3年生が
職員室や校長室のドアの溝を小箒で掃除してくれました。ありがとう。嬉しいです。
1年生も掃除が始まりました
6月から1年生も自分たちの教室を掃除しています。机は二人でしっかり運んでいます。
セーフティ教室
4校時、4,5,6年生対象のセーフティ教室。石神井警察署の方から「万引き・自転車泥棒・落とし物を届けないでもらってしまう・いじめ等は犯罪であること。世の中のみんなが安全で安心して生活するために社会にはルールがあること。」を学びました。これらは犯罪であることを理解して犯罪に対してNOといえる人になってほしいです。聞き方がとてもよかったと褒めていただきました。
6月5日・かみかみカレーライス ・フルーツヨーグルト 6月4日・五目ひじきごはん ・大根の和風汁 ・豆あじの南蛮漬け 一つの花・・・4年生
一つの花を読んで、みんなで話し合いたいことを課題にして追求しています。今日は「なぜお父さんはゆみ子にコスモスの花をあげたのか」について自分の考えをまとめ、発表しました。
大六家の食卓
現代は噛む回数が卑弥呼の時代に比べて約1/7に減りました。「一口30回」と言われますが、皆さんはどうでしょうか。
バケツ稲・・・5年生
5年生が育てているバケツ稲。ずいぶん伸びました。
じゃがいもの花
畑に行くと・・・ジャガイモの花が咲いていました。植物も日に日に成長しています。
6月の給食室
6月になりまた、給食室の飾りが変身していました。本当に素敵です。
読書月間・・・朝礼の話
6/4、朝礼。「今日から1か月読書月間です。本の中では宇宙にも地下にも海の中にも外国にもどこにでも行けます。本の中では男の子・女の子・大人・外国人・宇宙人・動物にもなれます。いろいろな人に出会えます。知らない言葉・素敵な絵・美しい風景にも出会えます。読書は自分の世界を広げてくれ、人生を豊かにします。ぜひ、たくさんの本を読んでほしいです」。
青空
6/4(月)、梅雨入り前の晴天。心が洗われるようです。この青さを朝礼で伝えたいと思いました。6年生が今日も校旗を揚げました。忘れずにしっかりできる6年生。
先生達の研修会
5/31、放課後、堀内先生が講師になって道徳の授業づくりについて研修しました。本校では毎週月曜の夕方10分で全員が講師になってミニ研修会、今日のような30分の研修を年6回しています。
4年生に人気の本は主事さんは今日も
刈っても刈ってもどんどん伸びるため、主事さん達は草取りに追われています。きれいな学校は主事さん達のおかげ。
シャトルラン・・・6年生
5/31、6年生が体育館で体力テストのシャトルランをしていました。去年と比べてどれぐらい体力が向上したでしょうか。
町の素敵は・・・2年生
町の素敵は何でしょう。紹介したいところは交通公園や畑をあげている子が多かったです。
町探検のまとめ・・・2年生
5/31、2年生は先日行った町探検のまとめをしていました。自分のすんでいる南大泉の町の様子や施設を学習しました。
5月31日・赤飯 ・すまし汁 ・松風焼き ・野菜のごまあえ 5月30日・みそラーメン ・煮卵 ・おかしなおかしな目玉焼き |
|