☆ 5月の予定 ☆               1日(木)「評価・評定説明会」「部活動保護者会」     2日(金)「避難訓練」     3日(土)『憲法記念日』     4日(日)『みどりの日』     5日(月)『こどもの日』     6日(火)『振替休日』     7日(水)☆職員会議     8日(木)「SC全員面接(1年生)」◆内科検診(全)※中間考査一週間前     9日(金)◆心臓検診(1年生)     12日(月)◆腎臓検診(一次・予備日)     14日(水)☆区中研一斉部会     15日(木)「中間考査(国語、数学、英語、社会、理科)」     19日(月)「朝礼」「専門委員会」     20日(火)「中央委員会」◇教育アドバイザー訪問     21日(水)「生徒総会リハーサル」     22日(木)「生徒総会」☆労働安全衛生委員会     23日(金)「英語検定」◇教育アドバイザー訪問     26日(月)<運動会練習期間(始)><教育実習(始)>「生徒朝礼」◆腎臓検診(二次)     27日(火)◇プール清掃     28日(水)◇教育アドバイザー訪問 ☆職員会議・いじめ防止研修会 ★PTA総会 ○出前児童館                    … と続きます。

林間学校【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は澄んだ青空に心地よい山風「これぞ軽井沢合宿」というような素
晴らしいコンディションの一日です。
バレーボール部は体育館で、野球部はグランドでそれぞれ気合を入れて
練習に励んでいます。

林間学校【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎でいただく最後の昼食です。今日のメニューはカレーライスとパイ
ナップルです。午後の練習に備えておいしくいただきました。

林間学校【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
朝方は濃い霧でしたが天気は回復傾向です。吹く風は爽やかですが、日
差しは強く日焼けしそうです。
午前の練習も熱心に取り組んでいます。

林間学校【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
朝練習のあとは朝食です。午前中の練習に備えてみんなモリモリいただ
いています。
朝食後午前の練習準備に取りかかります。

林間学校【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
林間学校3日目の朝を迎えました。軽井沢は台風の影響を直接受けては
いないものの不安定なお天気で、深い霧に包まれ幻想的な雰囲気です。
時折霧の切れ間から浅間山も見え隠れしています。
今朝は雨も上がり、外でロードワークや声出しをしています。

林間学校【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
バレーボール部は夜練習にも熱が入ります。気合の入った元気な掛け声
が体育館に響いています。
軽井沢は霧に包まれ、時折雨が強まるコンディションです。野球部は屋
根のある場所を探してシャトルバッティングです。バットの芯がシャト
ルをとらえる音は心地よいものです。

林間学校【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
合宿の楽しみの一つは「食事の時間」です。練習で疲れた身体を元気に
してくれるエネルギーの源です。バランスの良い栄養と充分な休息が健
康な身体を維持してくれます。好き嫌いせず残さずいただきましょう。
また、スポーツマン・スポーツウーマンとして作ってくださる方に感謝
の気持ちをもつことも忘れたくありませんね。

林間学校【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
連日各地で「猛暑」「酷暑」が報道されていますが、標高の高い山は早
くも秋の気配が感じられます。
そう言えば昨日は「立秋」でした。まだまだ暑い日が続きそうですが、
季節はゆっくり秋へと移り変わっていきます。

林間学校【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の午後は雨が降ったり止んだりの天気です。野球部は空をにらみな
がら基礎トレーニングに汗を流しています。午後後半は室内で野球の知
識について勉強します。

林間学校【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の練習スタートです。
バレーボール部はお互いに細かい動きを確認しています。お互いに声を
かけ合うことで信頼関係が生まれます。

林間学校【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のお昼は「牛丼」です。キュウリの漬け物と紅生姜が彩りを添えて
くれます。
応援の保護者のみなさま、ありがとうございます。

林間学校【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
バレーボール部は先生方やコーチから細かいアドバイスを受けながら
気合の入った練習メニューに取り組んでいます。
野球部は先生と相談しながら自分たちの力で練習に取り組んでいます。
お昼が近くなって雨が降り出しました。午後グランドが使えるかどう
か心配です。

林間学校【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
午前の練習が始まりました。
野球部は貴重な晴れ間を利用してグランドへ向かいます。
遠くには浅間山の雄姿も望めます。
バレーボール部は体育館で細かい動きの確認を念入りに行っています。
地道な努力の積み重ねが結果につながる近道です。

林間学校【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食をいただいている間に雲の切れ間から青空がのぞき始めました。
野球部もグランドで練習ができそうです。

林間学校【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
朝練習のあとは朝食です。朝食はバイキング形式です。午前中の練習に
備えてたくさんいただきます。好きなものばかり取らないように!

林間学校【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
林間学校2日目は、残念ながら雨の朝を迎えました。昨日の練習で夜は
ぐっすり眠れました。
朝は、爽やかな高原でロードワークや体操の予定でしたが、屋内でトレ
ーニングと早朝学習会です。寝ぼけ眼の生徒はいないかな?

林間学校【1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
☆夕食の風景

今日は半日でしたが時間をかけて練習することができました。おなかも
すいて1日目の夕食も残さずおいしくいただきました。
夜の練習に向けて体力を回復させます。

林間学校【1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
☆午後の練習風景

野球部は霧雨の中グランドで練習です。気温も19度前後で運動には最適
の気温です。

林間学校【1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
☆午後の練習風景

バレーボール部はボールを使わず、体育館で基礎練習からスタートです。
何事も基本が大切です。

林間学校【1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者のみなさま、朝早くから昼食を準備していただき、ありがとうご
ざいます。
野球部の練習は天候に左右されます。雨が降らないよう祈るばかりです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 朝礼 専門委員会
3/5 伝統文化体験(3年生) 中央委員会
3/6 保護者会(1・2年生)
3/7 芸術鑑賞教室
3/8 避難訓練