2年 「町の昔のことを知ろう」![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは、お話を聞いた後、春日町あたりの大昔の様子を想像して、石神井川、水田、草木、家、動物、人、そして遠くに見える火山(富士山)などを入れた楽しい絵を描きました。 2月14日 給食
献立
エクレアパン コーンサラダ ミネストローネ 牛乳 今日はみんなが待ちに待った「エクレアパン」です。 きゅうしょくポストにもたくさんのリクエストが入りました。 給食室前を通るこども達から「エクレアパンだ〜!」と喜ぶ声が聞こえました。 おいしく食べてもらえますように。 ![]() ![]() 2月13日 給食
献立
麻婆豆腐丼 華風大根 はなまるスープ 牛乳 今日はなまるスープです。小口切りにしたなるとの切り口が「はなまる」に見えるからはなまるスープ。 3学期になってからますます食欲旺盛なこども達。そんな元気な姿に給食室からの「はなまる」を送りたいと思います! ![]() ![]() 2月12日 給食
献立
カレーライス フルーツヨーグルト 牛乳 今日はリクエストにも多く、好きな献立1位のカレーライスです。 ちょっぴり辛めのカレーですが、スパイスの香りの良い本格派です。 今日もおかわり!の声がたくさん聞けそうです。 ![]() ![]() 2月8日 給食
献立
ガーリックフランス ポトフ くだもの 牛乳 今日はガーリックフランスです。 少し柔らかめのフランスパンで作るガーリックフランス。前回の食パンとはまた違ったおいしさです。 ![]() ![]() 2月7日 給食
献立
ごはん 家常豆腐 磯の香和え 牛乳 今日は家常豆腐です。今日の家常豆腐は「赤味噌・八丁味噌・甜麺醤」と3つの味噌を使い、旨味たっぷりにおいしくできました。 昨日に引き続きおかわりのラッシュになるかもしれません! 今日もおいしく食べてもらえますように。 ![]() ![]() 4年 総合的な学習の時間「世界に目を向けよう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめは学校においでくださった各国の方々の国についてお話をしていただいたり、それぞれの国の遊びや食べ物などについて紹介したりしていただきました。 各学級に分かれてからは練馬区のことや学校のことを子供たちが紹介しました。その後昔遊びなどを紹介し、一緒に楽しみました。 3年 茶道体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめに「真」「行」「草」のお辞儀の仕方を教えていただきました。 次に茶道の略式のやりかた「盆立て」の一連の所作を見せていただき、子供たち自身が体験しました。 子供たちは茶道の先生の着物姿や茶道に用いる道具について興味津々でした。 自らお茶を点てたり、お運びをしたり、お茶をいただいたり、初めてのことばかりが多かったようですが大変落ち着いて、取り組みました。 《子供たちの感想から》 ○ 苦いけど伝統の味を感じた。 ○ 和菓子の甘さとお茶の苦さが混ざってすごかった。 ○ なかなかお茶を点てるのは大変そうだと思ったけど、意外と上手にできた。 ○ 和菓子がかわいくて美味しいと思った。 (家に帰ってから金平糖を買いに行った。) ○ お茶の葉で、紅茶や緑茶等ができているということが分かった。 2月6日 給食
献立
豚キムチ丼 わかめスープ 牛乳 今日はグッと冷え込みましたね。 そんな日にぴったりの豚キムチ丼です。キムチの唐辛子に含まれるカプサイシンで体ポカポカになりますよ。 しっかり食べて寒さを吹き飛ばしてください! ![]() ![]() 2月5日 給食
献立
ごはん 鯖の文化干し焼き 五目きんぴら 味噌汁 牛乳 今日は前回初登場で好評だった「五目きんぴら」です。 豚ひき肉入りで旨味たっぷりのきんぴらですが、今日は油揚げをプラスしてさらにおいしくなりました。 みんなにも喜んでもらえますように。 ![]() ![]() 2月4日 給食
献立
関西風たぬきうどん かみかみチップス くだもの 牛乳 今日は初登場の「関西風たぬきうどん」です。 短冊に切って、甘辛く煮た油揚げとたっぷりのねぎをうどんにのせ、生姜のきいた汁をかけていただきます。 いつもとはちょっと違う「たぬきうどん」。みんなにおいしく食べてもらえますように。 ![]() ![]() 2月1日 給食
献立
わかめごはん いわしの生姜煮 味噌汁 福豆 牛乳 今日は、節分にちなんでいわしの生姜煮と福豆です。 給食の見本を見に来てくれたこども達からも、「鬼はいわしが嫌いなんだよね!」なんて言葉も聞けました。 食べることを通じて、季節を感じたり、行事にふれる大切さを忘れずにいてほしいと思います。 ![]() ![]() 1月31日 給食
献立
ごはん ししゃもの南蛮漬け 野菜の辛み和え 味噌汁 牛乳 今日は久々に登場のししゃもの南蛮漬けです。カラッと揚がったししゃもとねぎ入りの甘酢だれは絶妙のコンビネーション! ごはんがすすむこと間違いなし‼です。 今日もおいしく食べてもらえますように。 ![]() ![]() |
|