下田移動教室2日目 その2
朝食後、心配された雨は降らず、爪木崎のハイキングと恵比寿島での磯遊びができました。ハイキングは山道あり、海岸線の遊歩道ありと起伏に富み、恵比寿島に向かって、楽しく散策できました。(続く)
【できごと】 2017-10-06 13:10 up!
下田移動教室2日目 その1
強い海風が吹いている中、2日目の行程が始まりました。6時に起床し、6時半から集会室で朝会を行い、その後、バイキング形式の朝食を摂りました。午前中だけでも雨が降らず、ハイキングと磯遊びができればと願っています。(続く)
【できごと】 2017-10-06 13:01 up!
下田移動教室1日目 その3
ベルデ下田に到着しました。開校式を行い、各自自分のベッドを確かめ、3日間の集団生活が始まりました。18時20分から夕食になりました。子どもたちは美味しそうにハンバーグなどをいただいていました。今晩は明日の磯遊びに備え、学習会を行います。(続く)
【できごと】 2017-10-06 08:10 up!
下田移動教室1日目 その2
弁天島に着き、3グループに分かれ、釣りや足湯を楽しみました。堤防や釣り堀での釣りは、海風に悩まされながらも、漁師さんの説明を守り、メジナやアイゴなどの魚を釣ることができていました。足湯では、ゆっくり足を温めることができていたようです。(続く)
【できごと】 2017-10-06 08:03 up!
下田移動教室1日目 その1
早朝より、お見送り有難うございました。先ほど予定通り、ぼら納屋へ到着しました。海風は強いですが、海の香りや溶岩の景観を楽しみながら、城ヶ崎ピクニックコースを歩きました。門脇崎吊り橋を渡り、灯台の近くで昼食をとりました。頭上には台湾リスが何匹もかわいい姿を見せていました。この後、釣りに行きます。
【できごと】 2017-10-06 08:02 up!
武石移動教室4日目 その3
松井農園に着きました。新しい品種のシナノピッコロをはじめ、全部で6種類のリンゴを試食させていただきました。好みは違っても、美味しいリンゴをいただき、リンゴに対する印象が変わったかもしれません。皆、大喜びの様子でした。これで全ての行程を予定通りに終え、これから一路、学校へ向かいます。(FIN)
【できごと】 2017-09-28 13:37 up!
武石移動教室4日目 その2
美ヶ原高原美術館に着きました。初めは雨でしたが、やがて霧になりました。いくつかのオブジェを見たり、霧の中をビーナス城まで歩いたり、お土産を買ったりしました。何を買おうか、渡す相手の顔を思い浮かべながら、楽しそうに商品を選んでいました。この後はリンゴ狩りをするために松井農園へ行きます。(続く)
【できごと】 2017-09-28 13:32 up!
武石移動教室4日目 その1
ベルデでの最終日は、あいにくの雨となりました。朝食の後、閉校式をしました。感謝の気持ちとたくさんの思い出を胸に、ベルデを後にし、美ヶ原高原美術館へ向かいます。(続く)
【できごと】 2017-09-28 13:25 up!
武石移動教室3日目 その6
夕食後、武石での最後のイベント、ダンス大会が行われました。各グループとも、テンポのある曲、外国の曲、子どもらしい曲などに上手に振り付けをしたり、衣装の工夫をしたりして、楽しく踊っていました。昨年度のダンスがさらにバージョンアップされていました。友達のダンスを応援する姿もとても微笑ましかったです。全てのチームのダンスが終わった後、審査結果が発表されました。また、初日の合唱コンクールの結果発表もありました。喜びに涙する子、悔しさに涙する子、いろいろでしたが、ここまでの努力は称賛に値するものであり、子どもたちの心に大きな灯を点してくれたことでしょう。(続く)
【できごと】 2017-09-28 13:23 up!
武石移動教室3日目 その5
ベルデ武石での夕食も今回が最後となりました。そこで、大泉第一小学校とのお別れ会が行われました。両校の代表児童がスピーチをしました。本校の子どもたちは、この後のダンス大会に備え、しっかりと食事をしていました。(続く)
【できごと】 2017-09-28 13:20 up!
武石移動教室3日目 その4
美味しかったバーベキューの後は、「黒耀石体験ミュージアム」で、ペンダント作りにチャレンジしました。係の方の説明をしっかり聞き、丁寧にペンダントを作りました。この後は、夕食後のダンス大会に向けてベルデで最後のリハーサルに臨みます。(続く)
【できごと】 2017-09-27 16:22 up!
武石移動教室3日目 その3
ご飯を炊き、牛肉と野菜が炒められたら、ご飯やおかずを食器によそって、少し早めの昼食となりました。食後、使った物の片付けをしましたが、牧場の方から「合格」と言われるように、丁寧に洗っていました。味はもちろん美味しいですが、命を提供してくれた牛にあらためて感謝の気持ちを表し、次の見学地である「黒耀石体験ミュージアム」へ向かいました。(続く)
【できごと】 2017-09-27 16:21 up!
武石移動教室3日目 その2
鷹山ファミリー牧場に着きました。飯盒炊爨では、まず、料理長など、事前に決めておいた係ごとに作業手順などを聞き、各グループでバーベキューにチャレンジしました。係の子はしっかりと話を伝え、ほかの子は正しく理解しなければなりません。各グループの協力度が求められます。最初は、ご飯を飯盒で炊きました。次に、牧場で育てられた牛のお肉と野菜を鉄板で炒めました。どこのグループも火との戦いとなりました。(続く)
【できごと】 2017-09-27 16:19 up!
武石移動教室3日目 その1
今日も秋晴れのよい天候のもと、3日目が始まりました。朝会の後、昨日同様、バイキング形式の朝食を摂り、これから鷹山ファミリー牧場へ行き、飯盒炊爨とバーベキューを体験します。
【できごと】 2017-09-27 16:17 up!
武石移動教室2日目 その6
夕食の後は、キャンプファイアーで大いに盛り上がりました。約1時間でしたが、ダンスあり、ゲームあり、ジンギスカンに始まり、ジンギスカンに終わるという流れでした。係の子たちのお蔭で、皆で楽しい時間を過ごせました。終了後、夜空を見上げると、きれいな星空が広がっていました。(続く)
【できごと】 2017-09-27 16:15 up!
武石移動教室2日目 その5
遂に、各クラスの練習の成果を発揮する「合唱コンクール」が始まりました。全体で課題曲の「すてきな友達」を歌った後、各クラスの合唱が披露されました。発表順は、1組、2組、3組の順でした。いずれのクラスも完成度が高く、順位をつけるのが難しい審査員泣かせとも言える、すばらしい歌声でした。結果は明日の夜、発表されます。今日はこの後、夕食を挟んで、キャンプファイアーを楽しみます。(続く)
【できごと】 2017-09-26 18:36 up!
武石移動教室2日目 その4
ベルデに戻り、いよいよ合唱コンクールです。今日の疲れも見せずに、各クラスとも体育館に集まり、最後の練習をしました。ピアノを使った練習も平等に割り当てられ、本番に臨みます。練習の段階からすてきな歌声が体育館に響いています。
【できごと】 2017-09-26 18:34 up!
武石移動教室2日目 その3
麓に降りた後、高床式倉庫などを見学し、昼食をとりました。その後、長野県立歴史館で、一般の方には非公開の収蔵施設(バックヤード)の見学や我が国の縄文時代からの歴史などの学習をして、ベルデに戻りました。これから、子どもたちの楽しみの一つである合唱コンクールが始まります。(続く)
【できごと】 2017-09-26 18:31 up!
武石移動教室2日目 その2
朝食後、卒業アルバム用の学年写真を撮り、科野の里歴史公園に向かいました。そこでは、古墳舘、森将軍塚古墳、長野県立歴史館の見学をします。急斜面を登った古墳の上からの眺望がよく、子どもたちはひと時、古の豪族や庶民の気持ちになれたかもしれません。(続く)
【できごと】 2017-09-26 12:43 up!
武石移動教室2日目 その1
昨晩の肝試しでは、2人1組になって、驚いたり、怖がったり、強がったりしながらも、それなりに楽めたようです。どの部屋も、そのまま早めに眠ることができたようでした。そして、2日目の朝、秋晴れの爽やかな一日になりそうです。朝会の後、バイキング形式の朝食をとりました。今日は、森将軍塚古墳などの見学に行きます。(続く)
【できごと】 2017-09-26 12:34 up!