新人戦東京都大会出場決定! サッカー部 ソフトテニス部 剣道部 卓球部

給食掲示板【朝ご飯コンクール】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が夏休みの課題として行った、朝ご飯コンクールの様子です。
「練馬の食材を使った朝ご飯を、栄養バランスを考えながら作る」というのがテーマでした。
和食、洋食、中華や折衷料理など・・・様々なアイデアがあふれていました!
中には、そばを主食にもってきた生徒もいて、
「確かに夏の暑い時期に、朝からそばを食べるのもいいなあ。」とうならされました。
特にすてきな朝ご飯を作っていた16名を掲示しております。
明日の学校説明会でご来校の際には、ぜひご覧ください!1F給食室前に掲示しています。

生徒会役員選挙・ポスターが掲示されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
9月16日(金)昨日の放課後から校内に生徒会役員立候補者のポスターが掲示されています。顔写真付きのポスター(上写真)もあって、本格的です。

今朝、担任からの黒板メッセージ

画像1 画像1
9月16日(金)2年1組の今朝の担任メッセージです。(担任 佐藤先生)
明日の土曜授業が終われば3連休、その後も秋分の日があるので、今年のシルバーウイークは休みが多いことが分かります。楽しみですね。この頃、疲れが出ている生徒が覆いのもメッセージから伝わります。リフレッシュしましょう。

歴代の校長先生の写真

画像1 画像1
画像2 画像2
9月16日(金)昨日の歴代PTA会長の写真の記事に引き続き。今回は歴代校長写真を紹介します。校長室にはこれまで本校に着任した学校長の写真が飾られています。これまで17人の校長が本校に着任してきました。岩尾校長先生は18代目になるわけですね。歴史があります。来年は70周年記念式典も控えているので紹介しました。

連合陸上へ向けての朝練習・5日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(金)連合陸上出場生徒による朝練習の5日目です。

敷地北側のフェンス取り付け作業が始まりました。

画像1 画像1
9月15日(木)以前から懸案事項だった学校北側敷地の生垣をフェンスに付け替える工事が始まりました。以前は山茶花の生垣でしたが、チャドクガの毛虫の発生が多かったため剪定を行いましたら、防犯上心配になったので練馬区に要請して実現したものです。これで一安心です。
画像2 画像2

2年生の数学少人数授業の様子です。

画像1 画像1
9月15日(木)2年生の数学少人数指導の様子です。
上写真 授業者 斉藤彰先生
下写真 授業者 舘先生

単元は連立方程式とグラフ です。板書はシンプルで生徒の思考がクリアになるものがベストです。特に数学は抽象概念の操作なので、生徒はノートに写すだけでは理解が深まりません。きちんと考える時間を確保するためにも、板書はシンプルなの方がいいのですね。写真撮影しながら、生徒のノートを見ました。どの生徒もきちんと書きながら自分なりに工夫してまとめているので立派でした。確実に学力はついていると思います。
画像2 画像2

3年生の男子の保健体育

画像1 画像1
9月15日(木)体育館では3年生男子がバレーボールを行っていました。水泳指導が終わりバレーボールを試合形式で楽しそうに身体を動かしていました。本校には男子バレー部はないのでバレー自体を専門に学んだ生徒はいません。授業で学んだパスやレシーブ、スパイクが試合で生かされればいいのですが…。

2年生の少人数指導(英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日(木)2年生の英語の少人数指導の様子です。
上写真 授業者 相澤先生
中写真 授業者 高橋先生
下写真 授業者 岸下先生

相澤先生は、速射砲のように英語で発問や指示を繰り返しながらテンポよく授業を進めていくスタイル。
高橋先生は、生徒とのやり取りを丁寧に行いながら明るく引っ張っていく授業スタイル。
岸下先生は、音読やリズムを大切にして、個別指導の時間とメリハリをつけながら進めるスタイル。

それぞれの先生方が自分のスタイルで授業を進めているので参観すると面白いです。

音楽の授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月15日(木)1年生の音楽の授業の様子です。(授業者 今野先生)表現活動ですから授業の開始時に生徒が心身の構えが出来ていなければ、良いパフォーマンスを発揮できません。身体を伸ばしたりひねったりの準備運動を行っている様子を撮影しました。これから合唱指導に入ります。

9月14日(水)の給食

画像1 画像1
今日は大人気メニューの揚げパンです!
1年生は朝から楽しみにしていたようです。
毎回、揚げパンの調理には特に気を遣い、揚げ温度や揚げ時間、きなこと砂糖の配合などを微調整しながら、1番おいしく仕上がるように調理員と話し合っています。
今回もばっちり!おいしくできました。
生徒だけでなく、教員からも喜びの声が聞こえてきました。
画像2 画像2

9月13日(火)の給食

画像1 画像1
かぼちゃのポタージュは、うらごしかぼちゃと角切りかぼちゃを両方使いました。
八百屋さん厳選のかぼちゃはとても甘く、おいしいスープに仕上がりました!
山のようなかぼちゃを角切りにするのはとても大変で、調理員さん達は力を込めて切ってくれました。終わる頃には手はすりきずだらけ・・・。本当にありがとうございました。

また、今日の見本の給食(上の写真)も美しく、完璧な盛りつけです。
こちらも給食室で、「1番おいしそうに見えるように!」と心を込めて、毎日盛りつけをしてくれています。
画像2 画像2

9月12日(月)の給食

画像1 画像1
羊羹と水羊羹の違いは水分量の違いで、使っている材料はほぼ同じのようです。
涼しげな水羊羹がおいしい夏は、そろそろ終わりです。
寒い秋冬は、羊羹と温かいお茶を楽しみましょう!
どちらも意外と簡単に作ることができます。特に水羊羹はすぐに仕上がるので、手軽に楽しめます。

あんこを使った和菓子は、生徒達には洋菓子に比べてなじみがないのか、苦手な子もいるようです。
ですが水羊羹はツルリとした食感がいいのか、よく食べていました。
画像2 画像2

進路講演会の歴史

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日(木)歴代PTA会長の写真が掲示されている壁面の反対側には、ここ数年の進路講演会の講師との記念写真が掲示されています。色紙にサインをいただき、記念写真と共に額に入れて飾ってあります。昨年は、本校の卒業生である亀田誠治さんに来ていただきました。今年は、元日本代表バレーボール選手である山本隆弘さんに講演をいただく予定です。詳細は、後日PTA文化委員会よりご案内します。

応接室を覗いてみると…

画像1 画像1
9月15日(木)校内巡回中、応接室を覗いてみました。歴代のPTA会長の写真が掲示されています。22名の方々が歴任されていることが分かりました。地域とのつながりなど改めて感じました。

朝の登校風景&朝読書

画像1 画像1
9月15日(木)生徒の登校時間の8時過ぎには雨もあがっていました。(上写真)
朝読書は静かに集中して取り組んでいます。(下写真・1年生の教室です。)
画像2 画像2

連合陸上に向けての朝練習・4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
9月15日(木)今日は雨の為、体育館での朝練習です。写真はスタートの練習を繰り返している場面です。来週金曜日(23日)が連合陸上大会本番です。コンディションを整えていきましょう。

正門横の百日紅(さるすべり)がきれいです…

画像1 画像1
9月14日(水)校内巡回途中に正門横の百日紅(さるすべり)がきれいに咲いているので撮影しました。近隣お方と少しお話したら、随分と長く咲いているとのこと。登校の際には「花を愛でて」ください。

連合陸上大会の朝練習・3日目

画像1 画像1
9月14日(水)今日の朝練習は校庭で行われました。特別に陸上選手だった新道さんに外部コートとして朝練習に参加していただいています。今朝も7時過ぎには生徒は集まり始めて、練習を開始しました。

連合陸上大会の朝練習・2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(火)あいにくの雨なので、連合陸上の朝練習は体育館で行いました。ソーランクラブの練習を半面にしてもらって、ウォーミングアップからダッシュなど身体を陸上に向けて馴らしていく運動を繰り返し行っていました。本校は陸上部がありませんから、希望者など選抜メンバーの精鋭たちの頑張りに期待です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

相談室だより

施設概要