保健ニュース

保健室前の廊下の掲示が変わりました。小川先生が4種類の「うんち」を紙粘土で作ったそうです。とてもわかりやすいです。まさに体からのお便りですね。
画像1 画像1

楽しかった運動会の絵

1年生の作品です。どの絵も楽しかった様子がよく分かります。土曜日是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生も一緒に読書

今日は読書タイム。担任も子供達と一緒に読書をしています。大人が読書する姿を見せること、大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員の活動

読書月間の間、図書委員の児童が読み聞かせに行きます。今日は6年生が2年生に読んでました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8:05の様子

ほとんどの子供達が登校して昇降口で並んで待っています。6年生の当番が校旗を揚げています。今日も一日が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

私の一冊

10/10(水)、昇降口で本を持っていたので見せてもらいました。まだ読み始めたばかりだそうです。好きな本に出会えるのは幸せです。
画像1 画像1

先生達のおすすめの一冊 2

細田先生・清水先生・吾妻先生のおすすめ本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根の間引き2

どれを残そうか、迷います。ぬいた大根は新鮮で、葉がちくちくすることに子供達はびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の詩(うた)

4年生の作品。秋ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根の間引き

10/9、1ヶ月まえに種を蒔いた大根がもうこんなに育っています。今日は間引きに行きました。3粒蒔いたので1本だけ残して後は抜きます。今日、子供達が抜いた大根を持って帰りますので美味しく食べてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

画像1 画像1
 5年2組で研究授業が行われました。今年は国語の「大造じいさんとガン」の授業を行いました。大造じいさんの心情の変化をとらえ、叙述に沿った理由とともに友達と話し合うなかで、作品中に情景を描いた表現の中にも大造じいさんの心情が読み取れることを学習し、最後に大造じいさんの立場で日記の形で自分の考えをまとめました。

着衣泳

着衣泳 着衣泳
 今年度最後の水泳指導は、着衣泳でした。海や川で水難事故にあったとき、服を着たまま水に落ちてしまったとき、どのように行動すればいいのかを体験する学習です。服を着たまま水の中で自由に泳ぐことは、ほぼ不可能です。では、どのようにすればよいのか、背浮きで浮かんで助けを待つのが一番いいと言われています。
 まずは、服を着たまま泳いでみます。まったく泳げないことを体験します。次に背浮きの練習、背浮きをするときにペットボトルなど浮力のあるものがあったらそれをだっこして、ラッコ浮きをするとさらに楽に浮かぶことができます。おぼれている人を見かけたらどうするか。大きな声で助けを呼ぶ、浮力のあるものを投げるなどするなどして、決して泳いで助けに行ってはいけません。その他、水の中から人を引き上げるときのコツなどを体験した後、最後に服を脱いで水着で泳いでみました。服を着た時に比べるといかに楽に泳げるのかを体験しました。

先生達のおすすめの一冊

2回目の読書月間にちなみ、先生方のおすすめの本が図書室で紹介されていました。
船木先生・富澤先生・曽田先生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風の爪痕

イチョウを見たら先日の二つの台風ですっかり葉が落ちてしまっていました。銀杏は落ちなかったようですが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

色鮮やかなオシロイバナ

校庭に咲いているオシロイバナの色がとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

移動教室に向かって

5年生は、来週に迫った下田移動教室の事前学習をしています。「移動教室で何が楽しみですか」と聞くと「洞窟を見ることです」という答えが返ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水道キャラバン2

1時間目の講義の後、2時間目はにおいを取る作業を見てから、自分たちでも「沈殿」「濾過」の実験をしました。濁った水がきれいになる過程に子供達は驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水道キャラバン1

10/9(火)、4年生の「水道キャラバン」の授業。どのようにして自分たちの所へ水が届けられるのかの学習です。世界には蛇口をひねると水が出ることが当たり前でない国がたくさんあることも知りました。(*この写真の他への転用はご遠慮ください。よろしくお願いします。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字

3年生はどちらのクラスも午後は習字。今日は「日」。「折れ」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の後の交流

兄弟学年へお手紙を書きました。1年生は6年生の教室に入ってからどう伝えるかも練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31