令和6年度から豊玉小学校では、給食時に全児童がトレイを使用する予定です。ランチョンマットは、使用しなくなります。

1/14 4年 親子行事

 学校公開終了後、4年生の親子行事が行われました。体育館は、凄い盛り上がりです。
 保護者の方がこれだけ盛り上げて頂くと、子どもたちも本当に楽しそうです。
 中心になって運営してくださる皆様にも感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 ありがとうございました。学校公開

 本日も寒い中、大変多くの皆様に来校頂きました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/14 4年 薬の勉強

 4年生は、薬に関する勉強を行いました。担任の先生、保健の伊藤先生、そして薬剤師さんにも登場して頂いて勉強を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 3年 成功!

 お餅が焼けました!ほっとしました。ご協力ありがとうございました。
 焼いた後はストーブ代わりになっています。保護者の方からは、残りの火で他の物を焼きたいお話しがあったのですが・・・・。すみません。同感ですが、ご勘弁ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 3年 頑張れ!

 七輪体験ですが・・・・。なかなか火がおきません。頑張ってくさい。おいしいお餅を期待しています。保護者の皆様には、寒い中の応援、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 もう少しでゴール

 副校長さんの力作。一年間を振り返る掲示ですが、中央玄関から今や西玄関まで広がりました。あと3ヶ月。どこまで広がるのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

1/14 忘れ物

 本日、忘れ物を保健室前に並べました。常時、子どもたちには相談室前に展示しているのですが、残念ながら、なかなか持ち主がみつかりません。
画像1 画像1

1/13 かわいい花を発見?

 落ち葉を掃除していた用務主事が、ヒマラヤスギのまつぼっくり『シダーローズ』を見つけました。
 パッと見はバラの花の形。直径は5cm位。茶色の花びらに見える部分は、よく見かけるまつぼっくりの傘と手触りは同じです。ちょっと触ると、一番外側の傘がハラハラとはがれてくるような繊細なつくりです。
 本物を初めて見た副校長、ちょっぴり興奮しながら身近な自然を感じた一瞬でした。  副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 休み時間も

 休み時間は、音楽に合わせて全学年が縄跳びをしました。始まる前、やはりジャンピングボードは人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 今日の給食は?

今日の給食は、『三色丼、すまし汁、白菜の煮浸し、牛乳』です。今日は、旬の野菜「白菜」についてお話します。白菜は、古くから中国で作れていて、英語で「チャイナ-ズキャベツ」と呼ばれています。霜がおりるくらい寒い時期になると、白菜の葉が柔らかくなり、甘みもでてきておいしくなります。白菜には、かぜを予防する「ビタミンC」や「ビタミンA」を豊富に含んでいます。今日の給食のように煮浸しにしたり、漬けものや炒めもの、汁ものなど幅広い料理に使われています。
画像1 画像1

1/13 ジャンピングボード紹介

 今日から「ジャンピングボード」が使えるようになりました。今朝は、三宅先生が全児童の前で、ふわっとするシーンを見せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 朝会(縄跳び)

 縄跳びを本格的に今日から始めます。今朝は、全体でリズム縄跳びを行いました。遠くからみても、感動するくらい絶景です。
 半袖、短パンで先生も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 3年書き初め

 広々した体育館での書き初め。3年生は和やかな雰囲気で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 縄跳びとブルーボード?

 ジョギングタイムが終わり、次は縄跳びに取り組みます。休み時間にも縄跳びをする児童が増えてきました。おや?青い板が?・・・・。ジャンピングボードを用意しました。
軽い力で体が浮きます。明日、正式にお披露目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 今日の給食は?

今日の給食は、「ジャージャー麺、切り干し大根のナムル、牛乳』です。今日は、「切り干し大根」についてお話します。切り干し大根は、大根を干して作る乾物です。生の大根は、中くらいのもので1本500〜600グラムですが、それを干して切り干しし大根にすると50グラムほどになります。生の大根よりうまみが強いのは「グルタミン酸」や「ブドウ糖」が凝縮されているからです。また、「カルシウム」や「鉄分」、「食物せんい」も豊富です。日常生活で不足しやすい栄養たくさん含んでいるので、残さず食べてくださいね
画像1 画像1

1/12 6年 てこ

 理科室前で何をしているのかと覗いてみると、「てこ」の学習をしていました。
 重さを体感できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 またも謎?

 体育館舞台裏に、手作りの乗り物みたいな物が隠されています。本間先生からは、展覧会で使う「豊玉鉄道です」とのこと。???? 
 また、主事の須藤さんは、これと別物で、ペンキ塗りを始めました。何に使うのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 今日の給食は?

今日の給食は、『さけ菜めし、根菜汁、黒みつがけきなこ団子、牛乳』です。今日は、「鏡開き」の日です。1月11日にお正月にお供えしていた鏡もちを割って食べる風習を鏡開きといいます。新しい年の発展や開運、一年の健康を願う行事です。給食では、鏡もちの代わりに白玉団子を使って、手作りの黒蜜とをきなこをかけていただきます。さけ菜めしは、さけの骨に気を付けながら、よくかんで食べてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 朝練が始まりました。

 今日から合唱団の朝練が始まりました。パート別に音をとり、その後合唱。綺麗な声を出そうと子供たちは頑張っています。窓から注ぎ込む陽ざしに、子供たちの澄んだ声が響き、気持ちのよい朝の光景です。
   副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 4年 書き初め

休み時間は、あれだけ元気に遊んでいた子どもたちですが・・・・。
体育館の中は、シーンと静まり返っています。とても良い集中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校経営方針

平成28年度 学校だより

小中一貫教育

ビデオピクチャー

学校連絡メール

happy birthday豊玉小