修学旅行2日目 8修学旅行2日目 7
A組1班の和菓子作り体験の様子です。 
熱心にご指導いただき、素晴らしい作品ができあがりました。  
	 
 
	 
 
	 
修学旅行2日目 6 
	 
	 
	 
修学旅行2日目 5
出発の様子です。雨は上がっているようです。このまま降られなければ良いのですが…。 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行2日目 4 
	 
	 
	 
修学旅行2日目 3 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行2日目 2
再び朝食の様子ですが、パンが変わっています。宿のオリジナルでしょうか。 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行2日目 1 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行1日目 7修学旅行1日目 6修学旅行1日目 5修学旅行1日目 4修学旅行1日目 3修学旅行1日目 2修学旅行1日目 1能楽の授業
〔訂正版〕 
本日2・3年生を対象に「能楽の授業」を実施しました。 能楽師 奥津健太郎さん、安田登さんをお招きして、能・狂言の歴史やエピソード、面の作り方などのほか、実際に狂言「盆山」能「海女」を演じていただきました。さらに講師の先生が能楽師になったのか、進路を考えるためのお話もしていただきました。 日頃なかなか触れることができない伝統芸能に触れる機会が持て、とても有意義な時間になりました。  
	 
 
	 
 
	 
本日の豊渓中2
連合陸上に向けて練習しています。実際にピストルを使って、スタートの練習を繰り返しました。 
 
	 
本日の豊渓中1
ソフトテニス部が7時過ぎから練習をしています。コーチもいらしています。今日は久しぶりにいい天気ですが、気温も上がっていますので熱中症に要注意です。来週は新人戦、頑張ってください。 
 
	 
バドミントン部練習風景
放課後の体育館、今日はバドミントン部の練習日でした。 
今まで大変お世話になっていたコーチが今日で最終日でした。 ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
1年生事前学習 
	 
 | 
 |