2/7 1年・6年がペアで
ペアで展覧会を見学します。作品の説明をお互いに行います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 展覧会 開会式
6年生の実行委員尾の司会のもと、開会式、テープカットを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 見逃さないでください。
正面舞台の中には、素敵な物が・・・・。
舞台向かって右側から入ります。見逃さないようお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7 展覧会 始まりました。
展覧会の始まりです。会場は、寒くなっております。温かくしてご覧になってください。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/6 4年 詩人と画家?
野原の絵を背景に、子供たちが自作の詩を貼っています。
この大きな背景画は・・・・・・?とても素敵なのですが・・・・。 なんと、三宅先生が、はがき大の紙に、色鉛筆で描き、拡大したものとのこと。 学校公開の際には、詩と共にぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/6 豊玉仲良し弁当
アンケートの中から、「豊玉仲良し弁当」の賞が展示されました。
給食室前の廊下です。ぜひご覧になってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/6 1年、2年 廊下にも
1年、2年の廊下には、体育館に展示できなかった作品が展示されています。
学校公開の際には、ぜひ廊下にもお越しください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/6 1年 確認・練習
展覧会で、自分の作品を紹介するにあたり、確認を行いました。
頑張ったことをたくさん伝えてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/6 今日の給食は?
今日の給食は、五目あんかけ焼きそば、野菜のピリ辛あえ、牛乳です。
![]() ![]() 2/6 インフルエンザなどの情報
朝の段階での確定数 インフルエンザは全体で6名(増加)
( )以降には、インフルエンザ以外で発熱等の数を入れました。 1-1(0)以外で発熱1 1-2(0) 1-3(0) 2-1(0)以外で発熱1 2-2(1) 2-3(1) 3-1(0)以外で発熱1 3-2(1) 3-3(2) 4-1(0) 4-2(0) 4-3(0) 5-1(0) 5-2(1) 6-1(0) 6-2(0) 6-3(0) ![]() ![]() 2/5 今日の給食は?
今日の給食は、ごはん、生揚げの吹き寄せ煮、小松菜とジャコの炒めもの、牛乳です。
![]() ![]() 2/5 3年 体育館に昆虫
全部はお見せできませんが・・・・、3年生が昆虫を体育館に飾っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/5 2年 入り口
体育館の入り口で、2年生が作業をしています。屋根?トンネル?
展覧会の会場内の作品等の細かな撮影はひかえます。当日のお楽しみでお許しください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/5 インフルエンザなどの情報
朝の段階での確定数 インフルエンザは全体で3名
( )以降には、インフルエンザ以外で発熱等の数を入れました。 1-1(0) 1-2(0)以外で発熱1 1-3(0) 2-1(0)以外で発熱1 2-2(1) 2-3(0) 3-1(0)以外で発熱1 3-2(0)以外で発熱1 3-3(2) 4-1(0) 4-2(0) 4-3(0) 5-1(0) 5-2(0)以外で発熱1 6-1(0) 6-2(0) 6-3(0) ![]() ![]() 2/4 今日の給食は?
今日の献立は、牛乳、やこめ、いわしの梅煮、野菜のごま酢あえ、豆腐とわかめのみそ汁です。
![]() ![]() 2/4 6年偉人から学ぶ
本を読んで偉人について学んでいます。伝記、学習まんがと、資料はそれぞれですが、みな真剣です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/4 3年リズムに乗って
リズムに乗って3拍子を感じる学習。友達と動きを考えて、リズムに合わせて、手拍子を打ったりタッチしあったりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/4 インフルエンザなどの情報
朝の段階での確定数 インフルエンザは全体で4名
( )以降には、インフルエンザ以外で発熱等の数を入れました。 1-1(0) 1-2(0) 1-3(0) 2-1(2) 2-2(0) 2-3(0)以外で熱1 3-1(1) 3-2(0)以外で熱1 3-3(1) 4-1(0) 4-2(0) 4-3(0) 5-1(0) 5-2(0) 6-1(0) 6-2(0) 6-3(0) ![]() ![]() 2/3 応援団まつり5
例年発表してくださる「こぶし」の皆さんの合唱、ねりっこクラブのフェイスペイント、大人も楽しむソフトバレーボールもあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/3 応援団まつり4
参加型後ランクションがたくさんあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|