新人戦東京都大会出場決定! サッカー部 ソフトテニス部 剣道部 卓球部

1年・英語少人数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日(火)4時間目。1年生の少人数英語の授業の様子です。(授業者 岸下先生 ALT・レイモンド先生)グループの代表者がくじを引いて黒板に絵を描いていました。ゲーム感覚で英語を使って絵の内容を当てるという学習活動です。楽しみながら英語を学ぶ工夫がされています。明日から定期考査ですが、リラックスした雰囲気がいいですね。

秋の気配…

画像1 画像1
9月26日(月)巡回中、外の水飲み場に蟷螂(かまきり)がいるのを発見。気がつけば夕方ごろから虫の音が聞こえるようになりました。昼間はまだまだ蒸し暑いけれども、各日に秋の気配です。

「ご自由にお取りください」

画像1 画像1
9月26日(月)職員室前の廊下には集配棚だけではなく、自由にプリントを持ち帰って良いようなコーナーも設置されています。毎日、学校には様々な「案内」「配布物」が送られてきますが、全校生徒に配布できるだけの枚数が来ないものもたくさんあります。そうしたプリント類は、このコーナーにおいてあります。興味がある生徒は自由に持って行ってください。

生徒昇降口の花も秋模様です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月26日(月)秋分の日が過ぎて、暦の上では秋です。生徒昇降口の花も秋模様に替わりました。もうすぐ9月が終わります。1年の折り返し地点ですね。

掲示板の記事を追加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
9月26日(月)東門前の掲示板の記事を付け加えました。ソーランクラブの「かみす舞っちゃげ祭り」の模様を写真にしたものを掲載しました。(吹奏楽部のナイトバザールの様子も掲載予定でしたが、雨の為中止になったのが残念です。)

久々の晴れです。

画像1 画像1
画像2 画像2
9月26日(月)朝7時半。今日は久々に晴れ間が見えています。穏やかな一日になりそうです。暦の上では秋ですが、今日は気温が上がりそうです。体温調整には気を付けて登校してください。定期考査三日前です…。
(上写真 今朝の東門からの風景  下写真 校庭で授業準備をする佐藤先生)

サッカー部・新人大会始まる。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(日)サッカー部は練馬区新人大会が始まりました。練馬区のサッカーは予選リーグを行い上位2チームが決勝トーナメントに進出して、ブロック大会出場チームを決定するという長丁場です。まず、予選リーグ突破が目標になります。
大事な初戦は、旭丘中戦です。武蔵中グランドで行われました。5−1で初戦白星でスタートしました。顧問の佐藤先生は、大量5得点の勝利よりもいくつかの課題を挙げていました。予選リーグは勝ち点と得失点が重要になります。試験前でコンディション調整が大変ですが、両立してくださいね。(撮影協力・おやじの会々長 岡部さん)

練馬区連合陸上大会(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月23日(金)練馬区連合陸上大会は雨の中、無事終わりました。
1種目で3位。6種目で入賞を果たすことが出来ました。
主な成績は次の通りです。
・2年女子走り幅跳び  第3位 宮野 二葉さん(記録 4m37)
・1・2年女子砲丸投げ 第4位 小川 美波さん(記録 8m07)
・1・2年男子砲丸投げ 第5位 木下 幹也くん(記録10m89)
・2年男子1500m  第5位 米山 太陽くん(記録4分40秒57)
・1・2年男子走り高跳び 第6位 樋口 健太くん(記録 1m40)
・1・2年男子走り高跳び 第8位 小笠原夢琉くん(記録 1m35)
・1年女子走り幅跳び 第8位 佐藤 凜さん(記録 3m58)

おめでとうございます。

吹奏楽部・江古田商店街パレードのリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月23日(金)吹奏楽部は、明日予定されている江古田商店街ナイトバザールのパレードに備えて、校舎内の廊下を演奏しながら行進練習をしました。本当ならば校庭で行いたかったのですが、雨なのでやむを得ず校舎内での練習です。楽器を吹きながら動くのは、なかなか難しいです。ステージドリルの基礎練習みたいなものですね。明日の天気が晴れると良いですね。

9月23日(金)の給食

画像1 画像1
「もみじ焼きってもみじが入っているんですか?」と3年生女子に聞かれました。
残念ながら、もみじは入っていません。
鮮やかな橙(だいだい)色を見て、紅葉に思いをはせてほしいので、この名前をつけました。
和食ではこのように、双方に共通の意識があり、さらに知識があってこそ面白い料理名がたくさんあります。
たとえば竜田揚げは、奈良県にある竜田川に、もみじが流れる様子を表していると言われます。
今日のもみじ焼きや、竜田揚げを食べながら「もうすぐ紅葉の季節ですね。」なんて会話ができれば、もう完璧な和食通です!!
画像2 画像2

朝ごはんコンクール・奨励賞の紹介(その2)

画像1 画像1
9月23日(金)朝ごはんコンクール・奨励賞の紹介です。

上写真 1年・江藤さんの家の朝ごはん
下写真 庄山先生・伊藤栄養士のコメント

レポートの作成が素晴らしいと伊藤栄養士から褒められています。日本の朝食の良さが伝わります。
画像2 画像2

朝ごはんコンクール・奨励賞の紹介(その1)

画像1 画像1
9月23日(金)惜しくも推薦作品にはなりませんでしたが、奨励賞になった2作品を紹介します。

上写真 1年・川村さんの家の朝ごはん
下写真 庄山先生・伊藤栄養士のコメント

美味しそうです。食欲をそそる工夫がされていますね。
画像2 画像2

朝ごはんコンクール推薦作が決まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月23日(金)給食室掲示コーナーには、先日から「朝ごはんコンクール」への候補作品が掲示されています。伊藤栄養士、家庭科担当の庄山先生による厳正な審査の結果、本校の代表として推薦する朝ごはん、奨励賞の2作品が決まりました。

本校代表の朝ごはん(中写真) 1年 奥村さんの家の朝ごはん
庄山先生・伊藤栄養士からのコメント(下写真)

美味しそうですね。栄養バランスも良さそうです。 

練馬区連合陸上大会(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月23日(金)練馬区連合陸上大会・開始前の様子です。それぞれの選手たちがウォーミングアップに入りました。

練馬区連合陸上大会(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月23日(金)本日は、練馬区連合陸上大会が行われます。本校からは28名の生徒が参加しています。雨の中、会場の駒沢陸上競技場ではフィールドの整備等も行われ開会式が行われる前の準備に入っています。

ソーランクラブ・「かみす舞っちゃげ祭り」に参加しました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月18日(日)「かみす舞っちゃげ祭り」の様子です。当日はサプライズもありました。今春、仙台の中学校に着任された本校のソーランクラブ顧問だった畠山先生が応援に駆け付けてくれたのです。生徒(特に2・3年生)は大喜びでした。
今回の「遠征」には、ソーランクラブの多くの保護者の方々も帯同してくださいました。ありがとうございました。
全国レベルのソーランの団体の演舞に触れて大いに刺激を受けたことと思います。貴重な経験でした。

ソーランクラブ・「かみす舞っちゃげ祭り」に参加しました(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月18日(日)ソーランクラブは「かみす舞っちゃげ祭り」に参加しました。
「かみす舞っちゃげ祭り」は、茨城県の神栖町で行われている「よさこいソーラン」の団体が集まるイベントで、全国から強者が参加します。本校のソーランクラブも例年参加しています。今年はあいにくの天気でしたが、雨に負けないエネルギッシュな演舞を披露してくれました。

校区別協議会で開進二小に出かけました(その4・研究協議会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日(水)研究協議会の様子です。

上写真 道徳分科会(道徳担当教員)
中写真 道徳分科会(土屋校長にお話を伺う)
下写真 全体協議会(長田校長の挨拶)

今年度、本校は「道徳教育推進拠点校」なので、分科会に「道徳」を特設しています。

校区別協議会で開進二小に出かけました(その3・研究協議会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日(水)開進二小の全ての学級で5時間目の授業が終わった後、それぞれ分科会に分かれての研究協議会を行いました。
上写真 文系分科会(国語・社会・英語)
中写真 理系分科会(数学・理科)
下写真 実技分科会(体育・音楽・美術・技家)
参観した授業についての感想について小学校・中学校の先生方で意見交換を行いました。

校区別協議会・開進二小に出かけました(その2・英語)

画像1 画像1
9月21日(水)開進二小6年生対象にした英語の授業の様子です。
(授業者 高橋先生・加藤先生)
加藤先生の勢いと高橋先生の笑顔のバランスが良く、最初は遠慮がちだった児童たちもどんどんと発音の声が大きくなっていったのが分かりました。1時間の中でユーモアを交えながら浴びるように英語を聴き発音する中学校の授業スタイルの予習になったでしょうか。楽しそうに授業を受けているのが何よりでした。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

相談室だより

施設概要