。

給食時間に教室をのぞくと、食缶に野菜が残っていました。声掛けをすると、多くの子ども達が「一口だけなら!」とおかわりしていました。一口ずつでもみんなで協力すれば無駄を無くすことに近づけます。少しずつでも食べ残しが減っていけばいいなど思います。


<今日の食材産地>
キャベツ : 群馬県 しょうが : 高知県
ごぼう  : 青森県 大根   : 青森県
にんじん : 北海道 じゃがいも: 北海道
ねぎ   : 青森県 きゅうり : 群馬県
水菜   : 茨城県

9月29日(火)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・パプリカライスクリームソース
・牛乳
・ブロッコリーとコーンのサラダ
・巨峰







 今日の給食には今が旬の巨峰が登場しました。
巨峰は日本人が作った品種で、富士山にちなんでつけられた名前だそうです。他の種類のぶどうと比べて、実が大きいことから「ブドウの王様」とも呼ばれています。

 「秋といったらぶどう!」「シルバーウィーク中にもう食べたよ!また食べられるの嬉しい!やったー!」とるんるんな様子。
教室に行き「ぶどうは房の反対側から剥いた方が皮がよく剥けるよ!」と教えると「っえ!そうなの?剥いてみたい!」と興味を持ってくれました。「本当だ!よく剥けるね!」と上手に皮を剥いて食べていました。

 自分たちで皮を剥いたこと、爪の間が紫色になったこと、食べ物に触れる経験からも、子ども達が食の楽しさなど何か少しでも感じてくれたらいいなと思います。





<今日の食材産地>
キャベツ : 群馬県 にんにく : 青森県
たまねぎ : 北海道 にんじん : 北海道
しめじ  : 長野県 パセリ  : 長野県
巨峰   : 長野県

9月28日(月)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ごはん
・牛乳
・はたけ汁
・鮭のもみじ焼き
・小松菜のお浸し







 今日の給食には「鮭の紅葉焼き」といった秋を感じる給食が登場しました。
給食を食べた子ども達は「今日のお魚おいしかったです!」と声を掛けてくれました。「お魚の上にのっていたのはマヨネーズ?」「チーズものってた?卵は?」と魚の上にのっているものに興味津々でした。紅葉焼きにはマヨネーズとすりおろした人参を混ぜた物をのせて焼きました。子ども達は人参と聞いて「人参の味しなかったよ!」「きれいな色だね!」驚いていました。


 運動会の練習が始まり、「給食前の体育の授業で疲れちゃったな。」といった声がちらほら聞こえています。給食を食べる量が少し減ってきた児童もいます。運動会練習では体力の消耗が激しいので、朝食をしっかりと食べて登校してきてほしいです。三食しっかり食べて、運動会に向けて体力作りをしましょう!



<今日の食材産地>
だいこん : 北海道 にんじん : 北海道
じゃがいも: 北海道 しめじ  : 長野県
小松菜  : 埼玉県 ねぎ   : 青森県
もやし  : 千葉県 鮭    : 北海道

9月25日(金)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
・枝豆ごはん
・牛乳
・鶏の唐揚げのみぞれ煮
・お月見団子




9月27日は十五夜です。少し早いですが、給食では今日がお月見献立でした。
給食サンプルを見に来た子ども達は「おー!お団子だ!」と大喜びです。

お月見ではお団子や里芋をお供えし、ススキを飾ります。お団子は豊作祈願などの意味があり、里芋はお月見の時期がちょうど里芋の収穫時期と重なることから「芋名月」とも呼ばれています。日本の行事と食べ物は深く関係しているので、給食を通じて子ども達にも伝えていけたらと思います。

またお月見には食べ物がとれたことを感謝する意味もあります。
自然環境によりとれる食べ物や値段も大きく変わってきます。
これからも自然に感謝しながら味わって食べてもらいたいです。



<今日の食材産地>
にんじん : 北海道 さといも : 埼玉県
冬瓜   : 愛知県 えのき  : 長野県
小松菜  : 埼玉県 しょうが : 高知県
大根   : 北海道 糸みつば : 千葉県
鶏肉   : 愛知県

9月24日(木)今日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
・セルフフィッシュバーガー
・牛乳
・ミネストローネ
・イタリアンサラダ








 今日の給食に登場した白身魚のフライは自分たちでパンにはさんでもらい、フィッシュバーガーにして食べました。低学年の子も上手にはさみおいしそうに食べていました。魚のフライは子ども達に人気だった様で、おかわりのじゃんけん大会をやっているクラスもありました。教室をのぞくと「おいしいです!」と声を掛けてくれました。
魚のフライにかけたソースは、ただのソースではなくケチャップなどをを足して少し煮詰めています。調理員さんの一手間が加わったおいしいソースになりました。


 運動会の練習も本格的に始まっています。限られた給食時間ではありますが、みんなで協力して配膳を行い、しっかりと食べて元気に過ごしてもらいたいですね!



<今日の食材産地>
キャベツ : 群馬県 にんにく : 青森県
たまねぎ : 北海道 にんじん : 北海道
セロリ  : 長野県 じゃがいも: 北海道
パセリ  : 長野県 

9月18日(金)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ごまごはん
・牛乳
・五目汁
・さんが焼き
・大豆とひじきの煮物





 今日は千葉県の郷土料理「さんが焼き」が給食に登場しました。
さんが焼きは新鮮な魚の身を包丁でたたき、味付けをして貝の殻に詰めて焼いたもので、房総の漁師料理として親しまれています。
 給食では貝殻に詰めることはできないので、調理員さんが一つひとつ小判型に成形してくださいました。子ども達は「ハンバーグだ!」と喜んでいましたが、「さんが焼きって言って、お魚なんだよ。」と教えると「確かに、魚かも!」とよく味わって食べていました。
 
 今日の献立は健康に良いとされる「まごわやさしい」がそろった献立でした。
ま「豆」
ご「ごま」
わ「わかめ(海藻)」
や「野菜」
さ「魚」
し「しいたけ(きのこ)」
い「芋」
 子ども達に「和食と洋食どっちが好き?」と質問すると半々で手が上がりました。「まごわやさしい」を教えた後「今日の和食も食べてね。」とお話しすると、子ども達は覚えようと一生懸命繰り返していました。

少し長い連休をはさみますが、24日からも元気に登校してもらいたいと思います。


<今日の食材産地>
しめじ  : 長野県 だいこん : 北海道
白菜   : 長野県 こねぎ  : 高知県
ねぎ   : 青森県 にんじん : 北海道
しょうが : 高知県 おおば  : 愛知県
いんげん : 埼玉県 鶏肉   : 鳥取県

9月17日(木)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・むぎごはん
・牛乳
・ふりかけ
・肉じゃが
・五目カレーきんぴら







 給食室には野菜を切る機械がありますが、今日の食材はほとんどを調理員さんが包丁で一つひとつ切ってくださいました。たくさんの野菜を手作業できるのは本当に大変なことです。(調理員さんありがとうございます!)

 今日の給食時間は調理員さんと一緒に教室を覗きに行きました。
子ども達に「今日の給食はどうですか?」と声を掛けると「おいしいです!」と元気なお返事が返ってきました。せっかくの機会なので子ども達に「調理員さんへ聞きたいことはありませんか?」と聞くと、「今日の肉じゃがは一晩寝かせましたか?」「何人で給食を作っていますか?」「何食作っていますか?」「どうして給食は温かいのですか?」と様々な質問が出ました。中には「何時から給食を作り始めていますか?」という質問に対して「朝の7時には始めてます。」という返事から、「朝は何時に起きていますか?」「起きたときは真っ暗ですか?」と子ども達の興味は調理員さんの生活に向いていきました。毎日の給食は調理員さんによって作られています。
子ども達に調理員さんの存在を知ってもらえるきっかけになればいいなと思います。

 また、1年生にも「聞きたいことはありますか?」と聞くと、男の子が元気よく手を上げてくれました。「いつもおいしく給食を食べています。ありがとうございます。」と質問ではなく嬉しい言葉を聞くことができました。調理員さんも嬉しそうでした。子ども達の生の声は給食作りの励みになったのではないでしょうか?これからも給食室一同、子ども達の「おいしいです!」「ごちそうさまでした!」の言葉を励みに給食を作っていきたいと思います。


<今日の食材産地>
しょうが : 高知県 にんじん : 北海道
たまねぎ : 北海道 じゃがいも: 北海道
ごぼう  : 青森県 にんじん : 北海道
れんこう : 茨城県 いんげん : 埼玉県

9月16日(水)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ごはん
・牛乳
・けんちん汁
・さんまの香味焼き
・みそドレッシングサラダ






 今日の給食には「秋刀魚」が登場しました。
秋刀魚は「“秋”においしくて、“刀”の形に似ている“魚”」と漢字で書くことからもわかるように秋の味覚として親しまれています。しかし今年はあまりとれず、「高級魚」と言われているそうです。
 子ども達は骨の多さに苦戦していましたが、「秋刀魚おいしい!」と一生懸命食べていました。骨が苦手で食べられない子も声掛けをして骨の取り方を話したら、パクッと食べてくれました。「おいしいね!」と秋刀魚のおいしさに気がついてくれた様子。

 給食が終わってからも「さんま大好きなの!」「骨があったけど取って食べられたよ!」と子ども達からたくさんんのお話を聞くことができました。

食べ物から季節を感じ、苦手な食べ物もどんどん挑戦してくれたらなと思います。





<今日の食材産地>
じゃがいも: 北海道 にんじん : 北海道
だいこん : 北海道 ごぼう  : 青森県
ねぎ   : 青森県 しょうが : 高知県
にんにく : 青森県 きゅうり : 群馬県 
もやし  : 千葉県 秋刀魚  : 北海道

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31