| 1学年臨海学校2日目 21学年臨海学校2日目 11学年臨海学校1日目 10
初日の夕食後は、レク係が中心となってレクレーション大会が開催されました。疲れは感じられないほど楽しんでいました。その時の様子はコチラ⇒初日夜のレクスナップ 1学年臨海学校1日目 91学年臨海学校1日目 8
食堂前のロビーの窓から遠くに大島が見えます。食事係は休憩を少し早めに切り上げ、夕食の準備をします。疲れも見せずに頑張っています。             1学年臨海学校1日目 7        宿舎へ戻ると入浴し、しばらく休憩です。風呂上がりはジュースでいっぷく、です。 1学年臨海学校1日目 61学年臨海学校1日目 5
海での開講式の様子です。天候などのコンディションは良好です。 3日間お世話になる安全監視員の先生のお話を聞き、海へのあいさつもしっかりできました。             1学年臨海学校1日目 4            1学年臨海学校1日目 3            1学年臨海学校1日目 2
無事ベルデ岩井に到着。開校式に臨みます。             1学年臨海学校1日目 1
アクアライン大渋滞のため湾岸回りへルート変更しました。皆元気です。             1学年臨海学校
本日から、1年生の臨海学校が始まります。 朝8時20分、集合場所の2丁目公園から無事出発しました。             明日から臨海学校です。
1年生は、千葉県岩井海岸で3泊4日の臨海学校を実施します。9日の練習では一列3人で隊列を組み泳ぎました。臨海3日目は北町中と合同で遠泳を実施する予定です。応援宜しくお願いします。             今日の豊渓中10日−2            今日の豊渓中10日−1        1年臨海学校 事前指導            9日の豊渓中 バドミントン部
体育館ではバドミントン部が活動中です。こちらは窓を締め切っていますので、かなりの蒸し暑さですが、元気に練習しています。     9日の豊渓中 ソフトテニス部練習試合
練習試合の様子です。相手2校は女子部員しか来ていないらしく、本校男子も女子と練習しています。             9日の豊渓中    校庭では、ソフトテニス部が大泉北中学校と大泉西中学校を迎えて練習試合、トレーニング部も活動しています。熱中症に気を付けて活動しましょう。     |  |