運動会が行われました その11
1年生の短距離走の次は、プログラム6番、5年生の表現「関北ソーラン 〜一心〜」です。本校では伝統的に5年生がソーラン節を演じていますが、今年度も従来のソーラン節にアレンジを加え、そこに全員の気持ちが一つになるよう、「一心」という言葉を付け加えました。5年生は、激しく複雑な動きをしっかりと練習してきましたが、その成果を黒で統一した衣装を身にまとい、見事に表現していました。
【できごと】 2017-08-13 14:32 up!
運動会が行われました その10
続いて、プログラム5番、1年生の「かけっこ」です。入学して初めての運動会、1年生は直線コースを50メートル、全力で走ります。ゴールをめざして、前を向いて真剣に走る1年生の姿に、来賓席や特別席からは大きな拍手と声援が送られました。
【できごと】 2017-08-13 13:58 up!
運動会が行われました その9
次は、プログラム4番、2年生の団体競技「いっしょにはいてGO!」でした。二人一組で大きなパンツをはき、折り返しリレーの要領で走りました。二人で気持ちを合わせるだけでなく、走る速さも調整しながら、転ばないように気を付け、一所懸命走っていました。とても微笑ましいレースでした。
【できごと】 2017-08-13 13:25 up!
運動会が行われました その8
プログラム3番、3年生の表現「仲間☆ひとりじゃない」です。3年生は、自分たちで音楽に合った振り付けを考え、工夫してきました。一人一人、バトンを持って楽しそうに踊っている姿が随所に見られました。そこには、自分一人の踊りだけでなく、友達と心を合わせて踊ろうとする姿勢がとても感じられました。
【できごと】 2017-08-13 13:20 up! *
運動会が行われました その7
「応援合戦」で気合いが入った後は、いよいよプログラムが進んでいきます。まずはプログラム2番、4年生の80メートル走です。スローガンの前を、コーナーを上手に走り抜け、ゴールに向けてひた走りました。3年生の時もコーナーリングは経験しましたが、更に技術が向上しているように感じられました。
【できごと】 2017-08-13 12:34 up!
運動会が行われました その6
準備運動に続いて、赤組・白組応援団を中心とする「応援合戦」が行われました。応援団の子どもたちは、これまで早朝練習などを通して、真剣に声を出し、振り付けを覚え、努力を積み重ねてきました。団長のリードのもと、エール交換をして互いの健闘を願うとともに、赤組・白組の勝利を願って、最後まで運動会を盛り上げてくれることでしょう。
【できごと】 2017-08-13 12:30 up!
運動会が行われました その5
開会式に続いて、プロゥグラム1番、準備運動が行われました。係の子どもたちの指示のもと、全員が体操の隊形にきびきびと移動しました。係の子どもたちもラジオ体操の動きをしっかりと身に付け、低学年の子どもたちによきお手本を示してくれました。
【できごと】 2017-08-13 12:25 up!
運動会が行われました その4
開会式は、「運動会の歌」を歌って終わりました。赤組も白組も元気よく歌っていました。「ゴールまで 希望をすてずに 走りぬけ」というスローガンのもと、勝利をめざして、最後まで一所懸命努力してくれることでしょう。本校のシンボル「大王松」も子どもたちのことを応援してくれることと思います。
【できごと】 2017-08-13 12:11 up!
運動会が行われました その3
いよいよ運動会の始まりです。運動会委員長による開会の合図があり、開会式が始まりました。校旗入場、優勝杯・準優勝盾の返還、選手宣誓などに続いて、1年生の代表児童の言葉がありました。一人一人、この日のために一所懸命言葉を覚えたのでしょう。堂々と発表する態度はとても立派でした。そして、6年生によるスローガン発表と続きました。
【できごと】 2017-08-13 12:06 up!
運動会が行われました その2
校庭に入ると、東校舎脇のフェンスには運動会の大プログラムと今年のスローガンが掲示されています。どちらも係の高学年の子どもたちの手作りです。そして、PTA本部、学級委員会、運動会サポーター、父親ソフトをはじめ、多くの保護者の方が運動会を支えてくださいますが、PTAの方の手作りの案内板も受付付近には設置され、運動会の開会を待つのみとなりました。
【できごと】 2017-08-13 12:02 up!
運動会が行われました その1
27日〔土〕、心配された雨も上がり、今年度の運動会当日となりました。正門玄関周辺には、子どもたちが作成したボード、エールマン、運動会の旗などがセットされ、運動会の開催を祝ってくれているように感じられます。子どもたちの運動会に対する気持ちも、自ずと高まってくることでしょう。子どもたちにはこれまでの練習の成果を発揮し、心に残る素敵な運動会にしてほしいと思います。
【できごと】 2017-08-13 11:58 up!
5月26日〔金〕の給食です
今日の給食のメニューは「チキンカツバーガー ジュリエンヌスープ スナップエンドウ メロン 牛乳」でした。いよいよ明日は子どもたちが楽しみにしている運動会です。赤組、白組、どちらも優勝をめざして頑張ってほしいと思います。その応援の気持ちをこめて、今日はチキンカツバーガーが出されました。しっかり食べて、明日に備えてもらいたいと思います。
【給食】 2017-08-11 17:02 up!
5月25日〔木〕の給食です
今日の給食のメニューは「ガーリックライス 豚肉の味噌炒め 春雨スープ 大根とワカメの中華風サラダ 牛乳」でした。豚肉は柔らかく、味噌によくなじんで、とても食べやすく美味しかったです。ガーリックライスと一緒に食べると、午後の活力が得られるように感じられます。サラダやスープは中華風で、味付けがしっかりしていました。
【給食】 2017-08-11 16:58 up!
5月24日〔水〕の給食です
今日の給食のメニューは「五目山菜うどん 竹輪の磯辺揚げ 大根とキュウリのさっぱりサラダ 牛乳」でした。運動会を目前に控え、子どもたちにも疲れが蓄積されてきています。今日の山菜うどんは子どもたちの胃腸にも優しく、サラダもさっぱりとしていて、とても食べやすかったです。
【給食】 2017-08-11 16:42 up!
2回目の全体練習がありました
24日〔水〕、月曜日に引き続いて、2回目の全体練習が行われました。今回は、応援と大玉送り、閉会式の練習が主でした。大玉送りは練習とはいえ、赤組も白組もとても真剣に臨んでいました。閉会式の練習も無事に終え、いよいよ当日を待つのみとなってきました。
【できごと】 2017-08-11 16:16 up!
5月23日〔火〕の給食です
今日の給食のメニューは「鯖の五目そぼろご飯 若竹汁 三色サラダ 牛乳」でした。鯖のそぼろや若竹汁は純和風の献立で、それぞれの食材のよさが生かされる味付けになっていて、とても美味しくいただくことができました。子どもたちも和食のよさを堪能できたことでしょう。
【給食】 2017-08-11 16:11 up!
5月22日〔月〕の給食です
今日の給食のメニューは「中華丼 ワカメスープ 青のり入りビーンズポテト 牛乳」でした。いよいよ今週末は運動会です。中華丼は具材がたくさん入っていて、味付けもよく、元気が出るメニューでした。ポテトに青のりがかかっていて、とても食べやすかったです。
【給食】 2017-08-11 15:49 up! *
1回目の全体練習がありました
22日〔月〕、今週末の運動会に向けて、全校児童朝会の後に1回目の全体練習が行われました。6年生が運動会への決意や抱負をスピーチしてくれた後、開会式の練習が始まりました。今年は赤組と白組の入場の隊形を少し変更しましたが、全てに先駆けて、校旗の入場は変わりありません。堂々と校旗を持つ姿が全校の子どもたちの気持ちを引き締めてくれました。その後、運動会の歌を歌ったり、1年生の代表の言葉の練習をしたりして、開会式の練習に取り組むことができました。
【できごと】 2017-08-11 15:43 up!
5月19日〔金〕の給食です
今日の給食のメニューは「五分つき米入りご飯 きびなごフライ がめ煮(筑前煮) 磯香和え 牛乳」でした。今日は、月に一度の食育の日です。そこで、安達教諭の出身地である福岡県の郷土料理「がめ煮」が出されました。「がめ煮」は具材を油で揚げないので、給食では「筑前煮」が正しいのでしょうが、福岡県の郷土料理として味わってもらうことにしました。また、きびなごは鹿児島県のお魚として有名ですが、同じ九州ということで、フライにして出されました。どちらも美味しい味付けで、子どもたちが大好きな磯香和えと一緒に、美味しくいただくことができたのではないでしょうか。
【給食】 2017-08-11 15:19 up!
応援の練習も頑張っています
19日〔金〕、ここまで連日、早朝からリレーの練習とあわせて、応援団の練習も行われてきました。赤組、白組、どちらも元気な声を出せるよう、一所懸命練習に取り組んでいます。運動会当日まで、あと1週間ほど。健康に気を付け、お腹から声を出し、しっかりと味方を応援できるよう、体調を整えてほしいと思います。
【できごと】 2017-08-11 15:09 up!