〈5年軽井沢移動教室〉1日目(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〈5年軽井沢移動教室〉1日目(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちのよい秋晴れの下、出発式を終え、予定通り練馬を出発した5年生。大きな渋滞もなく順調に関越自動車道に入ったものの、工事などの関係もあってか、最終的に30分遅れで池ノ平駐車場に到着。すぐに東篭ノ登山へ。最後の急な岩場で弱音を吐く子もいましたが、天気に恵まれたこともあり、2,227mの頂上での360度に広がる素晴らしい眺めには、誰もが感動していました。その後は駐車場に戻って素早く昼食を済ませ、宿泊地となるベルデ軽井沢へ。開校式後、タイトなスケジュールでしたが、グラウンド遊びも実施。とにかく広いグラウンドで子供たちは鬼ごっこをしたり、ボール遊びをしたりするなど、どの子もとても満足そうな顔をしていました。この後、夕飯を食べ、キャンプファイヤーを予定通り実施する予定です。 |
・国語科研究: 「言葉の力」をつける文学的な文章指導(説明資料) ・国語科説明的な文章指導案 |