3年生・生命尊重の特別授業
3月9日(木)5・6時間目。西多目的室に桜台マタニティクリニックの医院長・伊藤茂先生を講師にお招きして、生命尊重の視点から特別授業を行いました。
ビデオ映像を見ながら、自分たちの命がかけがえのないものであるということを、産婦人科医の立場から具体的にお話しいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生・球技大会![]() ![]() PTA運営委員会・PTA総会![]() ![]() ![]() ![]() 年度末なのでPTA総会も引き続き行いました。1年間の活動報告、会計の決算報告、来年度の役員の方々の紹介等が行われました。(右写真) 今年度最後のPTA役員会
3月9日(木)9時半。校長室では今年度最後のPTA役員会が行われました。本校のPTA活動が活発なのは、役員の方々の結束と手際の良さが素晴らしかったからだと思っています。本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生・卒業式練習![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(水)の給食![]() ![]() 「練馬スパゲッティは、どこの学校で食べても同じ味なの?」と聞かれました。 いいえ、実はそれぞれの学校の栄養士がおいしさを追求して、個性の光るそれぞれの練馬スパゲッティを作っているのです。 開三中の練馬スパゲッティは、一番シンプルな、大根おろしとツナだけで作るものです。(緑色は大根の葉です。) 他には玉葱や、しめじを入れる学校もあるそうですよ。 ![]() ![]() 3月7日(火)の給食![]() ![]() ・鯖の文化干し ・アーモンドあえ ・鶏団子汁 ・牛乳 今日は3年生は校外学習のため、1.2年生だけの給食です。 3年生は横浜中華街へ行ったようです。給食室では、 「横浜もいい天気だといいねえ」「お昼は何を食べているんだろうねえ」などと、3年生のことを考えながらみんなで給食を作りました。 上の写真は鶏団子汁の団子を丸め入れている様子です。4人で釜の周りに立ち、甘夏くらいの大きさに手に取った肉団子を小さく丸めながら入れていきます。 1人前4ことしても、全部で約3500この団子を作らなくてはいけないので、時間との勝負です。給食室のみなさん、ありがとうございました! ![]() ![]() 3月6日(月)の給食![]() ![]() 開三中では他にシナモン揚げパン、ココア揚げパンなども出していますが、一番人気はやはりきなこですね。 今日のパンは給食室チーフが気合いを入れて揚げていました。 揚げパンは、揚げ時間と温度の調節がむずかしいのですが、さすがチーフが揚げたパンはいつもにもまして一層おいしく、今年度最後、最高のきなこ揚げパンになりました! ![]() ![]() PTAからの花寄贈![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭、卒業式に向けて庭園を整備していただきました。 PTAの皆様、ありがとうございます。 3年生・救急救命講習会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生・校外学習(横浜)その4![]() ![]() 3年生・校外学習(横浜)その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お土産を買っている生徒も多そうですね…。 3年生・校外学習(横浜)その2![]() ![]() 上写真 赤レンガ倉庫の前でポーズ 下写真 山下公園でポーズ ![]() ![]() 3年生・校外学習(横浜)その1
3月7日(火)朝8時半。氷川台駅では3年生の校外学習・出発地点のチェックを行っていました。各自が電車に乗って「みなとみらい」に出発しました。(左写真は、みなとみらい駅でのチェック風景)
それぞれが事前の計画に沿って、横浜の港町を班行動しました。(右写真は、日本丸をバックに写真を撮った先生方です。) ![]() ![]() ![]() ![]() 梅が満開です…![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭・プログラム完成!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生・本日校外学習で横浜へ…
3月7日(火)3年生は。本日校外学習で横浜に出かけます。最後の班行動ですね。
朝、8時半〜9時の間に氷川台駅で班ごとにチェックを受けます。遅刻しないように気を付けて下さいね。では、一日楽しんできてください。 第42回全国育樹祭ポスター原画コンクール表彰式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝礼(その3)
3月6日(月)各種コンクールで最優秀賞・入賞や区展・都展への出品など都合30名近くの人が表彰されました。(すべてを紹介できなくてすみません…)
30分近く表彰に時間がかかりました。それだけ多くの生徒が活躍しているという事実が素晴らしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝礼(その2)![]() ![]() ![]() ![]() |
|