5年 下田移動教室2日目NO10

画像1画像2画像3
 就寝前のひと時。友達とトランプやウノをしたり、楽しくおしゃべりしたり、旅の日記を記したり、下田移動教室最後の夜を楽しんでいます。みんな、とてもいい表情をしています。

5年 下田移動教室2日目NO9

画像1画像2画像3
 2日目の夜の活動は、子供たちが楽しみにしていたきもだめしでした。きもだめし係が中心となって、怖い話をしたり、脅かし役をしたりしました。館内は照明を落とし真っ暗に。また、バックミュージックに不気味な音を流し、雰囲気はまさにお化け屋敷でした。ゴールに到着してきたこの中には泣いている子もいました。大興奮の子供たちでした。きもだめし係のみんな、大成功のきもだめしになりましたね。みんなの思い出に残ることでしょう。

5年 下田移動教室2日目NO8

画像1画像2画像3
 夕食前の準備の様子です。食事係が手早く準備をしてくれています。2日目だけあって、要領もよく手慣れた感じで仕事を進めていました。
 今日のメニューは、ハンバーグ、ウインナー、マカロニサラダ、ポテトフライ、野菜、スープ、デザートでした。3回もおかわりをした男子がいました。頼もしい食欲です。

9月26日の給食

画像1
26日のカレーは、米粉でルウを作った米粉カレーです。米粉カレーは、小麦粉やバターを使わずに作っているので、アレルギーのある子も含め、南小の全児童が一緒に食べられるカレーです。また、ぜりーは、キャロットゼリーと言って、すりおろしたにんじんとオレンジジュースで作ったゼリーです。にんじんが苦手だなという子もますは一口食べてみてください。きっとおいしく食べられますよ。
本日は、1年生の保護者を中心に、給食試食会も開催されました。

9月25日の給食

25日の給食は、スープのミネストローネです。ミネストローネとは、トマトを使ったイタリアの野菜スープのことです。給食のミネストローネには、鶏肉、セロリ、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、キャベツ、トマト、ピーマン、パセリ、いんげん豆などたくさんの野菜や豆が入っていて栄養たっぷりです。
(写真を撮りわすれてしまいました。)

5年 下田移動教室2日目NO7

画像1画像2画像3
 午後は、下田海中水族館に見学に行きました。イルカのショーやアシカのショーを楽しみました。見学の後は、お楽しみのお土産購入。家族や兄弟に何を買おうか、一生懸命考え購入していました。計算も頑張り、2000円のうち1998円を上手に使った子もいました。
 

5年 下田移動教室2日目NO6

画像1画像2画像3
 お昼ご飯は、ベルデ下田に戻ってお弁当をいただきました。ハイキングで体力を使ったので、おなかはペコペコ。完食の子が多かったです。

5年 下田移動教室2日目NO5

画像1画像2画像3
 爪木崎では、磯観察もできました。カニやヤドカリ、ナマコなど、大きな石を動かし発見しては大喜びでした。女の子の中には、きれいな貝殻をたくさん集めている子もいました。

5年 下田移動教室2日目NO4

画像1画像2画像3
 天候が心配されましたが、予定通り須崎遊歩道から爪木崎までのハイキングに行きました。海岸線の岩場や地層、太平洋の雄大さを感じながら歩きました。子供たちからは、「海は広いなー大きいなあ」という歌声が。そんな歌を思わず口ずさみたくなるような景色を見ることができてよかったです。

5年 下田移動教室2日目NO3

画像1画像2画像3
 2日目の最初の見学先は、下田漁港です。ベルデ下田の館長さんに案内してもらいました。ちょうど漁から戻ってきた船から新鮮な金目鯛がたくさん市場に運ばれていました。昨日の夕食に出たコロッケには、金目鯛のすり身が入っていたそうです。高級コロッケ、おいしかったです。

5年 下田移動教室2日目NO2

画像1画像2画像3
 朝食は、バイキングです。事前の家庭科の学習の中で、栄養バランスの良いメニューの選択の仕方を学習してきたので、偏りがないように選んでいました。食欲もありみんな元気です。

5年 下田移動教室2日目NO1

画像1画像2画像3
9月26日(水)
 2日目の朝を迎えました。雨は上がりましたが、強い風が引いています。集会室で朝会、ラジオ体操を行い、屋上から下田の景色を眺めました。曇っていたので伊豆七島は見ることができませんでしたが、素晴らしい景色に歓声が上がっていました。

5年 下田移動教室1日目NO6

画像1画像2画像3
 夕食後の活動は、メモリースタンド作りでした。まず、好きな魚の絵を選び、色鉛筆で色付けします。次に、紙粘土を魚の裏にはり立体感をもたせます。背景を描いて、好きな形の貝殻や海草を貼り付け、水性のニスを塗ったら出来上がりです。すてきなメモリースタンドが出来上がりました。
 今日の活動は、これでおしまいです。明日の活動に備え21:00に就寝しました。みんな元気に過ごせています。

5年 下田移動教室1日目NO5

画像1画像2画像3
 今日の夕食は、カレーライス・コロッケ・野菜サラダ・スープ・ヨーグルトでした。子供たちが大好きなメニューでおかわりをする子もたくさんいました。片付けもみんなで協力して素早くできました。

5年 下田移動教室NO4

画像1
 夕食前のひと時です。子供たちの部屋は、このような感じです。二段ベットが珍しく楽しんでいます。

5年 下田移動教室1日目NO3

画像1
ベルデ下田に到着しました。雨のため、4階の集会所で開校式をしました。みんなが大里先生や館長さんの方をしっかり見て話を聞いていました。いい生活ができそうな予感がします。子供たちが部屋に行った後、トイレをのぞいてみると、ある男子の班長さんが、トイレのスリッパをきれいに並べていました。さすがで大南の子です。この後、入浴後、食事をとります。

5年 下田移動教室1日目NO2

画像1
 雨が強くなってきたので、雨バージョンでの行程に変更し、伊豆シャボテン公園に向かいました。ショーをする屋根付きの大講堂で昼食をとり、班ごとに園内を見学しました。モルモットなどに触れ合ったり、珍しい動物、サボテンを見ることができました。雷もなり土砂降りになりましたが、屋根付きで見学できるコースが多く助かりました。

5年 下田移動教室1日目NO1

画像1
9月25日(火)
 5年生が、下田移動教室に出発しました。交通渋滞もなく、海老名SEで休憩。高速道路に入ってからは、レク係によるクイズやゲーム、音楽を流すとアンパンマンマーチ、キセキ、ひまわりの唄を熱唱して車中を楽しみました。伊豆半島に入ってからは、雨が強くなり、伊東マリンタウンでは、傘をさしてのトイレ休憩になりました。

9/21(金)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・こぎつねご飯・ほうれん草の和え物・味噌汁・月見団子です。
 来週の月曜日、24日は中秋の名月といって十五夜の月のことを言います。十五夜は満月を意味していて、新月と呼ばれる月が出ないときから満月になるまで15日かかることから十五夜と言われています。十五夜は、秋の収穫を喜び感謝するお祭りとして現在に至ります。給食は、少し早いですが、十五夜にちなんで油揚げのたくさん入ったこぎつねご飯にみたらし風の月見団子です。

遠足 3年生

画像1画像2画像3
9月20日(木)
 3年生は、多峯主山(とうのすやま)に遠足に行きました。お天気が心配されましたが、山登りやお弁当は、雨の影響もなく、楽しむことができました。山登りは、あまり経験がない子供たちでしたが、「頑張れー」「あと少しだよー」など声を掛け合いながら、頂上まで登ることができました。頂上からの景色に感動していました。飯能河原でのお弁当も、貸し切り状態で、昼食後は水切りなど、川遊びも楽しむことができてよかったです。電車の乗り降り、整列の仕方など、とても立派な3年生で感心しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育

図書だより