新人戦東京都大会出場決定! サッカー部 ソフトテニス部 剣道部 卓球部

3年生の社会(歴史)

画像1 画像1
6月5日(金)3年生の社会の授業。吉田先生は「第一次世界大戦に日本が参加したのはなぜか。自分の考えを書きなさい。」と発問していました。う〜んと考える生徒たち。ノートに答えを書いていました。資料集や教科書を一生懸命調べている生徒もいます。理由を自分の言葉で考えるというのは、これからの学力で求められる「思考力・判断力・表現力等」を身に付けさせるために必要な学習活動の1つです。悩んでいる生徒たちの様子を見て、いいぞ!と思いました。
画像2 画像2

最後の朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(金)明日は体育祭です。今日は最後の朝練習でした。連日7時過ぎに学校に集合してラインを引いたり頑張っていました。実行委員のみなさんお疲れさまでした。
7時半過ぎには各クラスが最後の朝練を気合入れて頑張っていました。
あとは当日の天気ですね…。

修学旅行実行委員による平和記念樹の植樹式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日(木)放課後。植樹式を行いました。
3年生が修学旅行で訪れた広島平和記念公園の平和資料館で記念樹の苗(被曝アオギリ2世)をいただきました。今はまだ40cm程で3枚の葉を付けた小さな苗ですが、この3年生が学んだ平和への思いと共に、開三中にしっかりと根付き、何十年後には立派な木に育ってくれることを願います。(3年主任:高野)

体育祭も大詰め(朝練習風景)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日(木)今日は昨日と違い快晴です。朝練習ではそれぞれの学年、クラスで団体種目の練習を行っていました。台風の目(1年)では高根先生が先陣を切って指示していました。大縄跳びや大ムカデの練習にも気合が入っています。
あとはケガと天候だけが心配です。
今日は、各学年の学年練習が組まれています。最後の学年練習です。

部活動の風景

画像1 画像1
6月3日(水)放課後。午前中の雨が止んで放課後は校庭でも部活動ができました。サッカー部と野球部が練習していました。なかでもサッカー部は新チームということで、ボールタッチの練習を佐藤先生がメニューを指示しながら行っていました。上手くできない部員にはペナルティと言うことで腕立て伏せなどを行っていました。楽しそうに、でもさりげなくきつい練習でスタートですね。
画像2 画像2

1年生の数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(水)1時間目。1年生の数学の授業です。分数や正の数・負の数が混在した計算について学習していました。例題や問題を解きながら全体で確認し、生徒に解法を発言させて、教室で共有していくという授業展開でした。運動会の疲れも見せずに頑張って手を挙げて授業に参加している姿が印象的でした。

3年生は区学力調査です。

画像1 画像1
6月3日(水)前日の暑さから一転、雨の一日です。連日続いていた運動会練習も小休止です。そんな中、3年生は1・2時間目に区の学力調査を行いました。(教科は社会と英語です。)体には疲れが残っているはずですが、一生懸命にテストに取り組んでいました。
画像2 画像2

6月2日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は午前も午後も、体育祭の予行を行いました。
給食の時間、生徒たちはもうへとへとで、配膳をする元気もない・・・かと思いきや、さすが三中生、ちゃんと気持ちを切り替えて、てきぱきと準備を行っていました。
特に三年生の準備は速かったです!

6月1日(月)の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はスペインの料理、パエリアです。
黄色い色はサフランで色づけしています。
サフランの原料は花です。炊きあがった釜のふたを開けると、いつもとは違う、ほんのり甘いような、植物の香りがしました。

体育祭の予行演習(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予行演習の最後は。組体操の通し練習でした。ピラミッドはつぶれるところまで行いました。四段タワーの方は、とりあえず1つは成功しました。全校生徒は猛暑の中集中して取り組んでいたと思います。
午後は、生徒会種目の大縄跳びを中心に行う予定でいます。

体育祭の予行演習(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(火)体育祭の予行演習は、各種目の入退場を中心に行いました。学年種目については、少しだけ実際に競技を行いました。

体育祭予行演習(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(火)体育祭の予行演習を午前中行いました。
開会式の吹奏楽部の演奏にのっての入場行進、選手宣誓等を行いました。

体育祭に向けて…

6月2日(火)1年生の教室廊下には、各クラス単位で体育祭に向けた個人個人が書いた目標が掲示されていました。「先輩の足を引っ張らないように頑張る」など初々しい目標が書かれていて微笑ましかったです。このところ連日の練習で疲れが出てきているように感じますが、本番に向けてモチベーションを高めてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回課題図書の販売

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(火)快晴です。今日は体育祭の予行演習です。今朝は、生徒昇降口前で今年度の課題図書の販売日です。
第1回課題図書は、1年:芥川龍之介「蜘蛛の糸・杜子春」
         2年:夏目漱石「坊っちゃん」
         3年:森絵都「カラフル」  です。
早朝の教室では、早速購入した本を教室で読んでいる生徒がいました。

放課後は予行の準備です。

画像1 画像1
画像2 画像2
6月1日(月)放課後。明日の予行演習に向けて会場準備等の係会を行いました。ライン引きやテント設営など生徒が中心となって準備を進めていました。明日の天候が少し心配です。うまくいくと良いですね。

昼休みに体育館で組体操の練習しています

画像1 画像1
6月1日(月)昼休み。体育館では3年生男子の組体操四段タワーの練習を行いました。
今日の全体練習では2つのうち1つだけしか成功しなかったので、集中練習となりました。最後の1回で失敗していた方が見事に成功しました。自信になると良いですね。
画像2 画像2

5月30日(土)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はなんと、土曜日の給食です。
連日の暑さと体育祭練習で、先生も生徒も、汗をたくさんかいているようです。
給食は味をいつもよりも少し濃いめにしました。

5月29日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
キムチは、韓国のおつけものです。
日本のつけものがシンプルな配合で作られているのに対し、キムチは、魚介や果物のうまみを足して作られており、辛いだけでなく、複雑な味わいです。
このチャーハン、生徒たちに人気のようで、暑い日でしたが、いつも以上に食べていました。

体育祭の全体練習(その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(月)1・2時間目の体育祭全体練習は、吹奏楽部の演奏も入っての入場行進練習、校歌練習を前半行いました。炎天下、集中力が切れてしまいがちな中、大川先生、今野先生の気合入った指導の下、全校生徒は頑張っていたように思います。
生徒会が体育祭のポスターを敷地周辺に掲示しています。「開幕!開三五輪」というキャッチコピーが良いですね。

毛虫に注意(その2)

画像1 画像1
6月1日(月)生活指導の斉藤彰先生から、学校敷地周囲を囲んでいる生垣の毛虫に注意してほしい旨の話がありました。生垣には「危険 毛虫注意」の張り紙を掲示しました。北側の山茶花の生垣を中心に大量発生しています。(チャドクガの毛虫です。触るとミミズバレを起こします。)用務主事さんにも対応していただいていますが、触らないように注意しましょう。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

学校経営方針

相談室だより

進路

施設概要