美術の授業(1年)
4月22日(金)美術室では1年生の授業が行われていました。(授業者 高野先生)
1年生で美術として必要な力(目標)を話した後、描くことについて説明している場面です。自分の手を合わせてみたり、指をそらしてみたり、対象物をきちんと観察する視点について丁寧に教えていました。生徒も真剣です。
【授業のようす】 2016-04-22 10:41 up!
授業の風景(1年・英語)
4月22日(金)2時間目。1年生の英語(授業者 加藤先生)の元気な声が廊下に聞こえてきたので覗いてみました。(上写真)気合の入った授業が展開されていました。
その加藤先生の声に負けないぐらいグイグイと引っ張っている声が隣の教室から。
ALTの授業です。授業者は、相澤先生・岸下先生です。数字の1から順番に声を出していくという授業です。ガイ先生の勢いに押されて、大きな声で「ワン!ツー!…」と声を出して楽しそうでした。
【授業のようす】 2016-04-22 10:38 up!
朝読書の風景(3年生)
4月22日(金)朝8時半。朝読書の様子を撮影しました。前回は1年生だったので、今回は3年生です。静かに本を読んでいる姿勢が定着しましたね。
【できごと】 2016-04-22 08:40 up!
美術部の作品(鳥獣戯画のパロディ)
4月22日(金)生徒昇降口の上部に、毎年恒例の美術部の作品が掲示されました。鳥獣戯画のパロディだそうです。巡回中、美術部顧問の高野先生に言われて見上げてみると掲示されていることに気づきました。(うっかりしてました…すみません)
本家本元の鳥獣戯画に勝るとも劣らない見事な出来栄えで楽しめます。ご来校の際は、是非鑑賞していただければと思います。
【できごと】 2016-04-22 08:39 up!
旬の食材…
4月22日(金)給食室前の掲示板には、春の旬の食材で給食に使われたものが順番に掲示されています。気づけば7種類に増えていました。つらつらと眺めていると、食べ物の旬という感覚がなかなか味わえなくなってきていることを実感します。
【できごと】 2016-04-22 07:39 up!
クラス目標…
4月22日(金)朝の巡回中、2年2組の黒板には、模造紙にきれいに書かれたクラス目標が掲示されていました。学級開きから3週間が経ちました。新しい環境に慣れてきたのでしょうか。
【できごと】 2016-04-22 07:36 up!
図書紹介コーナー
4月22日(金)生徒昇降口前の図書紹介コーナーには7冊の本が置かれていました。寺垣 図書館支援員の方のセレクトでしょうか。そのうち私が読んだ記憶のある本が4冊。残りの3冊はGW明けには読破したいな…と考えています。生徒の諸君は、何冊か読んだことはあるのでしょうか。
【できごと】 2016-04-22 07:33 up!
中央委員会が開かれました…
4月21日(木)放課後。第1理科室で中央委員会が開かれました。5月6日に予定されている生徒総会に向けての議案書の綴じ込み作業をテキパキと行っていました。全校生徒分の印刷は生徒会役員が中心になって行いましたが、綴じ込み作業は人海戦術が効率的ですからね。
【できごと】 2016-04-21 16:12 up!
歯科医のみなさんからのメッセージです…
4月21日(木)生徒たちの落ち着いた姿勢もあって、予定よりも大幅に早く歯科検診が終了しました。西多目的室で一息ついていらっしゃる先生方にご挨拶しました。生徒たちへのメッセージは
「歯みがきで糸歯みがき等を使って歯間の掃除も入念に行うといいですよ。」
とのことです。歯は大事です。しっかりとケアしましょう。
【できごと】 2016-04-21 11:12 up!
雨が降る前に…
4月21日(木)天気が崩れてきています。校庭では雨が降る前にできることをやろうということで、50メートル走を行っています。
【授業のようす】 2016-04-21 09:51 up!
今日は歯科検診です。
4月21日(木)午前中は西多目的室で歯科検診を行いました。生徒はきちんと歯を磨いて来たでしょうか。
【できごと】 2016-04-21 09:49 up!
授業の風景(3年国語・家庭・社会)
4月20日(水)1時間目。
上写真 3年国語(授業者 西島先生)
中写真 3年家庭(授業者 庄山先生)
下写真 3年社会(授業者 松岡先生)
それぞれの授業は、静かな態度で集中して取り組んでいる様子が窺えました。3年生のスタートをきちんと頑張ろうという意欲が感じられます。
【授業のようす】 2016-04-20 09:34 up!
授業の風景(1年社会・1年国語)
4月20日(水)1時間目。
上写真は、1年の社会(授業者 吉田先生)の授業の様子です。地理です。最初なので丁寧に説明されていました。
下写真は、1年の国語(授業者 国分先生)の授業の様子です。意味調べを行っていました。辞書の活用に仕方を中学校の最初の方でもう一度確認することは大事です。集中して作業に取り組んでいました。
【授業のようす】 2016-04-20 09:30 up! *
授業の風景(2年理科・3年理科)
4月20日(水)理科室での理科の授業の様子です。
3年理科(授業者 中村先生)は、実験に関するプリントの確認作業を行っていました。化学式の範囲なので内容的にも高度になってきています。(上写真)
2年理科(授業者 伊賀先生)は、演示実験の最中の様子です。(下写真)
【授業のようす】 2016-04-20 09:25 up!
藤棚が紫色に色づき始めました…
4月20日(水)今週に入って穏やかな気候が続いています。桜が散るこの時期、校庭の藤棚が紫色に色づき始めます。陽射しが気持ちいいのか、池の亀も日光浴をしていました。(いつもは人見知りの亀もそばで撮影できました。)
【できごと】 2016-04-20 08:45 up!
4月18日(月)の給食
スープの卵をふんわり、でも細かくなりすぎないように流し入れるにはコツが必要です。
ましてや大量調理となると、更に加減が難しくなります。
でも今日のスープは完璧!ふんわりとろりと汁にたなびく卵を、先生も生徒もおいしくいただきました。
【給食】 2016-04-20 08:41 up!
4月15日(金)の給食
今日のスープは特においしく仕上がりました。
炒め油は使わず、煮立てた鶏ガラスープの中に野菜とベーコンを入れて、じっくりと煮ました。
あっさり、でも野菜の甘みたっぷりのお味が絶品です!
【給食】 2016-04-20 08:41 up!
4月14日(木)の給食
今日のくだものはでこぽんです。くだものは苦手な生徒が多いのですが、季節を楽しみながら食べてほしいですね。
【給食】 2016-04-20 08:41 up!
図書館支援員の紹介…
4月19日(火)3時間目。今年度から本校に着任した図書館支援員の方を紹介します。
寺垣 樹(てらがき いっき)さんです。「本をたくさんご用意してお待ちしています。」とのメッセージをいただきました。
寺垣さんに今お薦めのコーナーを教えていただきました。ちょうど部活の入部期間なので運動部や文化部に関連する本を集めたコーナーだということで写真を撮りました。(下写真)
図書館に通って、さまざまな知識を得てみましょう。
【できごと】 2016-04-19 11:36 up!
英語の授業(2年生) その2
4月19日(火)2時間目。2年生の英語は、現在は少人数指導に備えての準備段階ですから、TT指導を展開しています。様々な先生の組み合わせで授業が行われています。
写真は、相澤先生と岸下先生による授業の様子です。2年生にとっては、今まで教わっていない先生の授業なので緊張気味に進んでいました。個別指導で進捗状況を確認しているところを撮影しました。
【授業のようす】 2016-04-19 11:31 up!