スマイルクリーン運動がスタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月初旬まで原則輪番で毎日実施していきます。よろしくお願いします。 部活動再開しました![]() ![]() 上写真 サッカー部 下写真 卓球部 生き生きと体を動かしています。テスト勉強を頑張った分、大いに発散してください。 ![]() ![]() 試験が終わって…中央委員会です。
11月16日(水)定期考査が終わって、給食後、専門委員会・中央委員会が行われました。写真は、中央委員会で松井先生が最後の話をしている様子です。生徒がニコニコと笑いながら話を聞いている様子がいいですね。(定期考査が終わった解放感もあるのかもしれませんね…)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 定期考査3日目・今日は寒いです…![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、数学・技術家庭・保健体育の3教科です。給食・清掃後、専門委員会・中央委員会が行われる予定です。部活動も再開します。最後の1日。テスト頑張りましょう! 定期考査2日目・もうすぐ始まります…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上写真 1年生 中写真 2年生 下写真 3年生 自席で静かに勉強をしている真剣な雰囲気が伝わります。 学校サポーター募集中…![]() ![]() 今年度は学校支援コーディネーターを前PTA会長の諸井さんにお願いして、様々な学校行事などの取りまとめをお願いしています。来年度以降も地域と協力しながら教育活動を行っていきますので、ご協力お願い致します。「学校サポーター事業」に興味のおありの方は、副校長までご連絡ください。 ヒメリンゴが実り始めました…![]() ![]() 第3回定期考査2日目です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は、社会・国語・美術の3教科です。給食はありませんから、生徒は12時半には完全下校となります。 給食関係の掲示コーナー紹介![]() ![]() ![]() ![]() PTAソフトボール大会の勇姿を掲示しました。![]() ![]() 本日、第3回定期考査1日目です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の教科は、理科・英語・音楽 です。給食はありませんから生徒は12時半までに完全下校の予定です。 Aブロック・PTAソフトボール大会(その5) 集合写真![]() ![]() 今日1日、お疲れさまでした。応援に多くの方が会場にお見えになりました。併せて感謝申し上げます。 Aブロック・PTAソフトボール大会(その4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上写真 試合中のベンチの様子です。校長の笑顔がいいですね。 中写真 2試合目・開進二中戦の試合前の挨拶です。礼儀が大事。 下写真 好プレーでベンチに戻った選手はハイタッチで迎えます。 勝敗はともかく楽しんでソフトボールに興じる保護者の方々の姿が素敵でした。お母さん方の黄色い声援に燃えるお父さんたちの姿も少年のようでいいですね。 Aブロック・PTAソフトボール大会(その3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (写真は、第1試合 中村中戦の様子です…) Aブロック・PTAソフトボール大会(その2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上写真 準備運動(ストレッチ) 中写真 キャッチボール 下写真 素振りをするPTA会長と岩尾校長です。気合いが入っています。 Aブロック・PTAソフトボール大会(その1)![]() ![]() 上写真 続々と集合する保護者の方々です。 下写真 選手宣誓は、本校おやじの会の会長・岡部さんです。 (宣誓を受けるのは、なんと本校PTA会長・米田さんです。) ![]() ![]() 第2回学校評議員会が行われました。![]() ![]() 2年生・鎌倉校外学習の写真が展示されています。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生・福祉の授業(総合的な学習の時間)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 盲導犬の役割について実際に盲導犬と触れ合いながら実感することができました。また、アイマスクをつけて補助員を付けて歩いてみることで、目が見えないことがどれだけ大変な事なのかを知ることができたと思います。 学校公開日・受付準備終了
11月12日(土)土曜授業公開日には、PTAの方々が輪番で受付を担当してくださいます。今朝も8時40分から受付が始まりました。生徒昇降口です。ご来校の際は、受付での声掛けを宜しくお願いします。
![]() ![]() |
|