2月6日(月) 今日の給食・梅ご飯 ・塩肉じゃが ・キャベツの甘味噌がけ ・牛乳 2月4日は立春です。立春は冬至と春分の間にあり、春の始まる日です。暦の上では春になりますが、寒さが厳しい2月の始めでは、あまり春らしさを感じません。しかし、暖かい地方では梅が咲き始め、少しずつ春らしさを感じるようになります。暖かい春はもうすぐそこです。 今日の給食は、立春にちなんで「梅ご飯」にしました。 〈主な使用食材の産地〉 じゃが芋・・・鹿児島県 豚肉・・・埼玉県 玉ねぎ・・・北海道 キャベツ・・・愛知県 にんじん・・・千葉県 2月3日(金) 今日の給食・やこめ ・いわしの筒煮 ・吉野汁 ・牛乳 今日は節分です。節分は立春の前の日で、冬から春に変わる節目の日です。節分には「鬼は外、福は内」とかけ声をかけながら豆まきをします。豆まきには、豆まき以外にも、鬼の苦手な「いわし」と「ひいらぎ」を家の玄関に飾ったり、恵方巻きという太巻きを食べたりします。 主食は大豆が入った「やこめ」、主菜は「いわしの筒煮」、汁物には鬼のかまぼこが入っています。味わって食べてみてください。 〈主な使用食材の産地〉 いわし・・・千葉県 鶏肉・・・岩手県 だいこん・・・神奈川県 にんじん・・・千葉県 しめじ、えのき・・・長野県 2月2日(木) 今日の給食・あしたばパン ・冬野菜のシチュー ・ツナサラダ ・甘平 ・牛乳 今日の主食は「あしたばパン」です。みなさんは、「あしたば」という野菜を知っていますか?「あしたば」は、東京都の八丈島や伊豆大島など、あたたかいところに生える植物で、青汁の原料としても有名です。育つのが早く、今日若い葉っぱをとってしまっても、明日にはまた新しい芽がのびてくることから明日に葉っぱと書いて「明日葉」という名前がついたと言われています。 〈主な使用食材の産地〉 鶏肉・・・岩手県 玉ねぎ・・・北海道 甘平・・・愛媛県 しょうが・・・高知県 キャベツ・・・愛知県 もやし・・・栃木県 2月1日(水) 今日の給食・ご飯 ・厚焼き卵 ・ぶどう豆 ・切り干し大根の味噌汁 ・牛乳 乾物は生の食材を天日や風に当てて干したものです。冬の野菜の少ないときの保存食として昔から作られていました。乾物にすると、生の食品にはない味わいや歯触りが生まれます。 今日の給食には、厚焼き卵にひじき、味噌汁には切り干し大根が含まれています。 〈主な使用食材の産地〉 豚肉、ねぎ・・・栃木県 にんじん・・・千葉県 切り干し大根・・・宮崎県 お米、大豆、玉ねぎ・・・北海道 1月31日(火) 今日の給食・味噌ラーメン ・うずらの卵煮 ・ぽんかん ・牛乳 ラーメンは中国の麺料理から生まれた日本の料理です。世界中で日本の料理が流行っていて、アメリカのニューヨークなどでもラーメンが食べられています。今度の東京オリンピックの時に観光に来たお客さんに美味しいラーメン屋さんを紹介してみてもいいかもしれませんね。 〈主な使用食材の産地〉 豚肉・・・千葉県 しょうが・・・高知県 人参、にら、ねぎ・・・千葉県 ぽんかん・・・愛媛県 節分集会2年生ソーシャルスキルトレーニング展覧会 6年生学芸員2日間の展覧会に約1000名の方々にご来場いただきました。ありがとうございました! 1月27日(金) 今日の給食・そぼろご飯 ・青菜のおひたし ・とびうおのつみれ汁 ・牛乳 今日は東京都の地場産物を使った献立です。東京都の八丈島でとれた「とびうお」で作った「とびうおのつみれ汁」です。 とびうおは骨の多い魚ですが、漁協の方々が骨を取り除き、食べやすいように「すり身」に加工してくださっています。 それを使って、給食室で美味しいつみれを作りました。調理員さんのつみれを作っていく手際の良さはプロそのものでした。 〈主な使用食材の産地〉 とびうお・・・東京都八丈島 小松菜・・・立川市 鶏肉・・・岩手県 キャベツ・・・愛知県 大根・・・神奈川県 1月25日(水) 今日の給食・ホットドッグ ・コールスローサラダ ・クラムチャウダー ・牛乳 戦争が終わり、子供たちの栄養不足を改善するために、ララ(アメリカの民間団体)からの援助によって学校給食が再開されたことから、アメリカ料理を献立に取り入れました。 〈主な使用食材の産地〉 キャベツ・・・愛知県 玉ねぎ・・・北海道 じゃが芋・・・鹿児島県 セロリー・・・愛知県 ねぎ・・・千葉県 1月26日(木) 今日の給食・麦ご飯 ・鯨のマリアナソース ・舟きゅうり ・けんちん汁 ・牛乳 今週1月24日から27日は学校給食週間です。今日の給食は、昔の給食をイメージしてくじらを使った料理です。くじらは戦後、食料の少ない日本の大事なたんぱく源として食べられていました。今では、昔と比べて食べる機会が少なくなりましたが、昔の給食ではくじらがよく食べられていました。 〈主な使用食材の産地〉 玉ねぎ・・・北海道 じゃが芋・・・鹿児島県 人参・・・東京都 くじら・・・北西太平洋 セロリー、キャベツ・・・愛知県 1月24日(火) 今日の給食・麦ご飯 ・さんまのみりん焼き ・大根の甘酢 ・こづゆ ・牛乳 学校給食週間1日目は福島県の郷土料理を提供しました。福島県いわき市では、秋刀魚のみりん干しが有名です。給食では「さんまのみりん焼き」と「こづゆ」を提供しました。 「こづゆ」は、福島県で特別なお祝い事の日によく食べられていて、豆麩や人参、こんにゃくなど干し貝柱でとった出汁で煮た料理です。 〈主な使用食材の産地〉 大根・・・神奈川県 じゃが芋・・・鹿児島県 にんじん・・・茨城県 さんま・・・北海道 展覧会が始まりました!展覧会 ペア鑑賞制作風景大なわ集会展覧会会場設営展覧会では、児童が思いをこめてつくってきた作品を、より楽しくよりじっくりと鑑賞してもらうために、展示台の工夫をしています。展示台は、学校中のいろいろなものを使っています。ひな壇、家庭科室や図書室の机、跳び箱、プールの見学台などなど。 先週の木曜日には6年生が、学校中から展示台に使う物を体育館に運び、会場設営のお手伝いをしてくれました。友達と協力して、声をかけ合いながら、安全にてきぱきと動いていました。自分たちの仕事が終わると、他にできることはないかと周りを見て手伝いに行くなど、最高学年としてがんばる姿が見られました。こうした6年生の力が行事を支えています。 1月23日(月) 今日の給食・麻婆豆腐丼 ・青梗菜とハムの中華和え ・牛乳 今日の給食は、中国料理の「麻婆豆腐」です。そこでクイズです。麻婆豆腐は中国のどこの地方の料理でしょうか。 1、北京 2、四川 3、上海 クイズの答えは、2の四川です。四川料理は、唐辛子や山椒をたくさん使い、ビリビリ痺れるような辛さを意味する「麻辣(マーラー)」という味わいが特徴です。 給食の麻婆豆腐はみなさんが食べやすいように、辛さを控えめにしています。 〈主な使用食材の産地〉 玉ねぎ・・・北海道 にら、チンゲンツァイ、ねぎ・・・千葉県 にんじん・・・茨城県 もやし・・・栃木県 1月20日(金) 今日の給食・ミルクパン ・ポークビーンズ ・バジルサラダ ・牛乳 練馬区の小学校と中学校では、インフルエンザが流行っています。インフルエンザの予防法の一つに、手洗いがあります。手洗いをすることで、手に付いたウイルスなどを洗い流すことができます。 また、手洗いは清潔な状態で食事するためにも大切な行動です。手洗いを習慣づけて健やかに過ごしましょう。 〈主な使用食材の産地〉 玉ねぎ、大豆・・・北海道 じゃが芋・・・鹿児島県 きゅうり・・・千葉県 キャベツ・・・愛知県 にんじん・・・東京都 1月18日(水) 今日の給食・ご飯 ・ししゃものピリ辛焼き ・ごま和え ・根菜の味噌汁 ・牛乳 大泉北小学校の給食では、ししゃもをよく提供しています。 ししゃもは頭からしっぽ、骨まで丸ごと食べられるため、他の切り身の魚と比べてカルシウムを多くとることができます。また、かむことで虫歯予防や、あごの発達、脳の働きを良くします。苦手な人もいるかもしれませんが、みなさんの成長に必要な栄養をとることができるので、しっかりと食べてほしいです。 〈主な使用食材の産地〉 人参・・・東京都 じゃが芋・・・鹿児島県 ししゃも・・・ノルウェー ねぎ・・・栃木県 ごぼう・・・青森県 大根・・・千葉県 |
|