第70回文化発表会 4 
	 
第70回文化発表会 3
生徒会の発表です。テーマは「オリンピックについて」。 
ハプニングもありましたが、クイズも交えて、わかりやすい内容でした。  
	 
 
	 
 
	 
第70回文化発表会 2 
	 
 
	 
第70回文化発表会 1
本日は豊渓中学校、第70回文化発表会です。 
朝からPTA-OB、現PTAの方々、同窓会のみなさんが来校して準備しています。 体育館は、8時半の開会式を皮切りに、スタートしました。 ぜひご来校ください。  
	 
 
	 
 
	 
明日は第70回文化発表会
明日の分か発表会に向けて、最後の準備をしています。 
ぜひ多くの方にご来校いただければと思います。お待ちしております。 写真上から 今年度のスローガン(美術部作)、音響、映像と海外派遣発表の最終確認の様子、PTAの方々が何かを作っています(秘密だそうで手元は写せませんでした)  
	 
 
	 
 
	 
10月26日 
	 
ジャーマンポテト みかん 27日朝 
	 
富士山の初冠雪が報じられました。写真ではわかりにくいですが、豊渓中の4階からも臨むことができました。 副籍交流 
	 
	 
	 
	 
	 
本日の豊渓中:家庭科授業 
	 
	 
	 
	 
	 
ロケットいろいろ 理科探究実験から
校庭の隅で実験しているグループがいました。 
フィルムケースのロケットとペットボトルのロケットを飛ばす実験をしています。フィルムケースににんじんを入れて、そこにオキシドールを混ぜると、飛ぶそうです。残念ながら飛んでいる瞬間は撮影できませんでした。  
	 
 
	 
 
	 
10月21日 
	 
秋野菜のごまあえ さんまのタルタルソース焼き なめこ汁 文化発表会 準備 
	 
	 
	 
進路学習会 
	 
	 
	 
文化発表会に向けて
文化発表会の準備が着々と進んでいます。学校でも舞台の準備、発表の練習に生徒も先生も忙しく活動しています。今日はポスターができたので、ご紹介します。 
どちらも個性的で素晴らしい作品です。  
	 
 
	 
1年生技術科の授業風景 
	 
	 
	 
英語 少人数授業 
	 
音楽科 研究授業 
	 
	 
	 
	 
	 
バドミントン部新人大会 個人戦
バドミントン部の新人戦の様子です。 
昨日は大泉中、石神井中、石神井西中の三会場に分かれて個人戦に出場しました。  
	 
 
	 
 
	 
ソフトテニス部練習試合
16日日曜日、校庭ではソフトテニス部が、大泉二中と練馬中を迎えて、練習試合をしています。 
 
	 
 
	 
 
	 
旭町二丁目町会第35回運動会
秋晴れの中、楽しい運動会が開催されました。 
豊渓中OB会の出店もお世話になりました。 ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |