新人戦東京都大会出場決定! サッカー部 ソフトテニス部 剣道部 卓球部

合唱祭の取組(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月6日(月)生徒昇降口前には、合唱祭の取組が掲示されています。写真は、当日のパンフレット(プログラム)の表紙絵募集作品が掲示されています。絵心あふれる個性的な作品が目を楽しませてくれますね。

東京駅伝・頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月5日(日)味の素スタジアムで、東京駅伝大会が行われました。都内それぞれの市区町村が中学生を選抜し競い合う大会です。50の団体が男女別でタスキをリレーしました。本校からは米山くん(2年)が練馬区代表の一員として第6区を走りました。4人抜きの力走でした。
最終的に練馬区は男子が9位、女子は4位という好成績を収めました。頑張りましたね。

冬休みの美術の宿題が掲示されていました…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月6日(月)美術室前の廊下には、美術科で冬休み中に出された「自由課題」が掲示されていました。美術展に出かけたレポートや、興味を持った画家の作品研究など読み応えのあるものが多くて、巡回中に30分も読んでしまいました。(中写真)
美術の都展のポスターが校内に貼ってありました。(下写真)本校から出品する作品はあるのでしょうか。楽しみですね…。

今週末で定期考査一週間前になります

画像1 画像1
画像2 画像2
2月6日(月)今朝の校庭と校舎の風景です。今日も快晴です。比較的穏やかな朝に感じられます。今週末には定期考査一週間前になります。そろそろ学習準備に入っているでしょうか。3年生は入試大詰め。体調管理に気を付けて学校生活を送りましょう。

学校保健委員会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
2月3日(金)午後。応接室で学校保健委員会を行いました。今年1年間の学校保健活動の総括と反省を行う会合です。学校医の方々、学校薬剤師さん、養護教諭、校長・副校長が参加しました。生徒の健康診断結果からの全体的傾向や保健室の利用状況などについてデータを基にディスカッションしました。

廊下に美術作品が展示されています…

画像1 画像1
画像2 画像2
2月3日(金)校長室前の掲示コーナーには、新たに3年生の墨絵などが展示されています。通りがかった生徒が「すご〜い」と言いながら足を止めてみています。区展に出品した作品をもう一度貼りなおしているものもあります。見事な出来栄えです。ご来校の際は、是非ご覧ください。

2年生・理科 研究授業を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(金)1時間目。理科室では2年生の研究授業を行いました。(授業者 伊賀先生)単元は「電気の世界」です。10時間扱いの6時間目で、棒磁石をコイルの近くで動かして電流が発生する様子を観察し、様々な条件によって電流の大きさや方向が違うことについて調べるという学習でした。
授業者の演示実験を導入に、グループごとに実験観察を行っていました。実験手順が比較的簡単なため、プリントにまとめる考察の時間を多くとることができました。生徒は積極的に学習に取り組んでいました。

百人一首の札の掲示

2月3日(金)校長室前のスペースには、1年生が取り組んできた百人一首大会前の「好きな一首」が掲示されています。選りすぐられた作品なので、どれも非常にきれいです。古典の世界が感じられますね。
画像1 画像1

しだれ桜…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(金)今朝は校庭も見て回りました。西校舎には50周年・60周年の記念のしだれ桜の植樹されているのが目に留まりました。今年は70周年記念式典が秋に予定されています。それぞれの桜をよく見ると、芽がふくらみ始めています。明日は立春。春は確実に近づいています。

放課後の部活動(将棋部)

画像1 画像1
2月2日(木)放課後。2年2組の教室では、将棋部員が活動をしていました。対局中です。ワイワイといいながら楽しそうに駒を動かしていました。

図書室では合唱祭に向けてクラスで歌う曲の歌詞を書いていました

画像1 画像1
画像2 画像2
2月2日(木)放課後。図書室では、各クラスの合唱祭実行委員でしょうか、模造紙に歌詞を書いていました。合唱祭のクラス曲です。これから教室掲示して、歌詞を全員に覚えてもらうことと、注意点も記入してあるので本番に向けてモチベーションを上げる意味合いがあるのかもしれません。担任の先生も一緒に作業していました。

3年生・放課後学習教室

2月2日(木)放課後の学習教室は大学生が1名来校してくれました。今日は都立推薦入試の結果が分かった日です。押し迫った感じがますますしてきますね。そんな中、生徒は放課後に教室に残って勉強を続けています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月2日(木)の給食

画像1 画像1
ごはんとともに炊き込んだ大豆は、甘くてほっくりとした食感で、とてもおいしいのです。ぜひご家庭でもお試し下さい!

画像2 画像2

2月の図書紹介…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月2日(木)図書支援員の寺垣さんが2月の本として紹介したもののテーマは「お菓子」でしょうか。バレンタインと関連してるのかもしれません。その中で、副校長が気になった本は、2冊です。(中写真・下写真)一冊は映画でも有名。もう一冊は、なかなかマニアックな作風の本です。

給食・配膳風景…

2月2日(木)1年生の給食時間の様子です。配膳を担任の先生まで手伝って行っています。早く配膳が終われば食べる時間がその分ゆっくりと確保できるから、スピーディに行っていました。中国からの転入生がどのくらい日本語が通じるのか話しかけてもらいました。「給食はおいしいですか?」という質問は、ボディランゲージを交えて何とか通じていました。周囲の生徒たちも優しく接していて彼も安心して学んでいけるでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月1日(水)の給食

画像1 画像1
・ポークカレー
・コールスロー
・でこぽん
・牛乳

今日から2月です。今月の目標は「ワゴンを早く取りに来よう」です。早速スタートダッシュが切れたクラスがたくさんありました。
ワゴンの受け渡し場所では調理員さんが待っているのですが、あまりの早さに驚いていました!

さて、今日のメニューはカレーでした。午前中はとってもいい香りが校舎内に広がっていました。職員室では「今日はカレーだねえ。」「何カレーだろうねえ。」なんて先生達が会話していました。

PTA運営委員会を行いました…。

画像1 画像1
2月2日(木)PTA運営委員会が行われました。今年度のまとめに向けて今後の予定や来年度の大まかな日程などについて話題が上りました。
運営委員会も残りあと1回となりました。早いですね…という声も聞こえました。同感です。
画像2 画像2

1月31日(火)の給食

画像1 画像1
・ジャンバラヤ
・わかめサラダ
・かぼちゃのポタージュ
・清見オレンジ
・牛乳

かぼちゃのポタージュは、3年生でとても楽しみにしている生徒がいました。
「今度出るからね!」と話したところ、献立表を目を皿のようにして探し、「ああよかった、受験の日と重なってない!食べられます!」と喜んでいました。
かぼちゃの甘みが強いので、塩は控えめに仕上げました。
おいしくて、おかわりする人が続出でした!

1年生・技術科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2月2日(木)1年生の技術科の授業の様子です。(授業者 斎藤浩先生)
木工作品を一生懸命仕上げるべく頑張っていました。齋藤浩先生によると順調に仕上がっているそうです。期限までにきちんと完成させてくださいね。

2年生の英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2月2日(木)2年生の英語の授業はALTのレイモンド先生と岸下先生のペアで行っていました。ALTの授業は今年度大幅に授業数が増えました。少人数指導も1年目として定着してきています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

相談室だより

施設概要

SNS開三中ルール