研究授業がありました。(1年・英語)
2月12日(金)1時間目。1年生の英語の研究授業がありました。(授業者 堀先生)過去形について学んでいました。写真は授業後半の「Battle ships game」を行っている様子です。過去形の疑問文を用いたペアワークを楽しそうに行っていました。
【授業のようす】 2016-02-12 10:41 up!
2月10日(水)の給食
今日は3年生は入試の関係で、給食はなしで下校しました。
給食は春巻きを作りました。ひとつひとつ皮に包んで巻く作業は、たとえ3年生の給食がなくても300本を越える量を包みますので、調理員は時間と格闘しながら巻き終えました。
手作り・揚げたての春巻きは、パリっとした皮が命です。教室ではおまけ分の取り合いになっていました。
【給食】 2016-02-12 10:35 up!
2月9日(火)の給食
今日の筑前煮は会心の出来です。
しっかりと味のしみた野菜とお肉はどれもおいしく、箸がすすみました。
毎日ワゴンにつけているおたよりには、ナッツについて書きました。
ナッツは毎日ちょこっと食べるとよい食材です。
くれぐれも、食べ過ぎには注意してくださいね。
【給食】 2016-02-12 10:35 up!
新入生保護者説明会の資料
2月10日(水)3年生に手伝ってもらって、無事袋詰め作業は終了しました。13日(土)の新入生保護者説明会で配布される資料を写真におさめました。
学校生活についての冊子、学校長の教育方針、パンフレット、PTA広報誌、学校だより1月号・2月号、制服業者からのチラシ、事務からの学納金についての説明書類一式、と多くの資料があります。当日はPTA役員会からの印刷物も配布される予定です。
【できごと】 2016-02-10 11:19 up!
3年生が袋詰め作業を手伝ってくれました
2月10日(水)応接室で3年生が「新入生保護者説明会」用の資料の袋詰め作業を手伝ってくれました。150部用意したので時間がかかるかと思いましたが、あっと言う間に終了しました。助かりました。
【できごと】 2016-02-10 11:14 up!
花咲きました…
2月10日(水)技術の時間で行っている植物栽培の花が見事に咲いています。西校舎に並べてある鉢は成長して、きれいな花を咲かせていました。3年生も「見事な花を咲かせて」ほしいです。
【できごと】 2016-02-10 09:34 up!
3年生は本日私立入試日です。
2月10日(水)から12日(金)までの3日間は、都内の私立高校の入試日が数多く設定されています。本校からも80名以上の生徒が受験しています。もてる力を精一杯発揮して合格を勝ち取って欲しいです。
3年生の教室は、どのクラスもガラガラです。受験日ではない生徒たちが静かに自習をしています。
【できごと】 2016-02-10 09:31 up!
本日の部活動について
2月10日(水)昨日に比べて欠席の人数はやや減少しました。とはいえ1年生を中心に体調不良の生徒はまだまだ多数います。昨日と同様、本日の放課後の部活動に関しては、原則2年生のみ実施。大会が近い部活動に関しては、顧問の指示で短時間実施という措置を継続します。風邪やインフルエンザ、ウイルス性胃腸炎等の罹患が流行しています。放課後すぐに下校できる生徒も、遅くまで遊ぶなどは控えて、体調管理を心がけてください。
(写真は、今日の校庭の様子です。春の気配が感じられます…)
【できごと】 2016-02-10 09:28 up!
本日の放課後の部活動は…
2月9日(火)体調不良の1年生は下校措置となり、サッカー部は2年生だけで練習を行っていました。いつもよりも人数も少なくこじんまりとした印象ですが、声を出して準備運動をしていました。
【できごと】 2016-02-09 15:48 up!
土曜授業公開のお知らせを配布しました。
2月9日(火)本日、13日の土曜授業日の時間割等を記載した案内を配布しました。今年度最後の授業公開日です。是非ともお越しください。
【できごと】 2016-02-09 14:36 up!
公衆電話は撤去されました…
2月9日(火)NTTの方が来られて公衆電話が撤去されました。電話台の場所にはとりあえず花を飾りました。なくなると寂しいですね…。
【できごと】 2016-02-09 14:34 up!
給食情報掲示コーナー
2月9日(火)紹介が遅れましたが、給食調理員の方々の写真が掲示されています。給食室前の掲示コーナーは、結構頻繁にリニューアルされています。今は、給食に関するニュースを掲示してあります。帰り際に眺めると結構役に立つ情報が満載ですよ。
【できごと】 2016-02-09 08:55 up!
合唱祭に向けて
2月9日(火)生徒昇降口には、合唱祭に向けての各クラスのイメージイラストやパンフレット表紙候補作品が掲示され始めました。徐々に盛り上がっていくのでしょうね。
【できごと】 2016-02-09 08:52 up!
朝読書…(1年生)
2月9日(火)1年生の朝読書の風景です。静かに本を読んでいます。インフルエンザを罹患して休んでいる生徒はそれほど多くありませんが、体調不良で大事を取って休んでいる生徒は1年生全体で17名いました。クラスによっては空席が目立つのが気になります。
1年4組は教室の後ろに模造紙で合唱祭用の合唱曲の歌詞が掲示されていました。合唱祭1か月前なのですね。
【できごと】 2016-02-09 08:50 up!
2月8日(月)の給食
今日の魚は鰤(ブリ)です。
生徒には普段食べている魚の漢字も書けるようになってほしいという思いから、献立表には魚名を漢字で書き、ふりがなをふるようにしています。
今日のブリという漢字も、「へえ〜魚編に教師の師か!」と面白がっていました。
魚は苦手な生徒が多いのですが、よく食べていました。
【給食】 2016-02-09 08:45 up!
2月5日(金)の給食
パンにはツナと玉葱を炒めた具を、マヨネーズで和えてはさみました。
上からチーズとパセリをかけ、オーブンで焼きました。
サラダにはカリフラワーが入っています。形はブロッコリーとよく似ていますが、また違う歯ごたえがあって、食感が楽しい野菜です。
風邪がはやってきています。食事前の手洗い・うがいは必須ですが、特に今日のような手で触って食べるパンなどがあるときには、注意が必要ですね。
【給食】 2016-02-09 08:45 up!
PTA運営委員会が行われました
2月5日(金)PTAの役員会、運営委員会が行われました。スキー教室や百人一首大会などの学校行事の報告や来年度に向けての引継ぎについて確認しました。来月は今年度最後のPTA運営委員会と総会が行われます。
【できごと】 2016-02-05 11:04 up!
授業の風景(3年・保健体育)
2月5日(金)3年生・男子の保健体育はハンドボールになりました。(授業者 佐藤先生)
この時期3年生は運動不足です。怪我しない程度に楽しそうに授業を受けている様子が遠目にも分かります。
【授業のようす】 2016-02-05 09:22 up!
授業の風景(2年・数学)
2月5日(金)2年生の数学の授業(授業者 海老沼先生)です。海老沼先生の授業は、典型的な例題の解法や考え方を丁寧に解説し、演習問題で徹底的に鍛えるスタイルです。今回は、幾何の問題の解法を説明している場面でした。生徒もよく分かっていて、ノートに丁寧に書き写しながら、先生の話を集中して聞いていました。
【授業のようす】 2016-02-05 09:19 up!
授業の風景(2年・社会)
2月5日(金)1時間目。松岡先生の社会の授業です。授業の冒頭部分を拝見させて頂きました。生徒の中から上手にまとめたノート例をプリントにして配布していました。ノートがきちんと取れる生徒は、間違いなく学力は向上します。同級生のノートを見て刺激を受けるといいですね。
【授業のようす】 2016-02-05 09:16 up!