女子バスケット部は朝練習…
7月8日(金)朝7時45分。体育館では女子バスケット部が朝練習を行っていました。シュート練習です。海老沼先生の指示に従って様々なパターンでのシュート練習を繰り返し行っていました。名作漫画「スラムダンク」にもあるように、どれだけ反復練習を行うかが大切なんでしょうね。
【できごと】 2016-07-08 07:58 up!
2年生は都の学力調査が行われました
7月7日(木)東京都の学力調査(5教科)が2年生対象に一斉に行われています。本校の生徒も1時間目から取り組んでいます。学年全体の学習定着度・学力を客観的に判断するためのテストです。生徒は一生懸命に取り組んでいました。
(写真は、1時間目・国語の聞き取り問題に取り組む様子です。)
【できごと】 2016-07-07 09:15 up!
毎朝のプール点検
7月7日(木)朝7時20分。体育科の先生は毎朝プールを見に行き、水温の確認、水質管理の為「塩素」を入れています。毎日水泳の授業が続きます。(今日は3年生の授業の予定です。)
【できごと】 2016-07-07 09:11 up!
今日は猛暑になりそうです…
7月7日(木)七夕です。今日は晴れました。今夜、天の川は見られるでしょうか。
朝から暑くなりそうです。体調管理に気を付けてください。特に水分補給が大切になります。今日も元気に一日を過ごしましょう。
【できごと】 2016-07-07 09:06 up!
合同防災訓練・事前打ち合わせ
7月6日(水)午後。体育館では9日に行われる合同防災訓練のための事前打ち合わせを行いました。
各学年で行われる訓練内容の説明を区民防災課の方から説明してもらい、3年生は地域班ごとに町会の方や担当のPTAの方と顔合わせをしました。(写真は町会の方から説明を受けている生徒たちの様子です。)
当日、有意義な訓練が行われることを願っています。
【できごと】 2016-07-06 14:23 up!
プール指導の様子(1年生)
7月6日(水)1時間目。体育の授業は水泳指導です。昨日ほどではないですが、今日は少しプールに入るには寒いかもしれません。生徒は先生に指示で一生懸命に練習していました。臨海学校もありますからしっかりと練習しないといけません。頑張りましょう。
【授業のようす】 2016-07-06 09:21 up!
亀の甲羅干し用の台を新調しました。
7月6日(水)校庭の藤棚前の池の写真です。古くなって朽ちかけていた「亀用甲羅干し台」を新調しました。工作部の1年生の合同制作です。1年生部員にとって、入学してから初めての「作品」となります。立派なものが完成したと思います。昨日放課後に設置して、実際に亀が乗ることができるか試していました。工作部の1年生のみなさん。ありがとうございました。
【できごと】 2016-07-06 07:43 up!
ありがとうございました…
6月30日〜7月5日までの4日間の授業公開週間では、受付などでPTAの協力を頂きありがとうございました。4日間で延べ94名の地域・保護者の方々が来校されました。アンケートは概ね好意的なご意見・感想をいただきました。多くの方々が「授業中の生徒が落ち着いた態度が素晴らしい」とお褒めの言葉をいただきました。また、「校内掲示に工夫がある」「廊下などが清掃が行き届いている」という好意的なご意見もいただきました。また「活発な意見交換が授業で見られるといいのでは?」という率直な感想もいただきました。
これらのご意見・感想を踏まえながらこれからも学校の教育活動の改善に努めていきたいと思います。今後ともよろしくお願い致します。
【できごと】 2016-07-06 07:39 up!
工作部は大忙しです…
7月5日(火)放課後。西多目的室前に急きょ作ったスペースでは、工作部の部員が集めた段ボールを、三涼祭の出し物準備のために一生懸命に組み立てているところでした。まだまだ段ボール集めに奔走することになりそうです。…でも楽しそうですね。
【できごと】 2016-07-05 15:29 up!
各学年に分かれての保護者会
7月5日(火)全体保護者会終了後、各学年に分かれて学年保護者会を行いました。
上写真 3年保護者会 体育館でこれまでの行事の振り返りと今後の進路指導について説 明しました。
中写真 2年保護者会 西多目的室で一学期を振り返っての生活面・学習面について概要 を話しました。
下写真 1年保護者会 図書室で入学してからの生徒の様子、後半は臨海学校についての 概要の説明を行いました。
大勢の保護者の方々に出席していただきありがとうございました。
【できごと】 2016-07-05 15:26 up!
全校保護者会が行われました
7月5日(火)午後2時。体育館では全校保護者会が行われました。学校長からは3学期制の意味についての確認、続いて、夏休み前に行う保護者会ですから、通知表のこと、評価のこと、夏休み中の生活面についての説明などを各主幹教諭より説明しました。
【できごと】 2016-07-05 15:18 up!
7月5日(火)の給食
サラダのドレッシングには、いつもは酢だけで作るところ、今日はレモン汁も加えてさわやかさをUPさせました。
今日の献立は揚げパンとクリームスープが重たかったので、さわやかなドレッシングのサラダで口直しになったのではないでしょうか。
夏場の給食は、ドレッシングの酸味を少し増やすなどして味を調整しています。
また今日の揚げパンは新作のココア味です。
予想通り、大人も子供も口の周りを真っ黒にしながら食べていました・・・。
【給食】 2016-07-05 15:12 up!
7月4日(月)の給食
目にも鮮やかなカレーになりました。
今日の具材は、かぼちゃ、赤ピーマン、なす、さやいんげんです。全て一度素揚げしてからルーに加えたことで、綺麗な色のまま仕上げられました。
そして食感も揚げたことでよい歯ごたえが残り、特にさやいんげんは違いを感じるおいしさでした。
【給食】 2016-07-05 15:12 up!
7月の給食目標
7月は「夏が旬の食材を知ろう」です。
夏の野菜は色鮮やかなものが多く、
果物はスイカやメロンなど、水分をたっぷり含んだものが目立ちます。
今月は給食に使用した旬の食材を、給食掲示板に随時掲示していきます。
7月の給食日数は12日とわずかですが、いくつの食材が並ぶかな?お楽しみに!
【給食】 2016-07-05 15:12 up!
授業公開週間・本日最終日です。
7月5日(火)授業公開週間の最終日です。本日は2年生がオーカストラ鑑賞教室に出かけるため、特別時間割です。午後からは全体保護者会・学年保護者会が行われます。
【できごと】 2016-07-05 08:54 up!
入試資料が続々と…
7月5日(火)朝。3年生の廊下掲示コーナーです。徐々に入試・進路関係の書類やチラシ、ポスターが目立つようになってきました。夏季休業中こそ3年生は勉強に集中する時期です。頑張り時です…。
【できごと】 2016-07-05 07:51 up!
美術部のデッサンが掲示されていました…
7月5日(火)美術室前を巡回中に、美術部のデッサンが掲示されているのを発見しました。(だいぶ前から掲示されていたのに今頃気づきました…すみません)
以前、校内の花を写生していた様子を紹介しました。その作品なのでしょうね。ご来校の際は、見に来て下さい。(場所は2階美術室前の廊下・PTA室そば です。)
【できごと】 2016-07-05 07:46 up!
今日は一転して涼しい朝です…
7月5日(火)曇り空です。今朝は昨日とは打って変って涼しい朝です。毎日の気温の変化に体がついていけない生徒が出てくるのではないかと心配になります。
今日は、2年生は午前中オーケストラ鑑賞教室です。練馬文化センター大ホールに出かけます。その関係で特別時間割になりますから、忘れ物をしないように気をつけましょう。
(写真は2年1組担任の黒板メッセージです…)
【できごと】 2016-07-05 07:41 up!
放課後の部活動(吹奏楽部)
7月4日(月)放課後。突然雲行きが怪しくなって雷雨に襲われました。校庭の部活動は休止となって、生徒は早めに下校です。
そんな中、吹奏楽部は合奏練習に励んでいました。吹奏楽コンクール本番まであと1か月を切りました。練習に熱が入ってきます。今日はトレーナーの方が指揮をしていました。サクソフォンプレーヤーでもあるので、実際に吹いて見本を示してくれるのがいいですね。音楽のニュアンスを伝えるには生で音を聴くのが一番なのです。
【できごと】 2016-07-04 18:03 up!
理科と栄養士のコラボレーション授業
7月4日(月)5時間目。第一理科室では物質を加熱することで形状が変化することを実験から学ぶ学習活動を行っていました。(授業者 中村先生・伊藤栄養士)
栄養士の立場から、カラメルやグラニュー糖などが同じ「砂糖」であることを示しながら、後半は実際に砂糖を加熱して変化を観察する実験を行っていました。
食育と理科の関連での学習など、これからは複数の教科がコラボレーションして行う授業が日常化するかもしれませんね。
【授業のようす】 2016-07-04 14:21 up!