10/31 今日の給食は?
今日の給食は、『フレンチトースト、ベーコンドレッシングサラダ、パンプキンシチュー、ジョア(ストロベリー味)』です。10月31日は、ハロウィンです。ハロウィンは、日本のお盆にあたるキリスト教の万聖節の前夜に行われるものです。秋の収穫を祝い、亡くなった家族や友人をしのびます。その日は、かぼちゃをくりぬいて顔を作り、夜になるとろうそくをともします。こどもたちは、思い思いの仮装をして、お菓子をもらいに歩きます。給食では、ハロウィンにちなんで、かぼちゃを使ったシチューを作りました。たくさん食べてくださいね。
10/30 今日の給食は?
今日の給食は、『さんまのかば焼き丼、すまし汁、果物(かき)、牛乳』です。今日は、旬の食材「さんま」についてお話します。さんまは、漢字で、秋の刀の魚と書いて「さんま」と読みます。漢字の由来は、秋に多くとれること、銀色で刀のような形をしていることから、当て字をつけられました。さんまには、DHAやEPAという、からだによい脂が含まれています。これらは、血液をサラサラにしたり、脳のはたらきをよくして、集中力を高める効果もあります。今日は、さんまのかばやき丼をのこさず食べて、午後の授業もがんばりましょう。
10/30 2年 立派な芋です2
流石に、蔓も葉もlいっぱい!協力して運びました。
収穫の一部を紹介します。30cmものもあります。 10/30 2年 立派な芋です
学校の畑での芋の収穫です。とても大きなものもあり、盛り上がりました。
10/30 5年 仕上がりました!
移動教室の新聞が仕上がりました。それぞれの思いがしっかりまとめられています。
10/30 一年 保育園の皆さんと
4つの保育園の皆さんが来てくれました。1年生がグループに分かれて校内を一緒に探検します。
開会式、挨拶の様子です。 10/30 全校朝会がありました。
校長先生から「10月の間にいっぱい本を読んだかな?」とお話がありました。校長先生は、高校生まであまり本を読まなかったそうです。大学で「そんな本も読んでいないのか」「そんなことも知らないのか」と言われて、知っておくべき知識を知らない自分を恥ずかしいと思い、18歳からえらくたくさん本を読んだとのこと。大人の本も、小学生の本も、布団の中でも、暗くても、電車に乗っても。そのおかげで目が悪くなってしまったということです。正しい姿勢で、明るい場所で読んで、知識を増やしていきましょう。
今月は「正しい言葉づかい」が月の目標でした。今週は、1か月を振り返って、各学級で目標を決める週です。返事をしっかり、言葉をしっかりして過ごしましょう。 副校長 10/28 保育園の運動会がありました。
今日はお隣の豊玉保育園の運動会でした。昼前から雨が降るという予報の曇り空の下、校庭ではソーラン節の演技がスタートしました。ポツポツと雨が降り始め、会場を校庭から体育館に移す大英断。昨日の夕方、そして朝と、校庭、体育館の両方の準備をしておいたおかげで、スムースに移動が済み、演技を始めることができました。たくさんのご家族が来場し、和やかな雰囲気で盛り上がりました。園児のみなさん、職員の皆様、お疲れ様でした。 副校長
10/27 学校保健委員会がありました。
校医の先生方を講師にお招きし、本年度の学校保健委員会を行いました。今回のテーマは「自分の健康は自分で作る子供を目指して〜生きる力アップ!アレルギー疾患・歯周病から〜」。まず学校から、給食、保健、体力・運動それぞれの立場から、子供たちの現状についてい報告がありました。続いて、内科校医の森田先生、耳鼻科校医の小山先生、歯科校医の泊先生より、それぞれ専門的な見地からテーマに沿ってご指導をいただきました。最後に質疑応答が行われ、保護者の皆様からの質問に、校医の先生方から回答をいただきました。校医の先生方のお話は、初めて知ることができた内容も多く、貴重な機会となりました。
校医の先生方、お忙しい中ありがとうございました。これからも豊玉小の子供たちをよろしくお願いいたします。 学校保健委員会には、保護者の皆様と学校が学びの中で共通理解をしていく場。来年度もさらに多くの保護者の皆様と共に学びたいと思います。 副校長 10/27 高学年クリーン運動
学田公園まで出かけて落ち葉拾いをしました。さすが高学年!「まだまだやり足りない!」との声も聞こえてきました。 担任 原
10/27 6年 急遽 大根抜き
農家の方が、「中には残念な子もいるから、皆で大根を引き抜いていって!」
急遽、大根抜きへ変更。中々の大根です。 10/27 6年 芋掘り3
沢山の芋が付いている場合あれば、これまでの気温や日照の関係から残念な場合もありました。・・・・そこで・・・農家の方が(続く)
10/27 6年 芋掘り2
さすが6年生、芋を大切に周りの土から優しく掘ります。
10/27 6年 芋掘り
吉田農園さんへ芋掘りに行ってきました。
10/27 今日の給食は?
今日の給食は、『ツナライス、ポテトもち、白菜のスープ、牛乳』です。今日は、「ポテトもち」についてお話します。ポテトもちは、北海道、和歌山県、高知県、岐阜県の郷土料理です。同じ名前でも地域によって使われる芋の種類やつくり方は異なります。北海道は、じゃがいも。和歌山県と高知県は、さつまいも。和歌山県は、さといもを使ってポテトもちを作ります。給食では、北海道のポテトもちを再現しました。皮をむいてゆでたじゃがいもに片栗粉を加えてよく練り上げ、オーブンやフライパンで焼きます。そして、しょうゆや甘辛いタレをつけて食べます。ポテトもちは、もち米の生産が未発達だった時代におもちの変わりとして作られたのがはじまりだそうです。おもちのようにもちもちとした食感がおいしい料理です。
10/27 音楽集会がありました。
今日の音楽集会は「ビリーブ」の全校合唱。1番は全員で斉唱、2番からは3部に分かれて合唱。朝の澄んだ空気に、子供たちのさわやかな歌声が響き、清々しい朝のスタートとなりました。今日も、友だちと仲良く元気に過ごす一日になりますように。 副校長
10/26 応援団まつり打合せ会がありました。
2月に行われる応援団まつりの打ち合わせ会が行われました。日頃より学校応援団の中心として運営くださっている皆様、そして区役所の学校開放係からも3名の方々が参加して、当日の参加団体、運営方法、チラシの詳細まで、具体的な相談がされました。ありがとうございました。
子供たちが楽しみにしている応援団まつり。当日まで様々な準備があることと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 副校長 10/26 今日の給食は?
今日の献立は、きのこクリームスパゲッティ、東京湾の糸寒天サラダ、牛乳です。
秋をイメージしてスパゲッティは作りました。また、地元の食材ということで東京湾の寒天を使い、野菜と和えました。ドレッシングには酸味を効かせています。 10/26 鉄棒と先生 ぜひ いいね!を
3年生は、鉄棒に取り組んでいますが、先生も・・・・。
休み時間に、浜先生、三宅先生が子供たちに混ざって練習しています。 先生方に分からないように撮影しました。きっと校長は叱られると思います。 ぜひ、いいね!を 10/26 1,2年 新企画
今回の遠足は、1,2年で行きます。そこで、1年、2年だけの縦割遊びを中休みに行いました。
|
|