けやき班遊び9月20日(火) 今日の給食・食パン ・みかんクリーム ・鶏肉のマスタード焼き ・ミネストローネ ・牛乳 9月に入り、食缶が空っぽになって返ってくるクラスが増えてきました!給食室では食缶が空っぽになって返ってくるととても嬉しいです。 さて、9月の給食目標は「みんなで協力してきちんと片付けよう。」です。 片付けるときには、食缶やバットの中にお玉やしゃもじを入れたままではなく、1枚のトレーにお玉、しゃもじ、おはしなどをまとめてのせるようにしましょう。 〈主な使用食材の産地〉 にんにく・・・青森県 キャベツ・・・群馬県 玉ねぎ、にんにく、じゃが芋・・・北海道 ズッキーニ・・・長野県 9月16日(金) 今日の給食・豚肉のばら焼き丼 ・せんべい汁 ・冷凍みかん ・牛乳 今日の給食は、青森県の郷土料理である「バラ焼き」と「せんべい汁」です。 ばら焼きは本来、お肉と玉ねぎのみの料理ですが、料理ではにんじんやパプリカなどの野菜を加えて栄養たっぷりにしました。 せんべい汁には、南部せんべいが入っています。南部せんべいは、せんべいとしてそのまま食べるのではなく、今日のように野菜や肉などの具材を入れた汁物に砕いて入れる食べ方もあります。 9月15日(木) 今日の給食・ちらし寿司 ・月見汁 ・みたらし団子 ・牛乳 今日(9月15日)は、十五夜です。 お月見の習慣は、平安時代の貴族が月を見て楽しんでいたことから始まりました。十五夜にはすすきを飾り、団子をお供えします。他に梨や里芋など、季節の食べ物をお供えして豊作を祈り、感謝します。 今日の給食は、お月見にちなんで、月に浮かんだうさぎの模様のかまぼこが入った月見汁とみたらし団子です。 夜には綺麗な月が見えるといいですね。 〈主な使用食材の産地〉 人参、大根、じゃが芋・・・北海道 えのき・・・長野県 ねぎ・・・秋田県 9月14日(水) 今日の給食・うぐいすきな粉揚げパン ・肉団子とキャベツのスープ ・スパイシーポテト ・牛乳 今日の主食は、「うぐいすきな粉揚げパン」です。いつもの揚げパンと違う色に気がつきましたか?今日は黄緑色のうぐいすきな粉を使っています。普通のきな粉は黄色い大豆から作られますが、うぐいすきな粉は青大豆という黄緑色の大豆から作られています。 青大豆は、黄色い大豆よりも脂質が少なく、甘みが強いことが特徴です。 〈主な使用食材の産地〉 じゃがいも、玉ねぎ、にんじん・・・北海道 ねぎ・・・茨城県 豚肉・・・青森県 9月13日(火) 今日の給食・ご飯 ・ししゃものみりん焼き ・切り干し大根の含め煮 ・豚汁 ・牛乳 今日のししゃものみりん焼きは、しょうゆとみりんで味付けをして、スチームコンベクションオーブンという機械で焼いています。 スチームコンベクションオーブンという機械は、学校給食や病院などたくさんの食事を作るところで使われています。大きな鉄板が10枚入り、一度にたくさん調理をすることができます。焼いたり、蒸したりといろいろな調理ができます。 〈主な使用食材の産地〉 ししゃも・・・ノルウェー だいこん、にんじん、じゃがいも・・・北海道 ねぎ・・・山形県 3年生 大泉図書館見学ユニセフ集会4年生消防署見学9月12日(月) 今日の給食・練馬スパゲッティー ・サイダーポンチ ・牛乳 練馬区のや差宇と言えば、練馬大根が有名ですね。 大根は、葉にも根にも栄養がたくさんあり、大昔から食べられてきた野菜です。 今日の給食では、生の大根を調理しましたが、給食では切り干し大根も登場しますね。ほかにもたくあん漬けやぬか漬けなどいろいろな方法で加工されています。加工することで、長持ちし、栄養分が増えるものもあります。大根を大切に使ってきた昔の人の知恵ですね。 〈主な使用食材の産地〉 大根、人参・・・北海道 しめじ・・・長野県 えのき・・・新潟県 9月9日(金) 今日の給食・栗ご飯 ・鮭の塩焼き ・ひじきの煮物 ・きのこのすまし汁 ・牛乳 日本には5月5日の端午の節句、7月7日の七夕の節句などの五節句があり、今日は9月9日の重陽の節句です。 重陽の節句では、菊の花を飾ったり、菊の花を食べたりします。また、栗の収穫の時期であることから収穫を祝い、栗ご飯を食べることが習慣になっている地域もあります。 今日の給食には、重陽の節句にちなんで秋の味覚である栗ご飯を提供します。 〈主な使用食材の産地〉 にんじん・・・北海道 ねぎ・・・山形県 鶏肉・・・岩手県 鮭・・・北海道 引き取り訓練実施9月8日(木) 今日の給食・ガーリックトースト ・チリコンカン ・コーンポテト ・牛乳 8月の終わりには、大きな台風が日本列島に上陸し、北海道や東北地方などで被害が発生しました。今日の給食に使われている玉ねぎやにんじん、じゃが芋などの野菜も北海道でたくさん作られています。 八百屋さんから「野菜の値段が高くなっています。」との連絡もありました。 自然の恵みに感謝して残さずに食べましょう。 〈主な使用食材の産地〉 にんにく・・・青森県 玉ねぎ、にんじん、じゃが芋・・・北海道 9月7日(水) 今日の給食・麦ご飯 ・わかめの天笠炒り ・鶏肉の照り焼き ・麩の味噌汁 ・牛乳 「麩」は何から作られているか知っていますか? 「麩」は小麦粉からとれるたんぱく質からできています。そのたんぱく質を焼くと今日の味噌汁に入っている焼き麩になります。焼き麩はふわふわしていてジューシーな食感です。 他にも「麩」には、揚げ麩や車麩などいろいろな麩があります。ぜひ食べてみてください。 〈主な使用食材の産地〉 しょうが・・・高知県 こまつな・・・埼玉県 ごぼう、だいこん・・・北海道 9月6日(火) 今日の給食・さんまの蒲焼き丼 ・畑汁 ・牛乳 今日は秋刀魚のお話をします。 秋刀魚はどのような形、姿をしているか知っていますか?秋刀魚は細長い形をしていて、銀色に輝いています。その姿が日本の刀に似ていることから秋刀魚は漢字で秋の刀の魚と書きます。 旬の魚を味わって、残さずに食べましょう。 〈主な使用食材の産地〉 しょうが・・・高知県 キャベツ・・・群馬県 小松菜・・・埼玉県 にんじん、だいこん、じゃが芋・・・北海道 5年生着衣泳体験児童集会 ○×クイズ集会大北小に関するクイズ、動物に関するクイズなどいろいろでした。 大北小のけやきは40年くらいたっている。 パンダのしっぽは白い。 赤ちゃんの骨の数と大人の骨の数、多いのは赤ちゃん。 などなど、おもしろい問題を委員会の児童が考えてくれました。 全問正解はいたのでしょうか? 6年生連合水泳記録会9月5日(月) 今日の給食・キムチチャーハン ・わんたんスープ ・牛乳 今日は6年生の水泳記録会があります。泉新小学校まで出かけて行うため、6年生は早くに食べることになっています。今日の献立は品数を少なくして準備しやすいものにしました。6年生の皆さん頑張ってください。 〈主な使用食材の産地〉 しょうが・・・高知県 にんにく・・・青森県 もやし・・・徳島県 ねぎ・・・茨城県 にんじん・・・北海道 にら・・・千葉県 9月2日(金) 今日の給食・菜飯 ・酢豚 ・とうがんスープ ・牛乳 今日の菜飯には、野沢菜が使われています。 野沢菜は、長野県下高井郡野村温泉村を中心として作られている野菜です。春には、黄色い花を咲かせて菜の花畑となります。 野沢菜は漬け物として食べられることが多いです。今日は油揚げと一緒に炒めて甘辛い味付けにしました。 〈主な使用食材の産地〉 しょうが・・・高知県 玉葱、にんじん、じゃが芋・・・北海道 ピーマン、とうがん、ねぎ・・・茨城県 |
|