1月15日 給食

献立
三色丼
具だくさん味噌汁
オレンジゼリー
牛乳

今日は春日小学校では久々に登場の「三色丼」です。
卵の黄色・鶏肉の茶色・小松菜の緑が、盛り付けるととてもきれい!で、食欲アップしそうです。今日も「おかわり!」の声が聞けそうです。
画像1 画像1

パワーアップ週間

今日からパワーアップ週間が始まりました。
中休みの終わりの五分間に、みんなで校庭を走ります。
気温の低い日が続く今日この頃ですが、元気に走って寒さを吹き飛ばしてほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開と校内書きぞめ展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月12日は学校公開でした。校内書きぞめ展も始まりました。
 校内書きぞめ展は1月25日金曜日まで実施しています。子供たちが新年の思いを込めて書いた書きぞめをご覧ください。

3学期始業式と第一週の子供たち

画像1 画像1
 1月8日に始業式を行い3学期がスタートしました。
 新しい年を迎え、新たな気持ちで目標をもって頑張ろうとする子供たちの姿があちこちに見られました。休み明けはなかなか挨拶もままならないのがいつもですが高学年を中心に挨拶や各委員会の仕事、校内での役割の遂行など積極的に取り組んでいます。

1月11日 給食

献立
ごはん
ひじき入り卵焼き
変わり煮びたし
僧兵汁
牛乳

毎日寒い日が続きますね。今日も体ポカポカメニューの僧兵汁です。
僧兵汁が体をポカポカにしてくれる秘密は「にんにく」です。
にんにくを肉を炒める時(最初)と最後の2回に分けて入れるのが「春日流」です!
今日もおいしくできました。

画像1 画像1

1月10日 給食

献立
茶飯
おでん
白菜の浅漬け
牛乳

今日も寒いですね。今日の給食は、そんな日にぴったりのメニュー「おでん」です。
11種類の具材が入ってボリューム満点です。朝から給食室で丁寧にだしをとり、じっくり煮込んだので、具材に味が染みてとてもおいしくできました。
おでんでお腹いっぱい・体ポカポカですよ!
画像1 画像1

1月9日 給食

献立
フレンチトースト
マカロニナポリタン
冬野菜のスープ
牛乳

今日は久々に登場のフレンチトーストです。
フレンチトーストの甘い香りが給食室いっぱいに広がっていました。
教室でもきっと良い香りが広がり、みんなが笑顔になりそうです。
画像1 画像1

1月8日 給食

献立
梅ちりごはん
つくね蒸し
白玉入り七草汁
牛乳

今年最初の給食は、七草汁です。行事にちなんだ食べ物を食べることの大切さを忘れずにいてほしいという願いこめてこの献立です。
とても良いだしがでておいしくできました!
今年もおいしく食べて元気に過ごしてください‼
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/16 避難訓練
1/18 B6
1/19 連合図工展始
1/21 クラブ
1/22 ユニセフ募金始