新人戦東京都大会出場決定! サッカー部 ソフトテニス部 剣道部 卓球部

掲示板をリニューアルしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(月)東門前の掲示板をリニューアルしました。10月20日の2年生校外学習(鎌倉)、10月27日の1年生校外学習(都内めぐり)、10月28日の進路講演会の様子を掲載しました。
掲示板は賑やかになりました。開進三中での1年間の記録です…。

小学生との合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(日)午前。体育館では女子バスケットボール部が小学生のバスケットクラブチーム(氷川台ジェッツミニバスケットボールクラブ)と合同練習をしていました。ミニバスケットクラブに所属している児童の一生懸命な姿や小学生とは思えないくらい上手な子どもの様子に、中学生部員も刺激を受けたようです。大勢の保護者の方々が見学に来られていました。

女子バレー部は気合が入りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月28日(木)体育館の放課後。女子バレー部が練習をしていました。先程まで進路講演会の中で、講師の山本隆弘さんに練習をつけてもらっていた余韻が残っています。元日本代表選手のスパイクを受けた興奮は醒めません。気合の入った練習をしていました。一流のプレーを見ると、それが目標になるのです。頑張れ!バレー部。

進路講演会(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(木)進路講演会の最後には、生徒会長・副会長からの感謝の言葉、花束贈呈をしました。一流のアスリートの話とプレーが間近で見られた貴重な時間でした。オリンピックについて考える良い機会になりました。(上写真)
講演会後に応接室で文化委員の方々と記念写真を撮りました。(中写真)
また、短時間でしたが山本さんとPTA役員の方々と懇談が出来たのも良かったです。(下写真)
本校に講演に来て下さった山本隆弘さんを始め、今回の進路講演会の準備に関わった文化委員会のみなさまに感謝申し上げます。ありがとうございました。

進路講演会(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(金)進路講演会の後半は、山本隆弘さんが女子バレー部員と一緒にバレーの練習の実演を披露してくれました。
上写真 サーブを打つ山本さん
中写真 マンツーマンでレシーブ練習を行う山本さん
下写真 アタックを打つ山本さん

スピードの違いに体育館内はとても盛り上がりました。

進路講演会(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(金)午後。体育館では進路講演会が行われました。講師の山本隆弘さんが入場した時、201cmの身長に会場からどよめきが起こりました。山本さんは、元男子バレー日本代表選手というトップアスリートだった経験を元に、夢を持つことの大切さ・夢を実現させるために必要な意志力に大切さについて、ご自分の学生時代のエピソードを交えながら分かりやすく話してくれました。生徒からの質問にも誠実に答えていただきました。

進路講演会の会場準備中です。

画像1 画像1
10月28日(金)12時半過ぎから、午後の進路講演会に向けて会場準備を始めました。PTA文化委員の方々が集合して、椅子を出したり受付の設営など動いてくれています。雨が本降りになってきて非常に冷え込んでいます。体育館会場ですが、防寒対策を整えてご来場ください。

開進三小の児童が防災訓練を行いました

画像1 画像1
10月28日(金)昼ごろ。開進三小の児童が防災訓練で本校の校庭に集合しました。南門を開門して校庭に集まってきました。整然と並ぶ姿は立派でした。全員が防災ずきんを着用していました。訓練終了後に雨が降ってきました。訓練がなんとかできて良かったですね。

10月26日(水)の給食

画像1 画像1
「文化干しってなんですか?」と教員から質問されました。
天日干しが太陽の光を利用するのに対し、文化干しは乾燥機などを使って人工的に干す方法をさします。
なぜこれが文化かというと、天日干ししかなかった時代から見れば大変文化的な作り方だったからのようです。(他にも諸説あります。)

さて今日の文化干し、大変おいしいサバでした。魚が苦手な生徒が多いので、魚料理の日は食べ残しが増えるのですが、今日は完食しているクラスがいくつもあり、感激しました!ありがとう!

クイズの答えは・・・鯖(魚編に青)です。
画像2 画像2

10月25日(火)の給食

画像1 画像1
海苔の佃煮は、ごはんのおともにぴったりの人気メニューです。
「いただきます」の後、何人もが追加でもらいにきました。(主に男子でした。)
給食時間後半、麦ご飯をおかわりに来た生徒が「なんだ佃煮はもうないのか〜!」と悔しがっていました。
画像2 画像2

感嘆符 本日は進路講演会です。

画像1 画像1
10月28日(木)本日午後1時40分から進路講演会が体育館で実施します。北京オリンピック男子バレー日本代表の山本隆弘さんが講演してくださいます。
(演題 意志力〜志あるところに道あり〜)
講演だけでなく、実際のバレーボールのプレーの実演も披露して下さる予定です。是非とも大勢の保護者の方々の来校をお待ち申し上げます。

今日は寒いです…

画像1 画像1
10月28日(金)今朝から非常に寒く感じる一日です。1時間目の保健体育の授業。2年生男子は校庭でキックベースを楽しそうにやっていました。体育着は全員半そで短パンです。元気ですね。見ている自分が寒く感じました。秋になったと思ったら一気に冬が近づいている感覚になります。

1年生 校外学習(都内巡り)その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(木)1年生の都内巡りの様子です。斉藤彰先生と同じようにおみくじを引いたところ、「凶」が出た生徒がいたようです。(上写真)珍しいから逆に吉兆かもしれませんね。
昼過ぎてから浅草寺は大賑わいです。(中写真・下写真)

1年生 校外学習(都内巡り)その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(木)1年生校外学習の様子です。浅草文化観光センターでチェックを受けるグループの様子です。きちんと計画通りに班行動が出来ているようです。(上写真・中写真)
隅田川の風景です。(下写真)絶好の遠足日和ですね。

1年生 校外学習(都内巡り)その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(木)江戸東京博物館での生徒の様子です。満喫しているようですね。

1年生 校外学習(都内巡り)その4

画像1 画像1
画像2 画像2
10月27日(木)1年生都内巡りの様子です。写真は両国のチェックポイント、江戸東京博物館近辺の様子でしょうか。昼食タイムが近づいています。
午前中と午後1カ所ずつ定められたチェックポイントを通過する原則以外は、班ごとに計画を立てられるようになっています。今のところ都内の鉄道情報はありませんから、順調に進んでいるものと思われます。

1年生 校外学習(都内巡り)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
10月27日(木)浅草・仲見世の様子です。観光立国を目指している日本は、近年浅草などの観光名所には外国人の方々が大勢訪問しています。平日朝ですが混雑していますね。天気も良好です。(上写真)
浅草エリアを選択したグループは、仲見世でお土産を物色中です。(下写真)
計画通りに進行しているのでしょうか。

1年 校外学習(都内巡り)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(木)浅草の様子です。

上写真 雷門
中写真 仲見世で買い物をするグループ
下写真 斉藤彰先生はおみくじを引いたら「凶」だったそうです。

10月24日(月)の給食

画像1 画像1
本校は9月から開進第二小学校と親子給食という形式をとり、開二小の栄養士と連携して献立を立てています。
今日のラーメンと芋けんぴは開三中にとっては新メニューとなりました。生徒達がどんな反応をするかと楽しみにしていましたが、大・大・大好評でした!
数日経った今も、「あのラーメンと、芋けんぴだった日、1日幸せでした・・・」「芋けんぴがもう一度食べたい!」など、忘れられないメニューになったようです。
画像2 画像2

10月21日(金)の給食

画像1 画像1
今日のハンバーグのソースは、ケチャップ、ウスターソース、バターなどを煮詰めて作りました。給食室で、なんと1時間も煮詰めたこだわりのソースです。ソースだけでご飯が食べられるくらい、最高においしい仕上がりでした。

ハンバーグはひき肉よりも豆腐の方がたくさん入っています。豆腐がたくさん入ると見た目が白っぽくなるので、強火で焼いておいしそうな焼き目をつけ、さらにたっぷりのソースをからめました。

「豆腐が入っているの?全然わからない!」と驚きの声が上がりました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校だより

相談室だより

施設概要