1月18日(月)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・醤油ラーメン
・ゆで野菜
・芋けんぴ
・牛乳





 今日は朝から雪で大変でしたね。
給食室では調理員さんが無事に来てくれるか、食材は遅れずに届くのだろうか、ととても心配でした。調理員さんは朝早くから来てくださり、食材も何とか届き子ども達に給食を提供することが出来ました。
今日の給食は今日の天気にぴったりな「醤油ラーメン」でした。
しっかりと食べて寒さに負けないようにしましょう!


<今日の食材産地>
しょうが : 高知県 にんにく : 青森県
たまねぎ : 北海道 白菜   : 茨城県
ねぎ   : 千葉県 もやし  : 栃木県
にんじん : 千葉県 さつまいも: 千葉県
キャベツ : 練馬区 豚肉   : 埼玉県

1月15日(金)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・麦ごはん
・さつま汁
・ひじき入り厚焼き卵
・野菜の薬味和え





 今日の給食には「ひじき入り厚焼き卵」が登場しました。
よく給食に登場する卵を使ったメニューですが、今回はいつもの濃い口醤油を使わず、薄口醤油を使いました。薄口醤油を使用することで色の変化が少なく、卵の黄色がとてもきれいに出ました。卵のぎゅっとしたパサつきも少なくしっとりとおいしく仕上がりました。子ども達もいつもとの違いを感じたのか、今日はいつも以上によく食べていました!


<今日の食材産地>
にんじん : 千葉県 ごぼう  : 青森県
さつまいも: 千葉県 ねぎ   : 千葉県
しょうが : 高知県 たまねぎ : 北海道
小松菜  : 練馬区 大蔵大根 : 練馬区
鶏肉   : 鳥取県

1月14日(木)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ガーリックフランス
・トマトシチュー
・ビーンズサラダ
・牛乳






 今日の給食には「ガーリックフランス」が登場しました。
ガーリックフランスは子ども達に人気のメニューの一つです。
授業が終わりサンプルを見に来た子が「今日の給食とってもおいしそう!早く見に来て!」と嬉しそうにお友達を呼んでいました。来た子も「ガーリックフランスにトマトシチュー!」と喜んでいました。

子ども達の「おいしい!好き!」がもっと増えるように給食作りを頑張っていきたいと思います。



<今日の食材産地>
にんにく : 青森県 たまねぎ : 北海道
にんじん : 千葉県 じゃがいも: 長崎県
トマト  : 愛知県 バジル  : 福井県
きゅうり : 茨城県 鶏肉   : 鳥取県

1月13日(水)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・麻婆丼
・中華風野菜
・くだもの
・牛乳





 今日の給食には「麻婆丼」が登場しました。
麻婆豆腐にはしょうがやねぎ、唐辛子など体を温めてくれる食材が入っています。寒い日が続いているので、体の中から温まれるメニューだったのではないでしょうか?

食事をとると体が温まります。またよく噛むことで体も温まりやすくなるので、朝寒くてもぎりぎりまで布団にくるまっていないで、朝食をしっかりと食べる時間を確保できるように早起きしましょう。



<今日の食材産地>
しょうが : 高知県 にんにく : 青森県
にんじん : 千葉県 たまねぎ : 北海道
ねぎ   : 千葉県 きゅうり : 千葉県
りんご  : 青森県 大根   : 練馬区
豚肉   : 埼玉県

1月12日(火)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・わかめごはん
・白菜の豚汁
・鰆の照り焼き
・白玉小豆
・牛乳




 昨日11日は鏡開きだった為、給食には「白玉小豆」が登場しました。
鏡開きは神様に感謝し、正月にお供えした鏡餅を下げて、無病息災などを祈って食べる日本の行事です。お供えした餅には神様の霊が宿っているので、刃物を使わず木づちなどで叩いて割って、お汁粉・雑煮などにして食べます。

給食に登場した白玉にはたっぷりの小豆がのっています。朝早くから調理員さんが煮てくださいました。甘すぎず小豆の香りが引き立つおいしい仕上がりになりました。
給食に小豆が出るのは(多分)初めてなので子ども達が食べてくれるか心配でしたが、どのクラスも残さずに食べてくれました。中には「もちもちっとしたお餅にのっているあんこがおいしかったです!」と感想を言ってくれた子もいました。


<今日の食材産地>
しょうが : 高知県 ごぼう  : 青森県
白菜   : 茨城県 にんじん : 千葉県
じゃがいも: 長崎県 ねぎ   : 千葉県
小松菜  : 埼玉県 豚肉   : 埼玉県
鰆    : 千葉県

1月8日(金)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・きびいりゆかり菜めし
・七草汁
・松風焼き
・紅白なます
・牛乳




 今日は2016年最初の給食でした。
今日は新年に相応しい色鮮やかなご飯に、お正月らしい松風焼き、紅白なます、昨日は七草の節句だったので七草汁を献立に取り入れました。

ご飯には菜っ葉やゆかり、きびと緑、赤、黄色がそろった色鮮やかな仕上がりになっています。
松風焼きはおせち料理にも入るくらい、縁起の良い食べ物と言われています。名前の由来は松風焼きの表面はケシの実で華やかだけれど、裏側はさびしい→裏さびしい→浦さびしい、となり、謡曲の「浦寂し、鳴るは松風のみ」という一節にかけたと言われています。
七草汁は七草のうちの「すずな、すずしろ、せり」が入っています。
昨日、七草粥を食べたご家庭も多いのではないでしょうか?

今年も様々な食体験ができ、安全で安心な給食が提供出来るよう作っていきます。



<今日の食材産地>
かぶ   : 千葉県 せり   : 宮城県
水菜   : 茨城県 ねぎ   : 千葉県
にんじん : 千葉県 小松菜  : 埼玉県
大蔵大根 : 練馬区 ゆず   : 練馬区

12月25日(金)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・五目あんかけ焼きそば
・ミニトマト
・大学芋






 今日は今年最後の給食でした。
いよいよ明日から冬休みです。朝・昼・夜と三食をバランス良くしっかり食べることは元気に過ごすために大切なことです。冬休みもバランスの良い食事を心がけ、元気に過ごしましょう。
また、お正月は日本の行事食に触れる機会が多くなるかと思います。どんな料理を食べるのか気にしてみましょう!

冬休み明けも元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。


<今日の食材産地>
しょうが : 高知県 にんにく : 青森県
たけのこ : 福岡県 にんじん : 千葉県
たまねぎ : 北海道 はくさい : 茨城県
もやし  : 千葉県 青梗菜  : 静岡県
ミニトマト: 熊本県 さつまいも: 千葉県
豚肉   : 茨城県

12月24日(木)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・バターロールパン
・ミネストローネ
・フライドチキン
・ブロッコリーとコーンのサラダ
・ココアムース
・牛乳



 今日の給食は「クリスマス献立」です。
フライドチキンやココアムースが登場し、子ども達は喜んでいる様子でした。
フライドチキンの下味にはカレー粉やパプリカ、レモン、こしょうなどがはいります。衣にもカレー粉やパプリカ、ガーリックパウダーなどなどスパイスをたくさん使用しています。サラダはクリスマスを意識して緑色と赤色の色合いにしました。

今日の給食室はサンタクロースの村の様に大忙しです。
調理員さんは「喜んでくれる子ども達の為に!」と心を込めて作ってくれました。



<今日の食材産地>
にんにく : 青森県 たまねぎ : 北海道
にんじん : 千葉県 セロリ  : 静岡県
じゃがいも: 北海道 パセリ  : 千葉県
レモン  : 広島県 赤ピーマン: 高知県
きゅうり : 群馬県 キャベツ : 練馬区
ブロッコリー:練馬区 鶏肉   : 青森県

12月22日(火)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ごはん
・冬至汁
・鮭の塩麹焼き
・白菜のゆず味噌和え
・牛乳




 今日は冬至です。冬至は一年のうちで最も昼の時間が短い日のことです。冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が飛び込めると言われています。冬至に食べるものと言えば“かぼちゃ”ですね。かぼちゃは漢字で書くと“南瓜”(なんきん)です。かぼちゃにはビタミンAやカロテンが豊富で、風邪予防などに効果的です。

今日の給食は冬至にちなみ「冬至汁」にはかぼちゃ、「白菜のゆず味噌和え」にはゆずが入っています。


<今日の食材産地>
にんじん : 千葉県 さといも : 埼玉県
ごぼう  : 青森県 かぼちゃ : 北海道
ねぎ   : 茨城県 はくさい : 茨城県
ゆず   : 高知県 大根   : 練馬区
小松菜  : 練馬区 鮭    : 北海道

12月18日(金)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・麦ごはん
・呉汁
・切り干し大根の卵焼き
・白菜の煮浸し
・牛乳




 毎月19日は食育の日です。
今日の給食には「呉汁」が登場しました。
呉汁は日本各地に伝わる郷土料理です。
大豆を水に浸し、すりつぶしたペーストを“呉”といい、呉をみそ汁に入れたものが“呉汁”です。秋に収穫された大豆が出回る秋から冬が旬で、大豆と野菜が豊富に入った呉汁は栄養たっぷりで体が温まります。冬場の郷土料理として日本各地で昔から親しまれています。



<今日の食材産地>
ごぼう  : 青森県 にんじん : 千葉県
里芋   : 埼玉県 ねぎ   : 茨城県
白菜   : 茨城県 もやし  : 千葉県
大根   : 練馬区 小松菜  : 練馬区

12月17日(木)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ソフトフランス
・冬野菜スープ
・ポテトのミートソースグラタン
・くだもの
・牛乳




 今日の給食には冬野菜をたっぷりと使った「冬野菜スープ」が登場しました。
冬になるにつれてだんだんと寒くなっていきますね。
調理室では温かい給食を子ども達に届けられるように、配缶の時間をぎりぎりにするなど工夫しています。



<今日の食材産地>
セロリ  : 福岡県 にんにく : 青森県
たまねぎ : 北海道 にんじん : 千葉県
ねぎ   : 千葉県 じゃがいも: 北海道
パセリ  : 千葉県 みかん  : 愛媛県

12月16日(水)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ごはん
・かきたま汁
・ほっけの焼き魚
・豚肉と大根のみそ煮
・牛乳




 今日の給食には「ほっけ」が登場しました。
給食が終わると「ほっけがおいしかったです!」という感想をたくさん聞きました。中には「身がふっくらしていて、脂がのっていました。とってもおいしかったです。」と細かく教えてくれた子もいました。大きな骨を上手にとり、どこのクラスもしっかりと食べていました。

副菜には和え物が多いのですが、今日は煮物にしました。
冬野菜の大根をコトコトと味噌で煮込んだ冬らしい一品です。



<今日の食材産地>
にんじん : 千葉県 ねぎ   : 茨城県
じゃがいも: 北海道 ほうれん草: 埼玉県
小ねぎ  : 高知県 大根   : 練馬区
豚肉   : 茨城県 鶏肉   : 青森県

12月15日(火)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・冬野菜入りポークカレー
・ハニーサラダ
・牛乳






 今日の給食には「冬野菜入りポークカレー」が登場しました。
人気メニューのカレーライスに大根やれんこんなどの冬野菜が入っています。
カレーライスは人気メニューの一つと言うのもあり、給食室では子ども達の期待に応えようといつも以上に気合いが入ります。
まずはルウ作り!焦げないように小麦粉とバターを炒めていきます。
スパイスも一度に全て入れないで、様子を見ながら何度も味見をしてカレー粉、ガラムマサラ、合わせスパイスなどを入れていきます。
また、今日のカレーに入れたかぼちゃは長く煮込んでしまうと形が消えてしまうので、形が残るように尚且つ、ほっくりやわらかく仕上がるように工夫しました。

そんな努力の甲斐あってかどこのクラスも食缶は空っぽでした!
遠くの廊下から「カレーおいしかったです!」と満足げな表情を見せてくれた子もいました。



<今日の食材産地>
しょうが : 高知県 にんにく : 青森県
たまねぎ : 北海道 にんじん : 千葉県
セロリ  : 福岡県 じゃがいも: 北海道
かぼちゃ : 静岡県 れんこん : 茨城県
白菜   : 茨城県 きゅうり : 群馬県
にんじん : 千葉県 たまねぎ : 北海道
キャベツ : 練馬区 大蔵大根 : 練馬区
豚肉   : 茨城県

12月14日(月)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ひじきご飯
・豚汁
・ワカサギの唐揚げ
・キャベツのごま酢和え
・牛乳




 今日の給食には「わかさぎの唐揚げ」が登場しました。
小魚と言えばいつもは「ししゃも」ですが今日は「ワカサギ」です。
ワカサギは骨もやわらかいので、丸ごと食べられます。

ワカサギは給食に初めて登場するので食べてくれるかドキドキでした。
教室をのぞくと減らしている子もいましたが「1匹は食べてみる」「食べてみたら意外とおいしかった!」などなど、嬉しい反応ばかりでした。おかわりもたくさんの子が手を挙げていました。


<今日の食材産地>
にんじん : 千葉県 しょうが : 高知県
ごぼう  : 青森県 じゃがいも: 北海道
ねぎ   : 茨城県 きゅうり : 群馬県
だいこん : 練馬区 キャベツ : 練馬区
鶏肉   : 青森県 豚肉   : 茨城県

12月11日(金)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・開花丼
・大根と小松菜のみそ汁
・きゅうりとえのきの和え物






 今日の給食には「開花丼」が登場しました。
開花丼という名前は聞き慣れないですが、豚肉を卵でとじた丼なので別名「他人丼」ともいいます。
この料理の始まりは明治時代と言われています。
明治時代には外国の食べ物や文化が入ってくる「文明開化」がありました。
当時禁止されていたお肉や外国から入ってきたたまねぎを使ったことから「開花(化)丼」と呼ばれるようになったと言われています。



<今日の食材産地>
たまねぎ : 北海道 ねぎ   : 茨城県
にんじん : 千葉県 もやし  : 千葉県
きゅうり : 群馬県 えのき  : 長野県
にんにく : 青森県 大根   : 練馬区
こまつな : 練馬区 豚肉   : 茨城県


12月10日(木)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ピラフ
・イタリアンスープ
・とびうおバーグトマトソース
・牛乳





 今日の給食には「とびうおバーグトマトソース」が登場しました。
その名の通り、とびうおが入ったハンバーグにトマトソースがかかっています。
八丈島でとれるトビウオをミンチにしたものを入れました。
とびうおはは名前からも想像できるように、飛ぶことができます。海面2mの高さを100〜300mも飛びます。
ハンバーグに入れるとお肉よりも少し弾力のある仕上がりになります。
その上にかかるトマトソースも調理員さんがこだわりを持って作ってくださいました。

イタリアンスープには卵が入っているのですが、粉チーズとパン粉を混ぜているので、ほろほろとしたふわっとした仕上がりになります。





<今日の食材産地>
たまねぎ : 北海道 にんじん : 千葉県
パセリ  : 千葉県 じゃがいも: 北海道
ほうれん草: 埼玉県 にんにく : 北海道
バジル  : 千葉県 豚肉   : 茨城県
鶏肉   : 岩手県

12月9日(水)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・麦ごはん
・豆腐とエビのケチャップ煮
・炒めナムル
・くだもの
・牛乳





 「柿」が入る「桃栗三年柿八年」ということわざがあります。
「桃と栗は芽が出てから三年、柿は八年で実がなる」ということから、何事も成果が出たり、願い事が叶うまでにたくさんの年月がかかることを意味します。

今日は「ピーマンが苦手だったけど、頑張って食べたら少し食べられるようになりました。」と教えてくれた子がいました。
まさに「桃栗三年柿八年」ですね!苦手な食べ物もコツコツと挑戦していきましょう!


<今日の食材産地>
にんにく : 青森県 しょうが : 高知県
にんじん : 千葉県 たまねぎ : 北海道
白菜   : 茨城県 ねぎ   : 茨城県
にんじん : 千葉県 もやし  : 千葉県
ピーマン : 茨城県 柿    : 岐阜県

12月8日(火)今日の給食

【今日の献立】
・麦ごはん
・さつま汁
・秋刀魚の蒲焼き
・もやしと小松菜の辛子和え




 蒲焼きは魚を焼いてからしょうゆ、みりん、砂糖、酒などを混ぜ合わせた濃厚なたれをつけて焼く魚料理です。
江戸時代から食べられている食べ方で、江戸の伝統的な郷土料理とされています。
給食では秋刀魚を揚げてこだわりのタレをかけました。

旬の秋刀魚は「香味焼き」「生姜煮」「蒲焼き」と様々な形で給食に登場してきました。

今回写真はありません。


<今日の食材産地>
にんじん : 千葉県 ごぼう  : 青森県
さつまいも: 千葉県 ねぎ   : 茨城県
しょうが : 高知県 もやし  : 千葉県
にんにく : 青森県 だいこん : 練馬区
小松菜  : 練馬区 鶏肉   : 青森県
秋刀魚  : 北海道

学芸会

11月27日(金)、28日(土)に学芸会を行いました。
今年のスローガンは、『みんなが主役 笑顔あふれる学芸会』です。
各学年、あおぎり学級が約1か月かけて練習してきた成果を発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(月)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・練馬スパゲティ
・フレンチサラダ
・小松菜のカップケーキ
・牛乳





 今日の給食には「練馬スパゲティ」が登場しました。
朝から「練馬スパゲティだ!やった!」「練馬スパゲティ大好き!」と子ども達の嬉しそうな声が聞こえてきました。
今日の練馬スパゲティには練馬大根を使用しています。6日日曜日に練馬区の畑で「練馬大根引っこ抜き大会」が行われ、約4800本もの練馬大根を収穫したそうです。収穫した練馬大根は「子ども達に味わって食べてもらって、練馬大根のことをもっと知ってもらいたい」という想いから、練馬区の小・中学校に配られました。

練馬大根は江戸時代から栽培が始まり、昭和時代になると干ばつや、病気、栽培の難しさ、食生活の洋風化などにより栽培が衰退しました。現在では、「練馬」の名前がついた野菜を復活させたいと農家の方たちの協力でまた少しずつ作られるようになりました。
農家の方の強い想いが込められた練馬大根について、給食を通じて子ども達には少しでも興味を持ってもらいたいと思います。



<今日の食材産地>
たまねぎ : 北海道 こねぎ  : 高知県
きゅうり : 群馬県 にんじん : 千葉県
キャベツ : 練馬区 小松菜  : 練馬区
大根   : 練馬区 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31