都立光丘高校体育祭
快晴の中、ブラスバンドの演奏で始まる入場行進から、参観できました。感心したのは、応援者と競技者の一体感でした。一つ一つの競技に取り組む姿勢が立派でしたし先生方のサポートも素晴らしいものでした。きっと、いい体育祭になることでしょう。9月の文化祭が過ぎると、3年生はいよいよ本格的に進路に取り組むそうです。
区・学力調査
教科は、社会・理科・英語の3教科でした。 社会科 実習生の授業
今日は実習生の研究授業が5校時にあります。その直前の授業の様子です。中国についての学習で、生徒はホワイトボードを使って活発に意見を出し合っていました。
家庭科の授業 2
2年生の家庭科は調理実習。
きんぴらを作っています。
家庭科の授業1
1年A組の給食
今日のメニューは、カレー(山盛り)でした。みんな、よく食べていました。 理科の授業
写真の班は暗い中で稲妻発生の実験をしています。写真ではわかりづらいですが、真ん中の球体の中に発生しています。きれいでした。 地域未来塾
中央委員会
SNS学校ルールについて話し合いました。 実習生 山本先生の授業
頑張ってください。 英語の授業
カードを使って「be動詞ゲーム」をやっているところです。手拍子でリズムに乗って答えるのはなかなか難しそうです。 四季の香小運動会・絆花壇
光が丘四季の香小学校の運動会を参観してきました。児童が一生懸命演技する姿に感動しました。応援席でボンボンを振りながら踊っている児童のダンスがなかなかでした。
光が丘駅前コンコースにある絆花壇を見学してきました。きれいな花が咲いていました。
ALTホルヘ先生の授業
閉会式の様子
戦いが終わって、全員で校歌斉唱。ノーサイドの記念撮影です。
棒引き 男子
男子棒引きの様子です。
写真上から 1.校庭の真ん中にきれいに並んだ棒に 2.とにかく急いで駆けつけ 3.女子より激しく奪い合います
棒引き 女子
男女別 全校種目の棒引きです。写真上から
1.いち早く駆けつけて 2.棒をつかみ取り 3.奪い合います 迫力があります。
3年学年種目 大むかでB
3年学年種目 大むかでA組
2年学年種目 蛇の皮むき
1年学年種目 台風の目
|
|