伝わる心

6年生前のトイレに秋の景色が。
画像1 画像1

校歌

校歌を歌いました。子供達の顔を見て、改めてありがたいなと思います。
画像1 画像1

始業式

始業式の話
今日から2学期がスタートします。468人が揃って始業式を迎えたこと、とても嬉しいです。みんなが揃うことは当たり前のようで当たり前ではありません。事故なく、けがなく、病気なく登校できたことは素晴らしいことです。
よーし、2学期がんばるぞという気持ちで登校した人、2学期のめあてを立てた人はかけっこで言うと「位置について、よーい!」ができた人です。話を聞く時、休めの姿勢で話を聞く構え、授業を始めるときもあいさつして勉強する構えを作ります。勉強も、スポーツも構えを作って取り組むことは大切です。
また、めあては一日で達成できません。毎日毎日の積み重ねです。めあてをもって2学期スタートしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の始業式

残念ながら、本日は雨。アサガオが雨に打たれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

迎える準備

9/3(火)、今日からスタート。秋田先生は、昇降口の清掃。副校長先生は体育館の窓開けをしています。子供達が気持ちよく登校できるように。専科の先生達は踏切や横断歩道に立って登校指導をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期が近づいてきました

夏休みも最終週となりました。
1学期は、天覧山への遠足、町探検、練馬大根の土作りと様々な体験をすることができました。
暑い日がまだまだ続きそうですが、2学期も友達と協力して頑張りましょう♪
天覧山への遠足 天覧山への遠足
町探検 町探検
練馬大根の土作り 練馬大根の土作り

ストレスマネジメント研修会

午後は先生達の研修会。ストレスについてその感じ方や対処法、リラクゼーション法を臨床心理士の方から学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待っています

子供達のいない校舎は寂しいです。ここに靴が揃う3日を待っています。
画像1 画像1

あった!

砂に深く埋もれすぎて、なかなか見つかりません。見つかると、「あった!」と歓声が。宝探しさながらで、見つけ出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の準備

太陽が照りつける中、教員全員で運動会の準備。まずは校庭の砂で埋まってしまったポイント探し。あまりの暑さに、普段主事さん達の大変さを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熟しすぎのツルレイシ

実がはじけてしまっているものが増えてきました。
画像1 画像1

また素敵な飾りが

毎月給食室の飾りが楽しみなのですが、今回は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これから大変

夏休みも落ち葉掃き。これから落ち葉が増える時期。日々の掃除が大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2

稲の水やり当番・・・5年生

夏休み最後の日。当番を忘れずにしています。稲穂が色づくのが楽しみです。すずめに食べられないようにしないと。
画像1 画像1

職員室

8/31(金)、やっと職員室がいつものように。職員の顔が揃うと言うことに嬉しさと、力強さを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール3回目

最後は高学年。自分の挑戦する泳ぎ方で2人で2分間交代しながら、横を泳ぐ練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工室も着々と準備

吾妻先生の手作りの棚が完成。休み中、材料を見つけ、授業に備えて教材作り。のこぎりで木を人数分切ったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール2回目

2回目は中学年。「校長先生、おはようございます!」と元気にあいさつしてくれて、嬉しいです。「合格できるといいね!」「はい!」。検定前に、クロールと平泳ぎを練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防火シャッターの修理

安全に止まるよう、修理が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール1回目

今日は検定日。低学年から。シャワーが気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30