1年生「むつのを」 日本の伝統文化体験学習
1月30日(月)1時間目から4時間目にかけて、クラスごとに1年生は日本の伝統文化体験学習を行いました。筝曲「さくら」を演奏したり、プロの方の演奏を鑑賞したり普段ではなかなか体験できないことを経験できました。日本の伝統芸能に触れる良い機会だったと思います。
【できごと】 2017-01-30 10:34 up!
放送朝礼を行いました
1月30日(月)今朝は「放送朝礼」でした。インフルエンザの流行と拡大を防ぐため、全校生徒が一斉に集まる寒い体育館での全校朝礼に替わっての措置です。朝読書終了後、各教室で校長先生の話を放送で生徒たちは聴きました。
1月が明日で終わります。年度末はますます時間の経過が早く感じられますね。
【できごと】 2017-01-30 10:27 up!
ソーランクラブはケア施設で訪問演舞を行いました。
1月28日(土)午後。ソーランクラブは「ジャパンケア桜台」を訪問し、演舞を行いました。施設を利用しているお年寄りの方々を前で中学生が踊る様子を楽しそうに鑑賞されていました。一緒にハイタッチをしたり盛り上がっていました。
【できごと】 2017-01-30 07:44 up!
練馬区立小中学校書き初め展が行われました。
1月28日・29日の2日間、練馬区美術館にて「区小中連合書き初め展」が開催されました。区内の小中学校から選ばれた硬筆・毛筆の優れた作品が展示されていました。中学校からは例年、冬休みの宿題になっていた書き初めが出品されています。本校からも12名の代表者の作品を展示しました。(中写真)
毎年区内から大勢の方が来場します。土曜日(28日)の午前中の段階で4000名以上の来場者数を記録していました。
どの学校も素晴らしい書写が展示されていて、多くの来場者の方々から感嘆の声が出ていました。
【できごと】 2017-01-30 07:16 up!
レイモンド先生・野球部の練習に参加!
1月27日(金)放課後。校庭での野球部の練習に、ALTのレイモンド先生が参加しました。本場のアメリカ仕込みのベースボールを披露してくれたのでしょうか。
【できごと】 2017-01-27 16:41 up!
KDDIスマホ・ケータイ安全教室
1月27日(金)午後。西多目的室ではKDDIの飯塚さんを講師にお迎えし、スマートフォンや携帯電話の安全な使い方、正しい使い方、さらに犯罪に巻き込まれないための中注意点などについて具体的な話をしていただきました。5時間目は1年生、6時間目は2年生を対象に行いました。ネット上の情報が拡散することの怖さや危なさについて生徒は十分に理解したと思います。
【できごと】 2017-01-27 16:36 up!
防災標語
1月27日(金)東京都教育委員委員会 防災標語コンクールで入選した本校生徒の標語が印刷された旗が届きました。来客用玄関前に立てました。(写真)
選ばれたのは、佐藤優衣さん(2年)の標語です。
「決まってますか?家族の避難場所」
防災意識を常に持って日々を過ごしていきましょう。
【できごと】 2017-01-27 14:38 up!
1月26日(木)の給食
サバは臭みが出やすい魚です。
しかし、ひとくち食べた職員が驚いていました!
「このサバ、全然臭みがない!!お味噌の味がちょうどよくて、おいし〜い!」
どうやって作ったのかと質問されました。
作り方はいたって普通ですが、魚屋さんが新鮮なサバを届けてくれたことが大きな理由でしょう。
給食のサバ料理は、サバが苦手な人の気持ちも変えてしまうのです!
クイズの答えは・・・鯖(魚編に青)です。
【給食】 2017-01-27 13:23 up!
冷凍チューリップ!
1月27日(金)来校者用玄関前には、今赤いチューリップが咲いています!なぜこの時期に咲いているのか疑問だったのですが、主事さんに伺ったところ「冷凍チューリップ」だそうです。球根状態で冷凍保存しておくと、植えた時に気温が寒くても芽が出て咲くようになるそうです。なるほど、チューリップが勘違いするわけですね。
【できごと】 2017-01-27 09:32 up!
折り紙…
1月27日(金)朝の巡回中、1年1組の掲示物に折り紙が飾ってありました。なかなか見事な作品です。誰が制作したのでしょうか…?
【できごと】 2017-01-27 09:28 up!
桜の樹木伐採作業、無事終了しました…
1月27日(金)三本の桜の伐採作業が昨日終わりました。(上写真は最後の桜の切株です。)
業者の方にお願いして、桜の幹のいくつかを学校に残してもらいました。工作部や美術科で再利用することを考えているそうです。(中写真・下写真)これらの原木がどのようなものに生まれ変わるのか、楽しみですね。
【できごと】 2017-01-27 09:26 up!
巡回中に目に留まったポスター…
1月26日(木)午前中の巡回中。図書室入口で雰囲気の変わったポスターが目に留まったので撮影してしまいました。「読書しましょう」という啓発ポスターです。図書委員会が作成した手作りです。独特のセンスがいいですね。コピー文も秀逸です。
【できごと】 2017-01-26 10:38 up!
最後の樹木伐採が始まりました…
1月26日(木)校庭西側の桜の樹木1本の伐採作業が始まりました。校庭に安全策のコーンが置かれているので体育の授業に迷惑をかけていますが、生徒は協力的でした。
【できごと】 2017-01-26 10:33 up!
1月25日(水)の給食
今日のデザートはココアプリンです。
プリンを見るなり生徒達が「やった〜チョコレートプリン!」「いや違うよ、ココアプリンだよ」「何が違うの?」と話し出しました。
チョコレートとココアはどちらもカカオ豆という植物から作られます。ココアの方は脂肪分(ココアバター)を減らして、粉状に仕上げるのに対し、チョコレートは反対に脂肪分・砂糖・牛乳を混ぜて固形にします。
チョコレートを牛乳に溶かしてみると、ココアとは違い油が浮いてきます。これはチョコレートの方が油分が多いからです。
さて今日のココアプリンは濃厚な味に定評がありました。どのクラスでも人気で、争奪戦でした!
【給食】 2017-01-26 10:30 up!
3年生は本日・明日が都立推薦入試です。
1月26日(木)・27日(金)都立推薦入試日です。30名弱の生徒が受験に臨みました。朝の巡回でずっと気になっていた掲示物があったので紹介します。(写真)松岡修造さんの名言のようです。2年4組の教室にずっと掲示されています。担任の吉田先生が好きな言葉なのかもしれません。不撓不屈の精神で頑張ることの大切さを分かりやすい言葉で延べているように感じます。まさにこれから受験に臨む3年生への応援メッセージに感じられませんか。
【できごと】 2017-01-26 09:19 up!
今日明日、3年4組のみ3時間目から登校です。
昨日連絡したとおり、3年4組は、1月26日(木)および27日(金)は3時間目から授業を受けるという時差登校を実施します。インフルエンザ流行に伴う健康管理・安全対策のための臨時措置です。ご理解・ご協力を宜しくお願いします。
【できごと】 2017-01-26 07:48 up!
南門の桜の伐採が終わりました。
1月26日(木)朝7時の南門の風景です。(上写真)2日がかりの作業となった樹木の伐採が終わりました。何だかすっきりとしましたが寂しい感じもします。切株を見ると樹齢60年以上の大木だったことが分かります。(中写真・下写真)
伐採予定の桜はあと1本です。(校庭西側です…)
【できごと】 2017-01-26 07:44 up!
集団討論面接練習・おかわり(その2)
1月25日(水)3年生の都立推薦入試に向けた集団討論面接練習(再練習希望者を対象)を行いました。いよいよ明日が都立推薦入試の本番です。資料の読み取りと分析・考察、さらにそこから自分の意見を「討論」しなければならないという難題にチャレンジしていました。倍率が高い受験ですが、是非とも合格目指して頑張ってください。
【できごと】 2017-01-25 15:13 up!
3年4組 インフルエンザ流行に伴う臨時措置について
1月25日(水)3年4組ではインフルエンザによる欠席者が6名を超えて、さらに体調不良で早退の生徒もいます。そこで次のような臨時措置を行います。
1月25日(水)給食後、下校。自宅学習。
1月26日(木)3時間目登校。(10時30分までに登校)
1月27日(金)3時間目登校。(10時40分までに登校)
できるだけ外出は控え、体調管理を心がけてください。
インフルエンザ流行、他クラスへの拡大を防ぐための臨時措置です。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【緊急連絡】 2017-01-25 13:01 up!
3年生・私立入試出願日です。
1月25日(水)3年生は主に都内の私立高校の一般入試(併願入試)の出願に朝から出かけています。(約50名です…)東相談室では、出願手続きを終えた生徒が続々と帰ってきています。受領書と受験票を手にして、担当の先生に受験番号の報告をしてから教室に戻っていきます。ここまでくるといよいよ入試本番が近付いている事を思い知らされます。
【できごと】 2017-01-25 10:09 up!