学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

運動会が行われました その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム3番、3年生の団体種目「シーソーdeナイスキャッチ」です。この種目は、関町北小の3年生ので伝統になっている種目です。ボールをシーソーに乗せて、それを蹴り上げ、ペアの子がそのボールをバケツでキャッチするというものです。ボールが飛ぶ方向はいろいろですが、子どもたちはしっかりとボールを見て、キャッチしていました。

運動会が行われました その6

画像1 画像1
画像2 画像2
プログラム2番、得点種目の一つ目は、4年生の「80メートル走」です。3年生のときにコーナーリングを経験しているので、4年生は、スピードを落とさないように、上手にコーナーを走っていました。

運動会が行われました その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム1番の後は、「応援合戦」です。赤組と白組、どちらの応援団もこれまで早朝練習、放課後練習など、たくさんの時間を使って、この日のために備えてきました。応援団長だけでなく、応援団の一人一人が精一杯の声を出して、それぞれの組を応援していました。下級生の中には、将来応援団に入りたいと思った子が大勢いたことでしょう。

運動会が行われました その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム1番、全校児童による「準備体操」です。係の子どもたちのお手本を見ながら、「ラジオ体操 第一」で体をほぐすことができました。

運動会が行われました その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童入場の後、開会式が行われました。2人の応援団長による選手宣誓の後、1年生の子どもたちがそれぞれの抱負、運動会にかける思いを語ってくれました。そして、今年のスローガン「友情と絆を胸に勝利をつかめ」の発表、器楽委員会の伴奏による「運動会の歌 ゴー ゴー ゴー」と続き、開会式は子どもたちの意欲を高めつつ、終了しました。

運動会が行われました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前8時40分、開会式に先立ち、校旗を持つ代表児童、赤組と白組の応援団長に続いて、全校児童が赤組と白組に分かれて入場しました。

運動会が行われました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
30日〔土〕、昨夜の雨も上がり、真夏のような陽射しのもと、第57回:運動会が行われました。正門には、運動会の装飾が施され、来校される皆様をお迎えしました。

花壇の草花も赤白に

画像1 画像1
本校のフラワーサークルの皆様は、毎日校庭の花壇の世話をしてくださっていますが、2年生の昇降口の前にある花壇の草花が、運動会直前ということで、赤と白の花を咲かせてくれています。草花も子どもたちのことを応援というよりも、草花を赤と白にすることで子どもたちのことを応援してくださっているフラワーサークルの皆様のお心遣いが嬉しく、有難いことです。

教育相談室の「たんぽぽだより」〔4月号〕を掲載しました

保護者の皆様からのご意見にもありましたが、学校の教育相談活動について、できる範囲で伝えていくことをねらいとして、教育相談室からの通知である「たんぽぽだより」〔4月号〕を掲載しました。トップページ>教育相談からご覧いただけます。お子様のことで何か相談したいことがございましたら、お問い合わせください。お子様の健やかな成長を共に考えてまいりましょう。

「運動会についてのお知らせとお願い」を掲載しました

いよいよ運動会が明後日に迫ってきました。すでに5月12日付でお配りしましたが、「運動会についてのお知らせとお願い」の文書をあらためて掲載しました。来校される皆様がお互い様の気持ちをもって、安心して子どもたちの活躍を見ていただけますように、今一度運動会について確認されるときの参考にしていただければ有難いです。文書は、トップページ>配布文書でご覧いただけます。

運動会全校練習がありました その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、閉会式の練習でした。自分の席から音楽に合わせて入場しました。得点発表があり、赤組・白組それぞれ優勝したときの喜び方などの練習をしました。6年生の代表児童のお話の後、全校で校歌「みどりの風」を斉唱し、この日の運動会の練習は全て終了しました。全校の子どもたちが次に一堂に会するのは、運動会当日です。そのときは、どの子も意欲満々で、元気にこの場に集まっていることでしょう。乞う、ご期待!です。

運動会全校練習がありました その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大玉送りの練習に続いては、整理運動の練習をしました。準備運動と違って、ゆったりとしたリズムでストレッチをします。この日はあまり汗をかいていませんが、当日は熱気の中で、たくさん汗をかいていることでしょう。ストレッチの効果で、疲れた体を癒やせるといいですね。

運動会全校練習がありました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦の練習に続き、次は全校種目の大玉送りの練習になりました。大玉にふれることがめあてではなく、如何に速く大玉を次の学年に送っていくか、さすがに上級生はよく考えて行っていました。練習では、赤組・白組ともに1勝ずつで引き分けでした。さて、当日は、この全校種目で勝敗が分かれるという展開が待っているのでしょうか。

運動会全校練習がありました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
27日〔水〕、運動会に向けて、2回目の全校練習がありました。この日は、午後の応援合戦の練習から始まりました。午後はウエーブなどもあり、午前とは違って、また一工夫された応援になります。応援団のかけ声に合わせ、みんな元気に取り組んでいました。

関中とのコラボ給食が出されました

画像1 画像1
25日〔月〕、今日の学校給食は、関中学校とのコラボ給食でした。特に、今回は関中学校の栄養士の方に教えていただいたメニューだそうです。そのメニューは「鰹と生姜の炊き込みご飯・根菜の炒り煮・おひたし・牛乳」でした。鰹と生姜の相性がぴったりで、運動会の練習でやや疲れ気味の子どもたちには、元気がもりもり出るご飯になったことでしょう。

運動会全校練習がありました その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式の練習の後は、全校体操〔準備運動〕の練習です。先日、準備運動として「ラジオ体操 第一」の練習はしましたので、係の子どもたちのお手本を見ながら、どの学年もしっかりと取り組んでいました。そして、その後は応援合戦の練習をしました。赤組応援団長、白組応援団長の声に合わせて応援団が、そしてその応援団の声に合わせて、赤組・白組ともに、一所懸命練習に励みました。6年生が一番後ろで、しっかりと体を動かし、声を出し、下級生の手本を示しているところに、関町北の子どもたちの素直さ、すばらしさが表れています。

運動会全校練習がありました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日〔月〕、入場行進の次は、開会式の練習です。1年生の代表児童のお話、運動会の歌「ゴー ゴー ゴー」の練習と続きました。運動会の歌の伴奏は、器楽委員会の子どもたちがしてくれることになっています。赤組も白組も、青空のもとで気持ちのよい歌声が響いていました。

運動会全校練習がありました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日〔月〕、いよいよ運動会が今週末に迫ってきました。今日は全校児童朝会の時間から、1回目の全校練習が行われました。練習は、まず入場行進から。校旗を先頭に、赤組と白組の応援団長が続き、各学年の子どもたちもそれに続きました。

体育朝会で準備運動の練習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日〔水〕、体育朝会の時間に、運動会の準備運動の練習をしました。準備運動として行うのは、国民的体操である「ラジオ体操第一」です。準備・整理運動係の5・6年生が全体の前に立ち、リードしてくれました。1年生も学年で練習していたのでしょうか、楽しそうに取り組んでいました。どの学年もしっかりとできていて、とても揃っているようにも見えました。1年生から6年生まで、こういう体操一つにも真剣に取り組めるところが関北の子どもたちのよいところです。

今日は、月に一度の食育の日でした

画像1 画像1
19日〔火〕、今日は毎月一回巡ってくる「食育の日」にちなみ、郷土料理が給食に出される日でした。今日は、千葉県のメニューで「ごはん 鰺のさんが焼き きんぴら すまし汁 牛乳」でした。さんが焼きには、鰺だけでなく鱈のすり身も加えられていて、おいしい味に仕上がっていました。来月はどこの郷土料理が出されるのか、今から楽しみにしている子もいることでしょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

学校経営方針

学校評価

学校応援団