新人戦東京都大会出場決定! サッカー部 ソフトテニス部 剣道部 卓球部

放課後の部活動(男子バスケット部)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月12日(火)放課後の部活動。体育館では男女バスケットボール部が練習していました。教育相談週間なので再登校で練習に来た生徒たちです。肌にまとわりつくような暑さの中、懸命に練習している姿が印象的でした。熱中症には気を付けてください。

教育相談始まる…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(火)午後。1・2年生は教育相談がスタートしました。廊下には待機用の椅子が置いてあります。(上写真)
2年生は早くも来年度のことを考えて、今年3年生に配布された進路関係のパンフレット・新聞をおいてあります。(中写真)
面談の様子は写真撮影できませんが、これから面談を行う生徒の様子を遠目に撮影しました。(下写真)

教育相談週間(1・2年生)のため下校時間が早くなります。

画像1 画像1
7月12日(火)1・2年生は教育相談週間のため、給食後1・2年生は下校になります。(部活動の生徒は再登校です。)3年生は6時間目まで授業を行います。下校時間が学年によって異なる変則時程ですから注意してください。
上写真 下校する1・2年生
下写真 昼休みなので校庭で遊ぶ3年生
画像2 画像2

校内にはお薦め本の紹介が掲示されています…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(火)巡回中に見つけました。図書委員会が生徒へのお薦め本を掲示してくれています。私が知らない本ばかりなので、今度図書室に借りにいこうかな、と思いました。

今朝は課題図書販売です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(火)今朝は課題図書販売日です。生徒昇降口前では、本屋さんに来ていただいて定期的に課題図書を販売しています。
今回の課題図書は、次の3冊です。

1年 湯本香樹美『夏の庭』
2年 重松清『きよしこ』
3年 夏目漱石『こころ』

今回の3冊はどれも名作の誉れ高い読みごたえある作品です。特に夏目漱石の「こころ」は、高校での必読書なので予習を兼ねて読むのもいいでしょう。夏休みを利用して是非読破してください。

今朝はソーランクラブの朝練があったので、早くも購入している生徒がいました。
(中写真・下写真)

放課後の部活動(ダンス部)

画像1 画像1
7月11日(月)放課後の部活動の様子です。ダンス部は校庭の舞台上で練習をしていました。23日の三涼祭のステージに向けての練習でしょうか。顧問の松岡先生が時々振付についてアドバイスしながら軽快なリズムに乗って身体を動かしていました。

放課後の部活動(女子ソフトテニス部)

画像1 画像1
7月11日(月)放課後の校庭の部活動の様子です。女子ソフトテニス部も1・2年生のチームに代替わりして練習しています。顧問の吉田先生の球出しで練習をしていました。校庭は本当に蒸し暑いのですが、頑張っています。

樹木剪定を行っています…

画像1 画像1
7月11日(月)区役所から樹木剪定業者の方が来校して、敷地内の樹木の枝を切り落とし作業をしてくださっています。今日は非常に蒸し暑いですから作業も大変です。定期的に敷地内の樹木剪定を行っています。

表彰がありました(剣道部)

画像1 画像1
7月11日(月)朝礼の最後に表彰がありました。都大会出場を決めた剣道部の部員たちです。立派なトロフィーや優勝旗も授与されています。都大会は7月下旬予定です。是非とも勝ち進んでもらいたいと思います。おめでとうございました。

全校朝礼がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日(月)体育館では全校朝礼が行われました。
校長先生からは、夏休みを控えて心がけることとして「目的・目標をきちんと設定して実行していく」ことを強調してお話しいただきました。生徒会長・秋山くんからも夏休みの生活の過ごし方について話していました。
40日以上ある夏休みの期間を有意義に過ごしてもらいたいと思います。

美術の時間の作品の掲示(1年・色彩)

画像1 画像1
7月11日(月)1年生の教室廊下の掲示コーナーには、防災マップ以外に色彩について学んでいる美術の時間の作品が掲示されていました。全員の作品が掲示されるとさらに華やかになるでしょう。

足場工事が着々と進んでいます

画像1 画像1
7月11日(月)水道栓直結化工事に伴う足場が週末ごとに少しずつ整えられているようです。水飲み場外の足場にはカバーが取り付けられました。

防災マップが掲示されていました

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日(月)朝の巡回中。1年生の教室廊下の一部には9日に行われた合同防災訓練で作成した防災マップが掲示されていました。地域を知ることは大切な防災教育です。じっくりと眺めると興味深い記述がたくさんありますね。

あと二週間で夏休みです…

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日(月)朝7時10分。この時点でかなり暑く感じられます。今週がスタートしました。今朝は朝礼があります。いつもよりも早めに登校を心がけてください。
(上写真は今朝の校庭風景…暑そうです…)
(下写真は、今朝の2年1組担任メッセージです…)

7月8日(金)は残食調査です。

画像1 画像1
今日は一学期最後の残食調査です。どのクラスも最後と聞いて、気合いの入った食べっぷりでした。
いつもは牛乳の残が増えがちなのですが、今日はずいぶんと下がりました!
1年生女子は給食後の廊下で会うと、いつもは野菜が苦手な生徒も「今日は食べたからね〜!!」と駆け寄ってきました。
その後栄養士が職員室に寄ると、担任教員と今日の残食調査の話題になりました。
「どうして子供って、フライドポテトがあんなに好きなのかね??」と笑っていました。
確かに、フライドポテトだけはほぼ全てのクラスで完食でした。
画像2 画像2

7月7日の給食【七夕です】

画像1 画像1
今日は七夕です。
七夕にちなんだ行事食はあまりないようですが、給食ではちらしずし、そうめんと星形なるとの入った七夕汁、スターパインを飾ったゼリーを作りました。
特にこのそうめんの流れるような盛りつけをご覧ください!本校では下駄箱横のサンプルケースで毎日の給食を展示していますが、調理員がいつもここの盛りつけにこだわっています。
来校された際はぜひご覧ください。(展示しているのは12:00〜13:15です。)
画像2 画像2

7月6日(水)の給食

画像1 画像1
今週は急に暑くなったり涼しくなったりと、忙しい天気です。
今日はまた涼しくなりました。冷凍パイン向きの天気ではありませんでしたが、おかげで煮物がおいしく食べられました。
暑くなると生徒も教員も食欲が落ちます。さっぱりと食べやすい梅生姜ご飯を作りまた。
たたいた梅干しと千切りの生姜を炊飯器に入れて、一緒に炊き込むだけなのに、最高においしいご飯です。
とても香りがよく、調理も簡単なのでご家庭でもぜひ作ってみてください。
画像2 画像2

三涼祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(土)合同防災訓練終了後、西多目的室には23日開催予定の三涼祭に参加する生徒とおやじの会の担当の方との打ち合わせが行われました。
三涼祭は、学校の校庭を開放して出店を出して近隣の方々と共に楽しむ「お祭り」です。学校の正式行事ではありませんが、おやじの会の方々のバックアップで毎年多くの本校生徒がお手伝いをしています。西多目的室には「熱気」が漂っているのが写真からも伝わります。楽しみですね。

合同防災訓練(3年生・応急救護訓練&担架搬送訓練)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(土)情報収集訓練を終えて体育館に戻ってきた3年生は、グループごとに応急救護訓練と担架搬送訓練を行いました。
応急救護訓練では、タオルを使った応急処置の方法を学び友達同士で練習をしました。
担架搬送訓練では、実際に人を乗せて担架で運ぶことの難しさを体感できたことが良かったのではないでしょうか。

合同防災訓練(3年生は情報収集訓練です)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(土)3年生は地域を回りながらの情報収集訓練です。グループごとに決められた地域を回りながら「家屋倒壊」「火災発生」という模擬カードを見つけて情報を集めるという訓練です。中学生は、災害時には避難活動や誘導活動などの貴重な戦力として期待されています。雨の中、大変でしたが頑張って訓練に参加してくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

学校だより

相談室だより

施設概要