美ヶ原高原美術館
うどんでお昼御飯
【4年 図工】 のこぎり ギコギコ
4年生は5月6月とのこぎりを使って、木をいろいろな形に切りました。
一番気を付けたのは安全に気を付けること。皆しっかり約束を守って一生懸命木を切りました。 切った木で何か組み立ててみる子もたくさんいて、楽しそうでした。2学期には切った木片を組み立てて工作をする予定です。
うどんうち その2
うどんうち その1
二日目の朝
二日目の朝です。さわやかな風が感じられる中で朝の会をしました。朝ごはんもしっかり食べます。
車山ハイキング
出発です
いって参ります!の挨拶で2泊3日の移動教室に出発です。
バスの中では、山本先生のサプライズハッピーバースデーのプレゼントが子供達からありました。
サファリパーク
とっても天気がいいです。宿泊学習最後の体験です。間近で動物の様子を見ました。
キャンプファイアー
今日はベルデを後にして、学校に向かいます。 ハイキング
朝は小雨が降っていましたが、ハイキングの時にはよい天気になりました。
記念撮影のあと、グループに分かれて歩きました。 景色のよいところでは一休みです。
二日目の朝
佐久子ども未来館
雨なので未来館に来ました。お弁当を食べたあと、プラネタリウムを見たり、館内を班ごとにまわったりしています。
自転車安全教室
2校時めは、筆記試験を行い見事合格した子供たちは。、自転車運転免許証をもらうことができました。 下田海中水族館
ハイキング中です
チェックポイントではミニゲームです。結果によって、健脚コースからくらくコースか決まります。
二穴洞窟
二穴洞窟からハイキングスタートです。ほどよく雲って歩きやすい天気です。
午後の体験
午後は黒船遊覧、アジの開き、釣りを順に体験しました。
磯遊び
2日目はとてもよい天気です。ようやく外での活動がスタートです。爪木崎の潮溜まりにたくさんの生き物たちがいました!
学年レク
|
|