集団下校訓練4
地区班の教室から校庭へ。真剣に訓練できたか聞きました。自分の大切な大切な宝物の命を守る訓練。1回1回真剣にできる大六小の子供であってほしいです。保護者の方も大勢参加してくださいました。暑い中ご協力ありがとうございました。
集団下校訓練3
地区班の教室では自己紹介。自分の班の人を知ります。
集団下校訓練2
1年生は体育館に集まり、6年生が迎えに行きました。
集団下校訓練
5/16(水)、5時間目、避難訓練(集団下校訓練)がありました。まずは学級での指導があり、自分の地区班へ移動します。今日の目標は「黙って移動すること」です。
遠足5
楽しいお弁当タイム。
遠足4
猛獣狩りゲーム・じゃんけん列車・じゃんけんキングを楽しみました。じゃんけんを続けるのもエネルギーがいります。
遠足3
航空公園に到着。たくさんの団体が来ていました。
遠足2
駅では静かに待てました。
遠足・・・1,2年生
5/15(火)、さわやかな風を受けて航空公園に出発。6年生がお見送りをしてくれました。4年生も、事務室も手を振ってくれました。とても嬉しいです。
5月15日・とりごぼうごはん ・かきたま汁 ・さわらの西京焼き ・じゃこの和風サラダ 5月14日・ハヤシライス ・練馬キャベツのサラダ ・美生柑 5月11日・ホットドッグ ・いんげん豆のシチュー ・カラマンダリン 紫陽花
5/14、早くも紫陽花につぼみが・・・・
2年生が育ててます
一人ずつミニトマトと花壇にナスとピーマンを植えました。ミニトマトはもう花が咲いています。ナスとピーマンの花はどんな花でしょうか。楽しみです。
休み時間
5/14、早速教育実習生の2人は子供達と休み時間を過ごしていました。
朝礼
5/14、朝礼で能力を伸ばす二つの方法について話しました。脳を研究している人が言っているのですが、一つは「否定語を使わない」ことです。「できない」「つまらない」「おもしろくない」「いやだ」「やりたくない」などの否定語を使わないで「おもしろそう」「やってみようかな」と言う言葉を使って挑戦することが大切です。二つめは「姿勢をよくすること」。目から入った情報がゆがんでいると脳がまっすぐに修正するのに時間とエネルギーが必要になります。だから一流のスポーツ選手はみな姿勢がいいです。是非実行してほしいです。また、今日から2人の教育実習生が子供達と5週間過ごします。よろしくお願いします。
○○からの物体X・・・6年図工
5/14(月)、6年生の図工。今日は2組が初めて取り組みました。1,3組の作品が図工室に飾られていました。
クラス遊び
2年生がクラス遊びの相談をしていました。色鬼をするクラスとおにごっこをするクラス。
四つ葉のクローバー
5/11、久しぶりに晴れて子供達は校庭で元気よく遊んでいました。2年生2人が四つ葉のクローバーを見つけたので思わず写真に。久しぶりに見ました。
コスモス
5/11、コスモス?と思いましたが、調べて見ると早生品種のコスモスもあるようです。コスモスは「秋」というイメージが強くて咲いていると不思議な感じがします。
|
|