保護者の皆様、携帯電話が変更になりましたら速やかに、学校連絡メールへの登録をお願いいたします。

2月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・メキシカンピラフ
・セサミポテト
・米粉のマカロニスープ
・牛乳

 


 今日のスープには「米粉」から作られたマカロニを使っています。
 「米粉」とは、お米を粉にしたものです。昔から、せんべい、だんご、和菓子などいろいろな食品に使われています。大泉北小学校では、カレーやシチューのルウにも使っています。
 米粉を使うことでもちもちとした食感が楽しめます。

〈主な使用食材の産地〉
鶏肉・・・岩手県
じゃが芋・・・高知県 玉ねぎ・・・北海道
人参・・・千葉県   キャベツ・・・愛知県

2月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・練馬スパゲッティー
・フルーツポンチ
・牛乳





 今日は「大根」のお話をします。
 大根は、日本でもたくさん栽培され、漬け物、おでん、ふろ吹き大根、大根おろし、煮物、サラダなど多くの料理に使用され、大変重宝な野菜です。
 大根は「大根好きの医者いらず」と言われるように、消化を助け、ビタミンCやミネラルも多く、栄養たっぷりな食材です。
 今日は練馬スパゲッティーに大根おろしとして使用しています。

〈主な使用食材の産地〉
大根・・・神奈川県
しめじ、えのき・・・長野県
スイーツこんにゃく・・・群馬県

2月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・麦ご飯
・ぶりの香り焼き
・白菜のごま和え
・くきわかめの味噌汁
・牛乳

 

 ブリは、出世魚といって、おおきくなっていくたびに、名前を変える魚です。
 ブリは大きくなったときの名前ですが、鉛筆くらいの長さの時は「ワカシ」と呼び、鉛筆2本分くらいになると「イナダ」と変わります。そして、鉛筆3本分くらいになると「ワラサ」になり、鉛筆5本分くらいになると「ブリ」と呼ばれるようになります。
 みなさんが1年生、2年生、3年生と変わっていくいように「ワカシ」「イナダ」「ワラサ」「ブリ」となるのですね。

〈主な使用食材の産地〉
ぶり・・・宮城県 
ねぎ・・・埼玉県 にんにく・・・青森県
じゃが芋・・・高知県 もやし・・・千葉県

5年生 収穫祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7日(火)の5時間目、体育館で5年生の収穫祭をおこないました。5年生は社会科や総合的な学習の時間を使って1年間を通してお米作りについて学習してきました。地域にある橋戸田んぼでの田植えや稲刈り。学校ではバケツ稲で自分の稲を育てました。また、岩井移動教室では大山千枚田で見学や体験をおこないました。橋戸田んぼで収穫されたお米を精米していただき、自分たちでご飯を炊きおにぎりを作りました。収穫祭には橋戸田んぼ保存会の方々をお招きし、米作りの発表を見てもらい、一緒におにぎりを会食しました。年間を通し、子どもたちの学習を支えていただきました橋戸田んぼ保存会の皆様、本当にありがとうございました。

5年生 収穫祭に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
7日(火)の午前中、5年生は各クラスごとでご飯炊きとおにぎり作りに取り組みました。使ったお米は、橋戸田んぼでとれたお米です。ご飯は炊飯器ではなく鍋を使って炊きました。炊きあがったご飯をラップで包みおにぎりに。このおにぎりは5時間目におこなう収穫祭で食べます。家庭科室にはご飯が炊けるいい香りが広がっていました。

2月6日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・梅ご飯
・塩肉じゃが
・キャベツの甘味噌がけ
・牛乳

 


 2月4日は立春です。立春は冬至と春分の間にあり、春の始まる日です。暦の上では春になりますが、寒さが厳しい2月の始めでは、あまり春らしさを感じません。しかし、暖かい地方では梅が咲き始め、少しずつ春らしさを感じるようになります。暖かい春はもうすぐそこです。
 今日の給食は、立春にちなんで「梅ご飯」にしました。

〈主な使用食材の産地〉
じゃが芋・・・鹿児島県 
豚肉・・・埼玉県 玉ねぎ・・・北海道
キャベツ・・・愛知県 にんじん・・・千葉県

2月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・やこめ
・いわしの筒煮
・吉野汁
・牛乳

 

 
 今日は節分です。節分は立春の前の日で、冬から春に変わる節目の日です。節分には「鬼は外、福は内」とかけ声をかけながら豆まきをします。豆まきには、豆まき以外にも、鬼の苦手な「いわし」と「ひいらぎ」を家の玄関に飾ったり、恵方巻きという太巻きを食べたりします。
 主食は大豆が入った「やこめ」、主菜は「いわしの筒煮」、汁物には鬼のかまぼこが入っています。味わって食べてみてください。

〈主な使用食材の産地〉
いわし・・・千葉県 鶏肉・・・岩手県
だいこん・・・神奈川県 にんじん・・・千葉県
しめじ、えのき・・・長野県

2月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・あしたばパン
・冬野菜のシチュー
・ツナサラダ
・甘平
・牛乳

 

 今日の主食は「あしたばパン」です。みなさんは、「あしたば」という野菜を知っていますか?「あしたば」は、東京都の八丈島や伊豆大島など、あたたかいところに生える植物で、青汁の原料としても有名です。育つのが早く、今日若い葉っぱをとってしまっても、明日にはまた新しい芽がのびてくることから明日に葉っぱと書いて「明日葉」という名前がついたと言われています。

〈主な使用食材の産地〉
鶏肉・・・岩手県 玉ねぎ・・・北海道
甘平・・・愛媛県 しょうが・・・高知県
キャベツ・・・愛知県 もやし・・・栃木県
 

2月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・厚焼き卵
・ぶどう豆
・切り干し大根の味噌汁
・牛乳

 

 乾物は生の食材を天日や風に当てて干したものです。冬の野菜の少ないときの保存食として昔から作られていました。乾物にすると、生の食品にはない味わいや歯触りが生まれます。
 今日の給食には、厚焼き卵にひじき、味噌汁には切り干し大根が含まれています。

〈主な使用食材の産地〉
豚肉、ねぎ・・・栃木県
にんじん・・・千葉県  切り干し大根・・・宮崎県
お米、大豆、玉ねぎ・・・北海道

1月31日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・味噌ラーメン
・うずらの卵煮
・ぽんかん
・牛乳

 


 ラーメンは中国の麺料理から生まれた日本の料理です。世界中で日本の料理が流行っていて、アメリカのニューヨークなどでもラーメンが食べられています。今度の東京オリンピックの時に観光に来たお客さんに美味しいラーメン屋さんを紹介してみてもいいかもしれませんね。

〈主な使用食材の産地〉
豚肉・・・千葉県 しょうが・・・高知県
人参、にら、ねぎ・・・千葉県
ぽんかん・・・愛媛県

節分集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日の児童集会は節分集会でした。節分のいわれをわかりやすく説明し、豆まきの歌をみんなで歌いました。集会の最後は節分クイズ。三択問題に答えて、節分博士になろうと、みんな一生懸命でした。今日、各家庭で元気な「鬼は外、福は内」の声が響くといいなあと思っています。

2年生ソーシャルスキルトレーニング

画像1 画像1 画像2 画像2
2日の1〜4時間目を使い、2年生の各学級でソーシャルスキルトレーニングの授業をおこないました。ソーシャルスキルトレーニングとは、友達と上手にコミュニケーションをとるためのプログラムです。仲良く、お互いが気持ちよく関わり合うために、どんなことに気をつけたらいいかを、ゲームなどを通して学んでいきます。2年生の子どもたちは、法政大学大学院の吉森先生の話をしっかり聞き、ゲームでは仲良く楽しく活動していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 全校朝会 クラブ(3年生見学)
2/15 合唱団発表集会 4時間授業(教育会研究発表会のため)

お知らせ

学校だより

学校経営計画

学力向上計画

学校評価

学校応援団

小中一貫教育たより

いじめ防止基本方針

PTAだより