4年生が遠足に行きました その3
「男坂」を半分ほど登って、いよいよ最後の急な坂道です。一歩進むのにも慎重にならなければいけない岩場もありますが、子どもたちはしっかりと足もとを確かめながら、それでもそれを楽しむかのように頂上をめざして進みました。
【できごと】 2018-05-02 10:07 up!
4年生が遠足に行きました その2
「男坂」はかなり急な坂道になっているだけでなく、ごつごつした岩場もあり、手を使って安全に気を付けながら登らなくてはいけません。子どもたちは、互いに「大丈夫」、「ゆっくりでいいよ」などと声を掛け合いながら、少しずつ登っていきました。
【できごと】 2018-05-02 09:56 up!
4年生が遠足に行きました その1
20日〔金〕、4年生が遠足に行きました。目的地は日和田山と巾着田です。4年生は、遠足に行く日をとても楽しみにしていましたが、車内ではマナーを守って、とても静かにしていました。乗客の中には、子どもたちの姿を見て、感心している表情を示す方もいらっしゃいました。高麗駅には9時半頃に到着。日和田山を登り始め、子どもたちには難所である通称「男坂」に到着しました。
【できごと】 2018-05-02 09:52 up!
5月1日〔火〕の給食です
今日の給食のメニューは「ほうじ茶飯 豚肉の甘味噌かけ 若竹汁 茹でソラマメ 抹茶ときな粉のお団子 牛乳」でした。今日から5月です。今日は「八十八夜」にちなんで、お茶に関わるメニューとして、ほうじ茶飯と抹茶ときな粉のお団子が用意されました。そして、ソラマメは1年生が1校時にお友達と力を合わせてさやむきをしてくれたものでした。豚肉の甘味噌かけや若竹汁とともに美味しくいただくことができました。
【給食】 2018-05-01 18:10 up! *
4月27日〔金〕の給食です
今日の給食のメニューは「豚肉チャーハン ワンタンスープ 春雨サラダ 牛乳」でした。ワンタンスープには、美味しいワンタンがたくさん入っていて、豚肉チャーハンによく合っていました。豚肉チャーハンは油が押さえられていて、食べやすかったです。春雨サラダも中華風で美味しくいただくことができました。
【給食】 2018-05-01 18:05 up!
4月26日〔木〕の給食です
今日の給食のメニューは「イカのかりんとう揚げ 澄まし汁 野菜の味噌ドレッシング和え ご飯 牛乳」でした。イカのかりんとう揚げには甘い醤油だれがかかっていて、ご飯によく合っていました。また、澄まし汁にはえのき茸、小松菜、蒲鉾などが入っていて、出汁も美味しく、和の味わいを楽しむことができました。
【給食】 2018-04-26 13:00 up!
4月25日〔水〕の給食です
今日の給食のメニューは「ミートソーススパゲティ グリーンサラダ オレンジ 牛乳」でした。今日は、ミートソーススパゲティが関中学校とのコラボ給食ということで出されました。ミートソースが美味しいので、子どもたちはスパゲティをお替わりして、嬉しそうにしていました。
【給食】 2018-04-25 18:21 up!
4月24日〔火〕の給食です
今日の給食のメニューは「鶏五目寿司 具だくさんの味噌汁 切り干し大根サラダ 手作りお祝いゼリー〔グレープ味〕 牛乳」でした。今日は月に一度の「お誕生日給食」でした。4月は年度当初ということで、五目寿司でお祝いの気持ちが伝えられました。調理員さんの手作りのメッセージカードも添えられて、4月生まれの子どもたちはとても喜んでくれたのではないでしょうか。五目寿司のお酢は控えめで、美味しかったです。切り干し大根のサラダも、食感を楽しみながらいただくことができました。
【給食】 2018-04-24 18:12 up!
4月23日〔月〕の給食です
今日の給食のメニューは「鶏肉のシュニッツエル グラーシュ コールスローサラダ ショートニングパン 牛乳」でした。今日はオリパラメニューということで、ドイツ料理が出されました。「シュニッツエル」とは、ドイツやオーストリアの郷土料理だそうで、鶏肉や牛肉、豚肉などを薄切りにして焼き上げた、一種のカツレツのようなものと言えるのだそうです。「グラーシュ」はハンガリーの代表的な料理で、日本の味噌汁に相当するようですが、ドイツではシチューに近い一品になっているとのこと。いずれにしてもトマトベースで、子どもたちもその味を楽しみながらいただくことができたと思います。
【給食】 2018-04-24 18:06 up!
4月20日〔金〕の給食です
今日の給食のメニューは「三色ピラフ ニョッキスープ フレンチドレッシングサラダ 牛乳」でした。ピラフにはニンジン、グリンピース、コーンが彩りよく入っていて、子どもたちの食欲を高めてくれたことでしょう。ニョッキスープはイタリアンを彷彿とさせる味で、美味しくいただくことができました。
【給食】 2018-04-24 18:05 up!
4月19日〔木〕の給食です
今日の給食のメニューは、「小松菜入り玉子焼き うど入りきんぴら 赤飯 味噌汁 入学・進級お祝いゼリー 牛乳」でした。毎月19日は「食育の日」となっています。そこで、入学・進級のお祝いを兼ねて、お赤飯と紅白ゼリーが出されました。また、都内では練馬区だけで栽培されている地元のうどをつかったきんぴらも提供されました。玉子焼きの味付けもよく、子どもたちは美味しくいただくことができたと思います。
【給食】 2018-04-19 16:48 up!
4月18日〔水〕の給食です
今日の給食のメニューは「肉じゃが 胡麻和え ワカメご飯 牛乳」でした。肉じゃがの味付けはとてもよく、お肉や野菜がたくさん入っていて、美味しくいただくことができました。子どもたちはワカメご飯が大好きですが、肉じゃがと一緒にしっかり食べることができたでしょう。
【給食】 2018-04-18 18:17 up!
音楽朝会がありました
18日〔水〕、今年度第1回目の音楽朝会が行われました。1年生が初参加ですので、全員で校歌「みどりの風」と離任式で歌われる「ビリーブ」を合唱しました。1年生はすでに教室で校歌の練習をしているようで、歌詞を覚えていて、上級生と一緒に上手に歌っていました。本校の子どもたちはどの学年も綺麗な声で歌うことができるので、体育館にはその歌声が響いていました。
【できごと】 2018-04-18 18:13 up!
全国学力・学習状況調査が行われました
17日〔火〕、6年生を対象にした「全国学力・学習状況調査」が行われました。国語・算数は「A 知識」と「B 活用」の2種類の問題が、理科は「知識と活用」が一体化された問題が出題されました。出題範囲は前学年までに含まれた内容とは言え、6年生は緊張した面持ちで、真剣に取り組んでいました。毎年、B問題は「知識・技能等を実生活の様々な場面に活用する力や、様々な課題解決のための構想を立て実践し評価・改善する力など」が問われるので、じっくりと考えることができたのではないでしょうか。今回の結果にとらわれず、これからも学びの楽しさ、奥深さを感じながら、様々な問題解決に取り組んでいってほしいと思います。
【できごと】 2018-04-18 18:03 up!
ALTを活用した外国語活動の授業が始まりました
17日〔火〕、今年度のALTの先生を活用した外国語活動の時間が始まりました。今年度のALTはカナダ出身のアンドリュー先生です。朗らかで、気さくな感じのするアンドリュー先生は、子どもたちとの初めての出会いでも進んで語りかけ、笑顔で接していました。今日は5年生でしたので、I am from 〜. How much? May I help you? などの実用的な表現について、DVDの映像を交えながら教えてくださいました。
【できごと】 2018-04-18 17:52 up!
4月17日〔火〕の給食です
今日の給食のメニューは「ポークカレーライス 三色サラダ リンゴ 牛乳」でした。カレーライスは、ターメリックライスにたっぷりのお肉と野菜がかかっていて、辛さもちょうどよいので、子どもたちは美味しくいただくことができたのではないでしょうか。三色サラダの小松菜やニンジンの食感もよく、さっぱりとしていました。
【給食】 2018-04-17 18:02 up!
4月16日〔月〕の給食です
今日の給食メニューは「ポークローフドッグ クリームシチュー オレンジゼリー 牛乳」でした。今日から1年生の給食が始まるので、1年生が配膳しやすく、食べやすい献立になりました。パンはとても柔らかくて美味しく、クリームシチューも具がたくさん入っていて、きっと1年生の子どもたちも味わいながらいただくことができたと思います。
【給食】 2018-04-16 19:36 up!
1年生の給食が始まりました
16日〔月〕、1年生が楽しみにしていた学校給食が、いよいよ今日から始まりました。配膳や食事の仕方、そして片付け方など、担任の先生の話をしっかりと聞いて、とても落ち着いた態度で取り組んでいました。机を拭く子は一所懸命にお友達の机を拭き、ワゴンを運ぶ当番の子は白衣をちゃんと着て、お友達と協力して運んでいました。そして、配膳の時には、お友達に丁寧に配膳していました。給食を待つ子たちも、きちんと座って順番を待っていて、とても感心しました。給食の味を尋ねてみると、「とてもおいしかった」という声がたくさん返ってきました。これからも美味しい給食をたくさん食べて、丈夫な体をつくってほしいと思います。
【できごと】 2018-04-16 19:32 up!
全校児童朝会がありました
16日〔月〕、新学期が始まって2度目の全校児童朝会がありました。6年生は、先週の振り返りだけでなく、1年生をお世話しているときのことや今週の生活のめあてなどを堂々とスピーチしてくれました。そして、先週、「1年生を迎える会」が開かれたので、今日から1年生が上級生と一緒に参加することになりました。1年生は、話し手をしっかりと見て、列を崩すこともなく、とても立派な態度で参加していました。これからの活躍が楽しみです。
【できごと】 2018-04-16 19:22 up!
みどりの風ひろばだより4月号&新年度特別号を掲載しました
お子様のご入学、ご進級、おめでとうございます。新学期が始まって1週間。11日には「1年生を迎える会」も開かれました。1年生のひろば利用はまだ先ですが、2年生以上の子どもたちには、今年度も「ひろば」を上手に利用して、お友達と仲良く楽しい時間を過ごしてほしいと思います。「ひろばだより」には、皆さんに読んでほしい、大切なお知らせがたくさん書かれています。「ろばのひーくん」のマンガも好評連載中です。「ひろばだより」は、トップページ>学校応援団>みどりの風ひろばだより、でご覧いただけます。今年度もよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2018-04-13 19:35 up!