1/18 1年 たばこの害

 保健室で、たばこの害について学んでいます。きれいな肺とタバコを吸う人の肺の写真を見てビックリ。
画像1 画像1

1/18 6年 楽しそうな英語

 とても明るく和やかな雰囲気なので思わず撮影しました。自然と英語が出てくるなんて凄いです。みな笑顔満載です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 5年 家庭科

 展覧会に向けて奮闘中!担任、田名部先生も応援中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 今日の給食は?

今日の給食は、『ホットドック、ホワイトシチュー、果物(はれひめ)、牛乳』です。今日のデザートは、「はれひめ」です。はれひめは、11月から1月にかけて旬の果物です。平成2年頃に誕生した新しい品種のみかんで、オレンジと温州みかんをかけ合わせて作られています。はれひめの皮は厚いですが、むきやすく、味はさっぱりとしていて、ほのかにオレンジの香りがします。今日もおいしく給食をいただきましょう!
画像1 画像1

1/17 気づきますか?

 展覧会を体育館で行いますが、平面作品をギャラリーから展示するために、ギャラリー下の茶色の帯(これがコンクリートでした)と同色の垂木を付けました。大作業でしたが、長く使えるように須藤主事が頑張りました。
今後は、画鋲を使ってでも掲示や展示ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 4年 動画で展覧会

 4年生は、図工作品を使って動画を作成しました。もちろん音声も入っています。
 自分たちの作品を真剣に鑑賞しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 2年 たばこの害

 2年生は保健室で「たばこの害」について学習しました。伊藤先生、担任の先生が行う実験結果にビックリしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 豊玉中と挨拶運動

 寒い中を、10人を超える中学生が挨拶運動に協力してくれました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 今日の給食は?

今日の給食は、『麦ごはん、のりの佃煮、厚揚げのふきよせ、もやしの梅かかあえ、牛乳』です。今日は、「佃煮」についてお話します。佃煮は、さとうとしょうゆで甘辛く煮付けた日本料理です。小魚やあさりなどの貝類、こんぶやのりといった海藻類、山地ではイナゴなども佃煮にされています。江戸時代に漁師たちが船出の際の常備食として、魚の佃煮を作ったのがはじまりと言われています。今日の給食も残さず食べるようにしましょう!
画像1 画像1

1/16 避難訓練

 近隣の火災の想定です。校庭で体育をしていた2年生以外は、防災頭巾を着用し、真剣に訓練ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 全校朝会がありました。

 先週の初めは始業式だったため、今日の全校朝会では、先週から準備していた6年生代表も含めて3名がスピーチ。初夢の話、今年の目標の話、展覧会に向けて頑張っている話。どれも元気が出る話でした。
 校長先生の話のテーマは「まねる」。「いいものをまねようとするのは良いこと」「先生や友達の話、考え方、お手本となる行動をどんどんまねよう」「真似をしているうちに必ず力がついてくる」書初め、6年が早く校庭に集合する、授業中にピンと手を挙げるなど、いいことはどんどんまねし合って高まっていきましょう。
 今週の目標は「登下校でお世話になっている人に進んであいさつしよう」。全校児童に聞いたところ、交通安全シルバーさんにあいさつした人は2/3、地域の方にあいさつした人は2/3、登校班の人にあいさつした人は1/2。自分から積極的にあいさつする人が、もっともっと増えるといいですね!  副校長
画像1 画像1
画像2 画像2

1/16 秘密の倉庫

 今回の記念展覧会は体育館で行うこともあり、作品に大物がたくさんあります。
 だんだんと揃ってきましたが、保管場所も厳しくなってきました。今は、空き教室にストックしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 4年 親子行事

 学校公開終了後、4年生の親子行事が行われました。体育館は、凄い盛り上がりです。
 保護者の方がこれだけ盛り上げて頂くと、子どもたちも本当に楽しそうです。
 中心になって運営してくださる皆様にも感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 ありがとうございました。学校公開

 本日も寒い中、大変多くの皆様に来校頂きました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/14 4年 薬の勉強

 4年生は、薬に関する勉強を行いました。担任の先生、保健の伊藤先生、そして薬剤師さんにも登場して頂いて勉強を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 3年 成功!

 お餅が焼けました!ほっとしました。ご協力ありがとうございました。
 焼いた後はストーブ代わりになっています。保護者の方からは、残りの火で他の物を焼きたいお話しがあったのですが・・・・。すみません。同感ですが、ご勘弁ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 3年 頑張れ!

 七輪体験ですが・・・・。なかなか火がおきません。頑張ってくさい。おいしいお餅を期待しています。保護者の皆様には、寒い中の応援、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 もう少しでゴール

 副校長さんの力作。一年間を振り返る掲示ですが、中央玄関から今や西玄関まで広がりました。あと3ヶ月。どこまで広がるのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

1/14 忘れ物

 本日、忘れ物を保健室前に並べました。常時、子どもたちには相談室前に展示しているのですが、残念ながら、なかなか持ち主がみつかりません。
画像1 画像1

1/13 かわいい花を発見?

 落ち葉を掃除していた用務主事が、ヒマラヤスギのまつぼっくり『シダーローズ』を見つけました。
 パッと見はバラの花の形。直径は5cm位。茶色の花びらに見える部分は、よく見かけるまつぼっくりの傘と手触りは同じです。ちょっと触ると、一番外側の傘がハラハラとはがれてくるような繊細なつくりです。
 本物を初めて見た副校長、ちょっぴり興奮しながら身近な自然を感じた一瞬でした。  副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校経営方針

平成28年度 学校だより

小中一貫教育

ビデオピクチャー

学校連絡メール

happy birthday豊玉小