2/7(木)の給食
今日の給食は、牛乳・とりごぼうごはん・ししゃもの磯辺揚げ・じゃがもちスープ・もやしの華風あえです。
じゃがもちスープは、前回のじゃがもちスープから少し変えました。今までは、じゃがもちは、じゃがいもとかたくり粉を合わせて作っていましたが、今日は、じゃがいもと白玉粉を合わせて作っています。おもちに近いじゃがもちになりました。 2/6(水)の給食
今日の給食は、牛乳・マーボー丼・はなまるスープ・おかしな半熟目玉焼きです。
今日のデザートは、おかしなおかしな目玉焼きとは、少し違います。おかしなおかしな目玉焼きはミルクゼリーですが、半熟目玉焼きは、カルピスゼリーです。ミルクゼリーよりも色が薄く、半熟に見えることから、半熟目玉焼きと名前がつけられました。 学校評議員会
第3回学校評議員会が開催されました。学校評価アンケートの結果を基に、ご意見をいただきました。保護者や地域、みんなの力で子供たちを育てていきましょうという心強いご意見をいただきました。大南小の子供たちを共育していきましょう。
ご出席いただきました学校評議員の皆様、ありがとうございました。 のど自慢大会
今日の集会は、のど自慢大会でした。予選を突破した3グループと個人出場の3人が自慢の歌声を披露してくれました。歌だけでなく、踊りながらのパフォーマンスを見せてくれた子もいました。全校児童の前で、堂々と演じきれる子供たちに感心しました。大南小の伝統を感じました。素晴らしかったです。
2/4(月)の給食
今日の給食は、牛乳・和風おろしスパゲティ・ポテトのハニーサラダ・果物です。
今日の「和風おろしスパゲティ」は、練馬スパゲティをアレンジしたスパゲティです。調理さんと一緒に考えた献立です。練馬スパゲティは、大根おろしとツナが入っていますが、今日にスパゲティは、大根おろしと豚バラ肉が入っています。 パンフレットを作ろう 5年
5年生では、総合的な学習の時間に小泉牧場に行き、お話を聞いたり、牛舎を見学したり、ブラシかけの体験をしたりしました。見学が終わり、そのまとめとしてパンフレットを作ります。
今日は、本や雑誌の編集のお仕事をされている松原 明子さんから、パンフレットを作る上で大切なことを教えていただきました。 パンフレット作りで、大切なこととしては、「誰に」「どんな目的で」「どのような」がはっきりしていること、分かりやすいこと、見やすいことの3点を挙げられました。また、見出しはパンフレットの命なので、短い言葉でインパクトのあるものを考えることや、パンフレットの例を見ながらタイトル、写真、説明の関係性など、具体的に説明していただきました。学んだことを生かしたパンフレットができるのを楽しみにしています。 2/1(金)の給食
今日の給食は、牛乳・ごはん・おかかふりかけ・いわしのタルタルソース焼き・みそ汁です。
明後日、2月3日は節分です。節分には、大豆を「鬼は外、福は内」と言いながらまき、自分の年の数だけ食べて、1年の健康や無事を祈ります。また、焼いたいわしも食べたり、巻き寿司を縁起のよい方角に向いてしゃべらずに無言で食べたりもします。今年の方角は、東北東です。今日の給食は、節分にちなんで、大豆入りのおかかふりかけといわしのタルタルソース焼きです。 |
|