学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

5月12日〔木〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「鯖そぼろと炒り卵の五目そぼろご飯 若竹汁 三色サラダ 牛乳」で、お隣の関中学校とのコラボ献立となっています。鯖のそぼろは海の香りがするようで、とても美味しく、食べやすかったです。若竹汁の筍は今が旬ということもあり、柔らかかったです。出汁の美味しさが際立っていました。

5月11日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「ピッツアトースト 春野菜のクリーム煮 フレンチドレッシングサラダ 牛乳」でした。春野菜がたくさん入ったスープと一緒に、イタリア風のトーストを味わっていただくことができました。ちなみに、イタリアの方にPizzaの発音について伺うと「ピザは間違いで、ピッツアが正しい」とのことです。

1・2年生が一緒にお弁当を食べました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11日〔水〕、今日は1年生と2年生が一緒に「所沢航空記念公園」まで遠足に行く予定でしたが、天候が不安定のため延期となりました。そこで、昼食を体育館で一緒に食べることになりました。グループごとに集まり、敷物を用意し、仲良くお弁当を食べました。遠足当日のリハーサルのようになりましたが、1年生も2年生も楽しそうな表情で、お家の人がつくってくださった真心弁当を味わっていました。遠足の予備日は6月9日です。2年生はしっかりと準備しているので、きっと1年生に優しく親切に関わってくれることでしょう。この日は晴れるといいですね。

教育相談室の「たんぽぽだより」〔4月号〕を掲載しました

教育相談室で勤務している東京都スクールカウンセラーと練馬区の心のふれあい相談員がつくる「たんぽぽだより」〔4月号〕を掲載しました。トップページ>配布文書>お知らせでご覧いただけます。お子様のこと、子育てのことなど、何か心配なことや相談したいことがありましたら、遠慮なくお問い合わせください。学校と家庭が連携を深めながら、お子様の健やかな成長を支えていきたいと思います。

みどりの風ひろばだより〔5月号〕を掲載しました

みどりの風ひろばだより〔5月号〕を掲載しました。トップページ>学校応援団(みどりの風ひろば)でご覧いただけます。大型連休も終わり、学校では運動会に向けた練習が始まっています。朝は、教室から運動会の歌が元気よく聞こえてきています。運動会練習などに伴うひろばの予定についてもご確認ください。ひろばだよりには、大好評の「ろばのひーくん」のほかに、「ひろばでの約束事やお願い」なども掲載されています。子どもたちが安全に、仲良く、そして楽しく利用できますよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

「運動会についてのお知らせとお願い」を掲載しました

大型連休が終わり、今年度も運動会が近づいてきました。5月10日付でお配りしましたが、「運動会についてのお知らせとお願い」の文書を掲載しました。来校されるご家族の皆様が、お互い様の気持ちをもって安心して子どもたちの活躍を見て、励ましていただけますように、運動会のマナー等について確認されるときの参考にしていただければ有難く存じます。文書は、トップページ>配布文書>お知らせの中でご覧いただけます。

5月10日〔火〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「高菜めし 擬製豆腐 だご汁 豆入りおひたし 牛乳」でした。熊本地震の被災地では、ようやく学校が再開される動きとなってきましたが、それでも多くの方が避難生活をされています。その熊本県のことを忘れないように、今日の給食のメニューは熊本県の郷土料理である「高菜めし」と「だご汁」が出されました。被災地の一日も早い復興を心より願っております。

すぐメール登録手順書を掲載しました

10日〔火〕、「すぐメールの登録方法が分からない保護者の方がいらっしゃる」という連絡がありましたので、登録手順書を掲載しました。トップページ>配布文書>お知らせ>184306を開く、でご覧いただけます。まだ登録ができていないご家庭は、早めに登録を済ませてくださいますよう、お願いいたします。

5月9日〔月〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、先週5日のこどもの日、端午の節句にちなんで「中華ちまき ワンタンスープ 大根サラダ 牛乳」でした。給食の調理員の方が、「子どもたちが元気に育つように」との願いとともに、中華ちまきを一つずつ心をこめて作ってくれました。子どもたちが好きなワンタンスープと一緒に美味しくいただくことができたのではないでしょうか。

5月6日〔金〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「新たけのこご飯 ししゃもフライ 新じゃがのそぼろ煮 磯香和え 牛乳」でした。今が旬のたけのこのご飯はとても美味しく炊かれていました。子どもたちが大好きな磯香和えも出され、しっかりと味わっていただくことができたのではないでしょうか。

全校児童朝会がありました

画像1 画像1
9日〔月〕、大型連休も終わり、ふだんの学校生活に戻りました。そのスタートは全校児童朝会です。「運動会の練習が始まるので、一所懸命取り組みましょう」という6年生のスピーチもしっかりできていました。熊本では今週から学校が再開されるとのことです。あらためて友達と一緒に生活できる日々を感謝して、運動会に向けて努力してもらいたいと思います。そして、高学年の子どもたち一人一人の係活動も運動会には欠かせません。一つ一つの係へのやりがいを感じながらがんばってもらえることと期待しています。

3年生が遠足に行きました その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頂上で少し休んだ後、今度は山下りです。滑らないように足もとに気を付けながら、昼食場所である中央公園まで降りました。昼食はお家の方の愛情たっぷり真心弁当です。山登りをがんばった後にいただくお弁当の味は格別だったのではないでしょうか。お弁当を食べて元気が出たところで、みんなで楽しく遊びました。3年生も4年生と同様、マナーを守り、互いに声を掛け合いながら、遠足の一日を楽しく過ごすことができました。

3年生が遠足に行きました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩の後、いよいよ山頂に向かって再び険しい山道にアタックしました。互いに声を掛け合いながら、ようやく山頂に着いたときには、そこから見える景色に山登りの疲れもとれたようで、「スカイツリーが見えるよ」と言っていた子もいました。山道をがんばって歩くと、大自然からのすてきなプレゼントがあることを感じとったことでしょう。

3年生が遠足に行きました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日〔金〕、3年生が遠足に行きました。目的地は「多峯主山」です。飯能駅から昼食を食べる中央公園まで歩き、天覧山の脇を通って、少し険しい山道を登っていきました。3年生は弱音を吐かずに、がんばって歩き通しました。休憩をしたときには、深呼吸をしたり、木々の間を通り抜けてくる風の心地よさを感じ取ったりしている子も見られました。

学校だより「みどりの風」5月号〔巻頭言〕を掲載しました

学校だより「みどりの風」5月号〔巻頭言〕を掲載しました。先月から続く熊本地震では、今なお多くの方が避難生活をされていますが、連休中には多くのボランティアの方々が集まり、被災地の復興に尽力されていました。一日も早く心穏やかに過ごせる日が戻ってくることを願うばかりです。そのためには「折れない心」をしっかりともち続け、互いに励まし合い、支え合っていくことも大切ではないかと思います。

4年生が遠足に行きました その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日和田山を降りるころには、4年生もお腹が空いたことでしょう。お家の方の手作りの真心弁当は「巾着田」近くの河原でとることになりました。日和田山を見上げながら「あの山に登ってきたのかあ」と感慨深く語っている子もいましたが、グループでお弁当を囲みながら山登りの疲れを癒やすことができました。食事の後は、帰りの電車まで少し時間がありましたので、「巾着田」まで行き、水車を見学したり、広場で遊んだりして過ごしました。4年生が遠足で歩いた距離は約8キロ。疲れもあったと思いますが、帰りの電車もマナーを守って学校に無事に戻ってきました。「互いに声を掛け合い、励まし合う」という今回のめあては十分に達成できたので、これを今月末の運動会に生かしていってほしいと思います。

4年生が遠足に行きました その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ようやく日和田山の頂上に着き、そこからの眺望を楽しみながら、飲み物で喉を潤しました。頂上はあまり広くないので、ほかの学校の子どもたちのために休憩もそこそこに下山を始めました。下山は往路と違って、「女坂」を通ります。岩場や木の根などが張り出している所は「男坂」よりは少ないのですが、下り坂なので、やはり慎重に進まねばならない所はあります。しっかりと腰を落とし、いつでも手を付ける姿勢で互いの安全に気を付けながら、全員無事に下山しました。

4年生が遠足に行きました その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頂上を目前にして、最後の険しい岩場にさしかかると、両手をつきながら、より安全に登る所を探しながら、慎重に進んで行きました。友達に手をつくところや足を運ぶ場所についてアドバイスをしたり、「もうちょっとだよ」と励まし合ったりしながら、全員が頂上に向かいました。

4年生が遠足に行きました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、山登りが始まると声を掛け合いながら、険しい道を進んでいきました。頂上に行くまでの難所である「男坂」では、急な斜面を見上げながらも、一歩ずつ足下をよく見て歩みを進めていました。前日までの好天により、木の根や岩の表面が乾いていたので、足を滑らすことも殆どなかったようです。

4年生が遠足に行きました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日〔月〕、よいお天気に恵まれ、4年生が遠足に出かけました。行き先は、西武池袋線の高麗駅の近くにある「日和田山」と「巾着田」でした。4年生は「互いに声を掛け合い、励まし合う」ことをめあてとして山登りにチャレンジすることにしていました。現地に着くまでの電車内では、本校の子どもたちらしく、ふざけたりおしゃべりすることもなく過ごしていました。一人一人がしっかりとマナーを自覚し、守っている姿に感心しました。山登りが始まるまでの道路上でも注意されることなく、きちんと列を整え、端を歩いて移動できました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学校応援団

PTA同好会